goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

にらみあい その後?

2019-04-24 12:24:49 | 日記
自転車のクマが横断歩道を渡ろうとしたら

先には車椅子の男性が渡っている途中でした

その横断歩道の ど真ん中に 

白い自動車が停まっていたのです 

車椅子の方は、その車の横で ピタリととまりました 

あ~っ 動けなくなったのかな?と 思って

お手伝いしないと・・と、クマは自転車を降りましたが

その車椅子の男性は 動けないのではなくて

横断歩道にとまっている車をにらみ付けて 怒っていたのです 

信号が点滅すると車椅子男性は、車の前にピタリ移動しました  

見守っていた私達数人は 心配でした

車の後ろが 2mほど空いているので

「車が少し下がれば・・」とバックのゼスチャーしていました  

2人は、にらみ合いしつづけています 

そのうち信号が変わって、2人はまだ動かずそのままです 

車は 前へも進めず、後続車は少し動き、迫ってくるし

もう すきまなく、サンドイッチ状態です

車の後ろは、ず~っとつながっっています 


横断歩道の脇で 私達は心配しながら立っていましたら

車椅子男性がこちらに向かって、合図をくれました 

私達数人は、大きい交差点を渡ろうとしていたのですが

「渡っていいよ~」 という風でしたので

「大丈夫ですか?」と車椅子男性にクマが声掛けすると

「大丈夫」と返事してくれました 

車椅子男性は、がっちり体格のキリットした人でした

私達数人が出る幕では無いような ピリピリした雰囲気でした 


車椅子の男性と、白い車の男性  無言の戦い 

困りましたね

後ろの車は 迷惑な話です 


福岡は、運転マナーは悪いです

信号が赤になったと思っても、とまらない車が居ます

横断歩道を 突っ切れると思ったのでしょう

でも、ど真ん中で停まっちゃったら

すぐ「すいません」と謝って車をバックすれば済んだのに 

なんで意地を張ったのかなぁ~ 

車椅子の男性は、すごい迫力でしたよ

その場に居合わせたのは クマ達年配女性と若い男性1人

車の男性に「下がってください」なんて怖くて言えませんよ 


その後、どうなったのか 

その時、どうしたら良かったのでしょうか