夏になると山育ちの旦那の、夜の変な行動が始まります
マンションの植え込みの土からから生まれ出て
木に登ってきたセミを採ってくるのです
最初、持ってきた時、クマは気持ち悪くて逃げ回りました
今は、毎年恒例になり、慣れてきました
今回は、セミが殻から出るところから、抜け出終わるまで
1時間半、ずっと見ていました
途中、頭はどんどん逆立ちのようにそっくり返り下がりますが
抜ける最後に、手足をもぞもぞ動かして、抜け殻をつかみ
まるで腹筋があるかのように頭を上に正常な形に戻ります


緑色の透き通った羽はとても綺麗で、神秘的ですが
顔や足は、まるでエイリアンの様ですね
羽化を終えると、枝ごとベランダにつるしてあげます
朝になると、羽が乾き黒っぽくなったセミは飛んでいきます
朝7時ごろ、セミたちが鳴き始めます
あの中に、家で羽化した1匹もいるのかな
7年間土の中にいたセミは、生まれると1週間の命ですが
人の何十倍のエネルギーを出して
ジージージーと、遠くまで聞こえるように鳴いて
子孫を残すように頑張るんですね
自然は、すごいです 勉強になりました
でも、虫は嫌いです

マンションの植え込みの土からから生まれ出て
木に登ってきたセミを採ってくるのです

最初、持ってきた時、クマは気持ち悪くて逃げ回りました
今は、毎年恒例になり、慣れてきました

今回は、セミが殻から出るところから、抜け出終わるまで
1時間半、ずっと見ていました

途中、頭はどんどん逆立ちのようにそっくり返り下がりますが
抜ける最後に、手足をもぞもぞ動かして、抜け殻をつかみ
まるで腹筋があるかのように頭を上に正常な形に戻ります


緑色の透き通った羽はとても綺麗で、神秘的ですが
顔や足は、まるでエイリアンの様ですね

羽化を終えると、枝ごとベランダにつるしてあげます
朝になると、羽が乾き黒っぽくなったセミは飛んでいきます
朝7時ごろ、セミたちが鳴き始めます
あの中に、家で羽化した1匹もいるのかな

7年間土の中にいたセミは、生まれると1週間の命ですが
人の何十倍のエネルギーを出して
ジージージーと、遠くまで聞こえるように鳴いて

子孫を残すように頑張るんですね
自然は、すごいです 勉強になりました
でも、虫は嫌いです
