プクプクなサニーフィッシュ

 南房総、館山の波左間でウキウキ。
館山の宿、波左間のペンションのブログ。

黒たまご

2011年11月10日 | 食べ物

20111026180842 長男が修学旅行の土産を買ってきたよ。

山梨県の笛吹市石和に行った週に、長男は修学旅行で鎌倉、箱根に一泊二日で行きました。

一週間で2回の旅行、けっこう忙しいですね~

そんな長男が家族に土産を買ってきてくれました。

画像がその土産の温泉卵の「黒たまご」とチョコクランチの「黒たまご」です。

どうです?面白いでしょ~

右が温泉卵、左がチョコクランチの「黒たまご」です。

まずは温泉卵の黒たまご・・・ちょっと硫黄の香りがして、温泉卵感がとてもあり、家族みんなで美味しくいただきました。

次にチョコクランチの黒たまご・・・開けてびっくり!これは本当に驚きますよ!想像とは全く違う物が出てきました。

どんな物かは秘密です。

フフフフフ・・・自分で確かめてみて~

我が家では長男が温泉卵とチョコクランチの黒たまごを同時に買ってきてくれたおかげで、大いに盛り上がりました。

ちなみにチョコクランチの「黒たまご」もとても美味しいですよ~

サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舟盛り

2011年11月09日 | 食べ物

Fune2 舟盛りを作ったよ。

「仕事の事もブログに書くシリーズ第3弾」

生まれて初めて舟盛りを作りました。それも2台!

更には4人前の皿盛りも2枚!

頑張りましたよ~

少年野球の皆さんの「砂払い」の時にご用意しました。

偶然に舟を2台手に入れる事ができたので、日頃お世話になっている少年野球の皆さんの時に、我が家での進水式を行いました。

乗船されたのは地元の魚を中心に、ワラサ、鯛、イサキ、アジ、イワシ、イカ、マグロ、サザエ、アカエビ、そしてイカのなめろうの面々です。

この中でも特筆すべきは鯛、鯛だけ漢字ですよ~!

うちの次男と同級生で少年野球仲間のご家庭が船宿を営まれており、その方から立派な天然の鯛をいただきました。

皮付きのまま霜降りにして、この日の船に乗船してもらいましたよ。

しかし、人生とは不思議ですね。

20年前の私は、20年後、舟盛りを作る事になるとは思ってもみませんでした。

同じく5年前の私、長男が少年野球を始めた頃の私ですが、ちょうど今くらいの季節、館山の「新しい星達」の厳しい叱咤をされる方を初めて見て、「怖い人がいる・・・」と驚いたものです。

今、その方がうちに来て酒を飲んでいる・・・ちょっと感動しました。

働いている私の姿を見て「ちょっといつもと感じが違うね~!」とか言われてしまいました。

お帰りの際には「今日はありがとう!」と言っていただき、固い握手を交わしました。

フフフフフ・・・5年前の私のもとに行って「あの人、5年後にうちで酒飲むぞ!」と教えたらきっと驚くでしょうね。

ちなみに厳しく叱咤される方は日頃はとても、とても!穏やかな方ですよ。

試合の時には熱く燃える!!!・・・全ては選手達、子供達の為です。

サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂払い

2011年11月07日 | 少年、中学、高校、大学野球

20111105211737 砂払いをしたよ。

皆さんは「砂払い」あるいは「砂落とし」という言葉をご存知ですか?

私は2年前まで知りませんでした。

ご存じない方に説明しますと、つまりは「一緒に旅行に行った仲間ですぐさま集まり、再び盛り上がろう!」といった事です。

という訳で先々週末、山梨県の笛吹市石和に野球の遠征で行きましたが、12日の土曜日にその時の「砂払い」が行われました。

会場はなんと!なんと!なんと~!!!

サニーッ!!!フィ~ッシュ!!!

皆様のご厚意でうちで開催していただく運びとなりました。

画像は「小さな天使達」の代表の方のご発声のもと行われた乾杯の様子。

どうです?密集しているでしょ~

ど真ん中にいるのは、長男と次男の所属するチームの監督ですよ~

最初私達夫婦はもっとスペースがあるので、広々としたテーブルの配置をしたのですが、いつの間にか皆さんでテーブルを移動し、密集した隊形を作ってしまいました。

まるでブラックホールの様に中心に吸い寄せられ、その温度は熱く!熱~く!なっていました。

かれこれ館山に移り住みペンションを初めて14年、この様に密集していくブラックホール現象を初めて体験しました。

この日は石和に行かれた方だけではなく、そのご家族、あるいはちびっ子達まで遠路はるばる来てくれて、それはそれは賑やかな砂払いでした。

私達夫婦、そして野球をしている長男、次男共々楽しい時間を過ごさせていただきました。

サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合同練習

2011年11月04日 | 少年、中学、高校、大学野球

20111103134018 長男が合同練習に参加したよ。

文化の日の昨日、長男が「安房選抜チーム」の合同練習に参加しました。

会場は富山多目的グラウンドです。

おかげさまで「安房選抜チーム」、オール安房に選ばれた長男、11月26日(土曜日)に開幕する「第10回 支部対抗6年生選抜 千葉県大会」に出場させていただく事になりました。

画像は合同練習開始直後、ウォーミングアップの後のキャッチボールです。

うちの長男は画像の手前側、一番右側ですよ~

さすがに安房郡市から選ばれた20名の精鋭達、お互いに慣れないせいか、なんとな~くピリピリしたムードです。

この日は20名全員が揃い、2チームに分けて紅白戦を行いました。

選ばれた選手達の名簿を見ると、うちの長男「内野手・投手」で登録されていました。

今回の紅白戦ではファーストベースマンで先発出場。

2番手として登板し、満塁で走者一掃のツーベースヒットを打たれてしましました。

うちの長男に見事なツーベースを食らわせたのは、一緒に中国に行った「カモメ達」の仲間ですよ~

まあ打たれるのはしょうがないですね。

野球をやっていれば当然打たれる事もあります。

それを糧に次に向かってくれればと思います。

ちなみに先週石和に行った時に第1回目の合同練習が有りましたが参加する事ができず、館山から選ばれた4名の選手は今回が初めての合同練習です。

やはりいつもと違うメンバーと一緒に野球をする事はとても刺激がある様ですね。

同じく投手として選出された今年度の安房郡市少年野球大会の覇者、赤い縦縞のユニフォームの「闘士達」の子から、うちの長男こんな事を言われたそうです。

「ブログ読んでるよ、プクプクなサニーフィッシュでしょ!」だって!

私のブログも館山から安房郡市に広がってきましたよ~

サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石和遠征その2

2011年11月01日 | 少年、中学、高校、大学野球

20111029101954 野球の大会の続きだよ。

長男と一緒に山梨県の笛吹市石和で開催された「第20回スコレー旗争奪少年野球大会」に一泊二日で行ってきました。

画像は初戦のマウンドで投球練習をするうちの長男。

どうです?3塁からの返球のボールが写っているでしょ~

3塁手は「カモメ達」の選手です。

この日は勝っても負けても2試合やります。

うちの長男、初戦の先発ピッチャーのご指名を頂きましたが、相手はなんと!なんと!なんと~!

石和オールスターズ~!!!

う~ん!超ヤバ~い!!!

しか~し!長男の方だって「館山 2分の1オールスターズ」

館山6チームの半分、3チームの合同チームですからね。

さて、結果は?・・・7対0・・・負けました・・・

さすがにオールスターチーム、パワフルで鋭いスイングの選手、あるいはとても足の速い選手が揃っています。

そんな相手にうちの長男、途中何本か目の覚めるような当たりを食らいましたが、最後まで一人で投げ抜きました。

夏前までは強豪相手にガタガタに崩れてしまう事もありましたが、最近は試合を完璧にぶち壊す事は少なくなってきて、現場にいる父親も少しは肩身の狭い思いをしなくて済むようになりました。

試合後にはこの日指揮をとられた「カモメ達」の監督の方がこんな事を言われてました。

「相手のチームのスイングは凄かった。並のピッチャーだったらもっと打ち込まれていただろう」と。

午前2時半に起きて石和まで来て、息子が負け投手になる父親の気持ち・・・判りますか?

きっとカモメ達の監督の方は、私が近くにいる事を分かっていてこのような事を言われたのだと思います。

少年野球は子供だけではなく、その親にとっても成長の場なんですね。

サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする