goo blog サービス終了のお知らせ 

本日も小春日和

花農園SunnyFarmの花と猫に囲まれた日々

多肉ジョーロがいっぱい!!

2017年08月20日 | 花栽培&猫 日記
予定より少し早く野菜の種まきが終わり
ハウスの中は半分以上が野菜苗で占領されました

そして今日は地域の川祭り!!
我が家の横の河原で開催されるので毎年賑やかなこと!!
小春ちゃんの眠りも妨げられます


第一農場が縄張りの仔も今日は様子を見に第三農場までやって来ました
工房の看板犬にご挨拶?


しばらく工房で休んで
落ち着かないので早々に帰って行きましたf(^^;

隣でやってても忙しい時季なのでもう何年も行ってなかったけど今年は友達が手伝いに駆り出されていたのでちょっと覗きに行きました

お友達の担当は焼きそば
暑い中お疲れさまです!!

初じめて食べる祭り焼きそば
具が入ってなーい(笑)
でも地域のお祭りなのでみんなボランティア
商売抜きだからなんでも100円!!贅沢は言えません(^o^;)
この川祭り、超ローカルですが川に池州を作って子供達が鮎つかみしてその場で焼いて食べられるというローカルならではの良さもあり毎年たくさんの人がやって来ます


お祭りの賑やかな音を聞きながら久々に多肉寄せ植え作りました♪♪♪


ジョーロシリーズ!!

赤いの白いの


ハス口にアニマルズ


 

 

ブリキタイプ
 

色んな所にアニマルズが隠れています


 



毎年この川祭りの頃から夜のカエルの合唱から虫たちの合奏に変わり始め季節の移ろいを感じます
さぁ!今週からパンジーの鉢上げが始まりますp(^-^)q

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種まき三昧!!

2017年08月18日 | 花栽培&猫 日記
深夜の雷雨に眠りを妨げられた小春ちゃん
雷が苦手な小春ちゃんは眠れなくて朝までマッタリ

農園ネコのトコちゃんは雷くらいヘッチャラですが‥‥

やっぱり眠そう

ゴロゴロガッシャンうるさかったのね

小春に付き合って4時半頃まで眠れなくて‥‥いつもなら朝寝坊するところですが今日から3日間は毎日100枚越えの種まきの予定が入っているのでそのまま早朝仕事に突入!!


この種まきトレーの山にキャベツの種をまきます!


この容器1つに5000粒の種が入っていてキャベツ約20,000株分、ブロッコリー約30,000株分の苗を作ります

そして合間にビオラの種まきも
野菜の種はひと粒が大きいので楽チンですがお花の種は小さくてーっ(´д`|||)

以前は機械まきしていましたが火事で播種機が焼けちゃったので去年から手まき
この筆とピンセットは必需品

大変だけど3ヶ月後には可愛い花が咲いてくれると頑張ってます


今年も可愛い色合いのビオラ選びました
お楽しみにー(^o^)v


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花、秋の花

2017年08月17日 | 花栽培&猫 日記
お盆を過ぎて夏の花も今が盛りと咲いています
この夏の新色ビンカの「夏みかん」はやっぱりお庭でひときわ目立つ存在

同じくビンカのブラックも地味に目立っています


そして鑑賞用トウガラシの「カリコ」も葉色がキレイ


実も黒から赤になりつつあります
 

アンゲロニアも元気!!

クロサンドラもほとんど休まずに次から次と花を咲かせています


今夏は蒸し暑くてヘロヘロにへたってしまったお花もありますがこうして頑張って咲いてくれているお花もたくさん
人間も頑張って夏を乗りきらねば!!p(^-^)q

そして秋に向けてガーデンシクラメンも頑張ってます!!


チラホラ咲き始めました
こんなツボミが‥‥


ピロっと花びらが開き始め

プクっともう開くよぉー

ってところを指でツンツンとすると
パカッ

これぞ開花(笑)

そしてよく見るこの形におさまります


ワァーっと満開の時も綺麗ですがポツリポツリと咲き始める今の時季のシクラメンも可愛いですよ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のお盆

2017年08月15日 | 花栽培&猫 日記
お盆ですね
この辺りは田舎なので帰省して来る家族を迎える側
普段は見かけない車が庭先に止まっていたり
普段は聞こえない子供のはしゃぐ声が聞こえて来たりちょっと賑やかです(^-^)

私はというとお仏壇の盆飾りをした後は今日から雨の予報だったので昨日、一昨日と庭いじり
庭‥‥っていうか正しくは庭に面した公共地の手入れ
しつこいようですが(笑)この辺りは田舎なので所有する土地に接した水路の脇や土手の草刈りも個人の責任

実際、大変です・・・(;´Д`)だって庭より広くて急斜面なんですもの
なんで自分の土地でもないのに!!って思いますが昔々の牛を飼っていた時の名残らしいです
昔は牛の為に土手の草の取り合いだったとか‥‥
んな!バカな!今どきやめてよ!と、言いたくなりますが小心者なので言えない(ToT)

グチグチ思うのもイヤなのでそれなら好きなように使ったろーっと花を植え始めました
でもすごい急斜面なので普段は草まみれf(^^;

毎年ちょっとずつコツコツと草取りして芝桜とか初雪カズラとか植えてます

去年植えた芝桜が大きくなりました

芝桜の近くに謎の白い球体?

やっぱりキノコでした(^o^;)


そして昨日は先日きれいに草を抜いた斜面にニーレンベルギアを植えました


冬までの短い間だけになるかもしれないけど普段は草ボーボーの所にお花があると和みます(^o^)v


途中、トコちゃんが日課の庭の見回りにやって来ました


毎日ご苦労様

万両の木をクンクンクン

アッ!オシッコかけたーっΣ(゜Д゜)


何事もなく去るトコちゃん
我が家の中で一番庭に親しんでいるのはトコちゃんかもしれません
私ももうちょっと庭の手入れもしなきゃなぁ

さてさてお盆前もお盆中もお仕事もちゃんとやってます!!

葉牡丹の種まきも終わり順々に発芽して育って来ました


まだ小さい苗ですがちゃんと紅白
 

そして葉牡丹と言えば農薬
殺虫剤に殺菌剤、わい化剤(成長抑制剤)毎週なんかしらの農薬をかけてます

この小さな苗にも早速に虫達がやって来ました
普段はなるべく農薬を使わないようにしていますがこの時期は致し方なし
今日はお天気が悪いので朝から農薬散布

来週にはパンジーやビオラの植え込みも開始!!
お盆が過ぎたら本格的に下期の始まりです



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春ちゃんお気に入り♪

2017年08月12日 | 花栽培&猫 日記
キュウリの収穫が始まりました!!
「エッ今ごろーっ!?」ってくらい遅れに遅れた収穫です
でもいいんです!今シーズン初の害獣被害にあわなかった収穫物ですから(^o^)v

そして今日も多肉寄せ植え(笑)


先月の寄せ植え教室でも使った窓辺の風景のプランター

窓辺にサボテン植わってます


どんなに暑くてもサボテンは元気です


ミニ多肉寄せ植えのジョーロ型も新バージョン


多肉の季節も終盤戦
もうしばらくはドンドン作りますよ♪♪♪

そしてそして暑さでバテ気味の小春ちゃんにプレゼント

麻で出来ている爪研ぎトレー
可愛いネコ型だぁ(=^ェ^=)

気に入ってくれるかな?
クンクンクン

コロン♪

スリスリスリ

どうやら気に入ってくれたみたい


ちょっとは気晴らしになったかな?

「Thanks」(=゚ω゚=)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする