goo blog サービス終了のお知らせ 

本日も小春日和

花農園SunnyFarmの花と猫に囲まれた日々

雲の向こうはいつも青空🎵

2022年05月29日 | 花栽培&猫 日記
納品された時から気になっていたANGEL EGGさんのプレート


英文和訳が素敵
これは寄せ植えに飾りたい‼️と狙っていました😅

今日、リメイクした寄せ植えに似合う~🎶

ビオラを抜いてリメイク
後景のサザンクロス、アキレア、ベロニカがよく育ちました
アキレアは1年前の寄せ植え教室で使ったのを植え替えていたものです
こんなに小さかったのに

お花も可愛い
この可愛さが伝えきれなくて去年は不人気でした😰

この辞書型プランターは人気でしたがなかなか再販出来なくてやっと入荷しましたがまたまた完売しちゃいました🙏💦
今日も寄せ植えして下さいました

ニューギニアインパチェンスをメインに
ロータスコットンキャンディと

こちらもニューギニアインパチェンスと
オレガノミルフィーユ
オレガノミルフィーユが垂れだしたらもっと素敵になりますね

オレガノミルフィーユはハンギングなどメインにもなりますが寄せ植えの脇役にもぴったりです
こんな可愛い寄せ植えにも
金魚草、ユーホルビア、ペンタスと
お寝むのワンコとビンクのハウスもいい感じ

こちらは真ん中にジニアリネアリス
バイオレットのレースラベンダーやクフェアピンクシマー、バーベナ、ジプソフィラなど

こちらは千日紅ストロベリーフィールドを芯に
千日紅バディとペンタスとロータスの組み合わせ
千日紅は色んな品種がありますがこのストロベリーフィールドは背が高くなる品種、バディはドーム状に育つ品種です

こちらはchikuchikuhandさんの家型プランターケース用
フロックスを芯に
クフェアを2色

楕円形の陶器鉢には2種類植え
ヘミジキアとオレガノミルフィーユ

ブーツ型の鉢には
ジプソフィラとクフェアピンクシマー
手前にはプーミラ

こちらは大きめに鉢でしたがフロックスとシマトネリコを芯に

ニューギニアインパチェンスとスクテラリア、オレガノミルフィーユを寄せ植えされました

ニューギニアインパチェンスは来月販売の予定でしたが完売した花が多すぎてせっかく来て頂いたのに花が減ってきて申し訳ないので根張りがしっかりしているのから販売を始めました

こちらはおじいちゃん家用に世話が楽な花でとのリクエストで作った寄せ植え
真ん中に千日紅ラスベガス
クフェアピンクシマーを両脇に❤️
花摘みをあまりしなくて良い組み合わせです

今日は午後から時間帯に寄っては混み合いお待ち頂くこともあり申し訳ありませんでした
そして完成写真も何枚か撮り忘れていました
申し訳ありません🙏💦

5月の寄せ植え工房小春日和も明日が最終日となりました
最終日の明日も小春日和で寄せ植え三昧しておりますm(_ _)m

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする