5月の小春日和も残すところ3日となりましたが(31日火曜は定休日です)まだまだ可愛いのを紹介したくて小春日和を閉めてから花市場に走りました🚙💨💨
花びらが丸っとカールした姿がたまらなく可愛いアジサイ「ポップコーン」
いわゆるオタフクアジサイですがホントにポップコーンが弾けたみたいで可愛い花なんです
(帰って来てから撮った写真なので暗くてスミマセン)
あまりお目にかかれない品種なので私も欲しいなぁ😅
何年か前に小春日和で登場した時にレジン作家の~RaluMother~さんが花をそのままレジンに閉じ込めてブローチを作って下さいました
これまた素敵で宝物にしています
そしてミニサボテンもたくさん
今なら選り取り見取りです
今日も小春日和は午前中は寄せ植え教室
午後はフリーで寄せ植えを楽しんで頂きました
プレゼント用にアジサイ「卑弥呼」を使った寄せ植えを作らせて頂きました

フランネルフラワーとロータスとの組み合わせ
アジサイは花後に植え替えしやすいように2重鉢にしてあります
素敵なプレゼントですね😃
こちらはリメイクで
ヘデラを残して持ち手に絡ませペンタスとジプソフィラをプラス
丸い鉢にはデュランタ宝塚
ベスパにはコンロンカ
これからの季節、生長旺盛になるので小さめの鉢には単品植えもいいですね🙆
カップ型の鉢には……
トウガラシパープルフラッシュを芯に
アルテルナンテラとヒポエステス
ヒポエステスは意外と背が高くなるので後方ぎみに植えて頂きました
カート型プランターには2鉢構成で
トウガラシパープルフラッシュとコンロンカ
こちらは大きめサイズの鉢なので4種類の寄せ植え
ヘミジキアを芯に
アンゲロニアとビンカタトゥー、デュランタ宝塚
こちらは多肉寄せ植え
多肉3種類とセダム1種類が入っています
こちらの鉢は自作なんだそうです
バラの花をあしらって素敵でした
鉢カバーとしてスクテラリアを入れられました
こちらのベスパには2種植えで
ブルーデージーとクフェア
こちらも2種類植え
アンゲロニアと千日紅バディ
リースも
こちらは掛けずに平おきにされるので背が高くなるお花も使われました
明日は5月最後の土日です
お天気もまずまず?
6月は土日ごとに出張寄せ植え教室が入っているので土日の臨時営業は19日のみの予定です
どの出張寄せ植え教室もほぼ満席ですが6月12日の旬彩蔵飾磨店で開催される寄せ植え教室のみ若干名の空きがあります
こんな感じの寄せ植えです
お問い合わせ、申込みは旬彩蔵飾磨店までお願いします🙇⤵️
明日も小春日和オープンしておりますm(_ _)m
花びらが丸っとカールした姿がたまらなく可愛いアジサイ「ポップコーン」
いわゆるオタフクアジサイですがホントにポップコーンが弾けたみたいで可愛い花なんです

あまりお目にかかれない品種なので私も欲しいなぁ😅
何年か前に小春日和で登場した時にレジン作家の~RaluMother~さんが花をそのままレジンに閉じ込めてブローチを作って下さいました
これまた素敵で宝物にしています

そしてミニサボテンもたくさん

今なら選り取り見取りです
今日も小春日和は午前中は寄せ植え教室
午後はフリーで寄せ植えを楽しんで頂きました
プレゼント用にアジサイ「卑弥呼」を使った寄せ植えを作らせて頂きました

フランネルフラワーとロータスとの組み合わせ
アジサイは花後に植え替えしやすいように2重鉢にしてあります
素敵なプレゼントですね😃
こちらはリメイクで

ヘデラを残して持ち手に絡ませペンタスとジプソフィラをプラス
丸い鉢にはデュランタ宝塚

ベスパにはコンロンカ

これからの季節、生長旺盛になるので小さめの鉢には単品植えもいいですね🙆
カップ型の鉢には……
トウガラシパープルフラッシュを芯に

アルテルナンテラとヒポエステス
ヒポエステスは意外と背が高くなるので後方ぎみに植えて頂きました
カート型プランターには2鉢構成で

トウガラシパープルフラッシュとコンロンカ
こちらは大きめサイズの鉢なので4種類の寄せ植え
ヘミジキアを芯に

アンゲロニアとビンカタトゥー、デュランタ宝塚
こちらは多肉寄せ植え

多肉3種類とセダム1種類が入っています
こちらの鉢は自作なんだそうです
バラの花をあしらって素敵でした

鉢カバーとしてスクテラリアを入れられました
こちらのベスパには2種植えで

ブルーデージーとクフェア
こちらも2種類植え

アンゲロニアと千日紅バディ
リースも

こちらは掛けずに平おきにされるので背が高くなるお花も使われました
明日は5月最後の土日です
お天気もまずまず?
6月は土日ごとに出張寄せ植え教室が入っているので土日の臨時営業は19日のみの予定です
どの出張寄せ植え教室もほぼ満席ですが6月12日の旬彩蔵飾磨店で開催される寄せ植え教室のみ若干名の空きがあります
こんな感じの寄せ植えです

お問い合わせ、申込みは旬彩蔵飾磨店までお願いします🙇⤵️
明日も小春日和オープンしておりますm(_ _)m