goo blog サービス終了のお知らせ 

本日も小春日和

花農園SunnyFarmの花と猫に囲まれた日々

明日から1月の小春日和オープンですが‥‥

2020年01月19日 | 花栽培&猫 日記
今日は久々に冬っぽい夕暮れでした
この景色は我が家の前にあるお稲荷さんの参道から眺められますが
その参道の木立で何やら拾っていた園主がこんなの作ってくれました



銀杏ごはん~♪

そうです!拾っていたのは銀杏

毎年秋に無数の銀杏が落ちますがあまり拾う人がいないので地面に落ちて放置され勝手に果肉が取れたのを園主が拾って来て炊き込みご飯にしました
銀杏は好きだけど果肉取るのが臭いし大変だもんね~ッて人多いですよね
私もその1人f(^^;

今なら果肉取りが省ける銀杏がたくさん落ちてますよ
銀杏ごはんのお味は‥‥独特な苦味の大人な味わいです
たぶん子供は嫌いかなぁ笑笑

そして苦味の後は甘味って事で近くの和菓子屋さん「大黒屋」さんでぜんざい頂きました~♪
オシャレな器に入ったぜんざい

お餅と栗も美味

お店には立派なお雛様が飾ってありました

甘いものでエネルギー補給したので明日からの小春日和の準備も進みました!!

1月はこんな感じです
寒さに強くて

カラフルなお花も揃いました

毎年人気のクモマグサや

去年人気だったオステオスペルマムアキラも仲間入り
渋いオレンジ色もあります

そしてビオラのタイガーアイも少しだけ

しか~し!!ココだけ空き家が!!

スミマセン~ッ例年1月2月はクリスマスローズフェアーですが私が寝込んでいた為に入荷が遅れております~ッ
クリスマスローズ目当ての方は水曜日以降の方が揃っていますので何卒ご了承下さいm(__)m
先日紹介したウィンターベルは届いていますよ

明日からの小春日和用に見本鉢を作りました
‥‥というか12月の寄せ植えのリメイクですが‥‥

魚柳梅とイベリスを残して

ゴールデンクラッカーやマイクロワックスフラワーやミニガーベラをプラス
手前は八重咲きバコパ

オステオも入ってます

まだ年末に作った葉牡丹が綺麗だけどちょっと雰囲気を変えたいという方はプチリメイクはいかがでしょうか?
1月はノンビリ気味に寄せ植え三昧しておりますm(__)m

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする