背番号0505!すなっちの報告

ブルーインパルスにだれか乗せて♪

エビスバー広島店でお昼からビールを

2020-10-14 17:46:00 | グルメ・食
先日のカープの試合観戦に行く前に、
母と一緒に、
エビスバーに寄って軽めのお昼にしました。


フードは軽くしましたが、

エビスバーに来たからには、
ビールでしょ!(*´∀`*)

ってことで、
エビスバー広島店限定のビアカクテルフレーバー

私は「瀬戸の雫」
母は「柚子の奏」で乾杯です!




瀬戸の雫は、レモンの輪切り入り。
一口目がレモンの酸味ですっぱいのですが、
飲みすすめると甘さが引き立ち、
ビールとの相性もなかなか良い◎です!

柚子の奏もフワッと鼻に抜ける香りがよく、甘さもあり、デザートのような美味しさがあります。




他にも気になるフレーバーがたくさんあるのですよ…。




ビアカクテルはついついたくさん飲んでしまう感覚なので、
自分をコントロールしつつ飲みます(;^ω^)



おつまみも
しっかりした味付けです。



カキのアヒージョはグツグツの状態でやってきました。
オイルまで美味しいので、
バケットも注文して染ませながら堪能するわけですが、
最終的に私はスプーンでオイルをシロップのように飲んでました(←貧乏性)。

ビアカクテルを飲み干して、
母と、
「2杯目行く?どうする?」と相談して

エビスの5種飲み比べセットを注文しました!

飲み比べてみると、
ビールの個性をより感じることができます。



画像左のグラスから、個人的な味の感想です

①エビスビール
…スッキリ・コク・苦味のバランスが一番整っている王道!

②エビス プレミアムブラック
…コク!ガッツリ行きたいときに。色のイメージそのままです。

③エビス マイスター
…エビスの苦味をあっさりとさせて、雑味なく澄んだイメージ。サラサラ飲める。

④琥珀エビス
…飲んだ一口目はほぼエビスマイスターと同じあっさり系なのだけど、飲んだあとにじわっと苦味が後から追いかけてくる系。

⑤エビス スタウトクリーミートップ
…コクがあり、5種の中では一番香ばしさがある。
母曰く、「後味がコーヒー」だそう。

以上、素人によるビールの味の感想でした(*^^*)


グラス自体はそこまで大きくないものの、
たっぷり注がれているので、飲みごたえも十分あります。
この飲み比べセットは
味の感想を互いにワイワイ述べながら飲むのも楽しいと思うので、おすすめです。

開店時から店員さんの対応もテキパキと段取りも良かったので、気持ちよく時間を過ごせました。

広島駅からもすぐだし、
これは便利だ…!
また飲みに行きます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウミノスの先の岩場でわくわ... | トップ | 岸辺露伴は動かない のドラマ化... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ・食」カテゴリの最新記事