岩国の米軍基地内のレストランにエスコートしてもらいました。(ディナータイム)
基地内の電光掲示板
お腹ペコペコでさっそくレストランに。
「hello」と言われながらレストランに入り、
英語のメニューに挑戦しましたが、メニューの説明を見てもチンプンカンプンなので
日本語バージョンのメニュー一覧を見て、
名前は忘れたけど、パストラミ・ビネガーで味つけされたオニオンの上にチーズがのっけてあるトースト+ポテト
と、
ハラペーニョフライ(ハラペーニョとクリームチーズのフライをサルサソースでいただく)、
焼き飯(牛肉味)
を注文しました。
サンド系は以前も食べましたがすごく美味しいです。
そして、ハラペーニョフライはまるでピーマンが入っているよう。
ハラペーニョの大きなものがクリームチーズに包まれていて、辛みで体があったまります。
焼き飯も「焼き飯」いえども、パプリカ・紫タマネギなどでカラフル。
そしてここはドリンクを一回頼むとおかわりができます。
フード+ドリンクでお会計をすると
2000円でお釣りがきました!(ドルで)
レートがどうなってるのかわかりませんが、円高の影響はあるようです。
ドルで返ってきたお金で、フードコートみたいなところにある、
サーティワンアイスクリームへ別腹を満たしに行きます。
もちろんここのサーティワンもメニューはドル表示です。
そして、私は日本のサーティワンでは見かけないフレーバーを選んでみました。
ピスタチオアーモンド。(写真左)
エメラルドグリーンがキレイです。
右は王道ストロベリーです。
シングルを頼んだのですが、
デカい!
ゴロっと落ちてきそうです。
珍しい”ピスタチオアーモンド”はどんな味がしたのかといいますと、
杏仁豆腐の中にピスタチオの粒が入っているような感じ。
アーモンドオイルの風味が効いていました。
シングルであれだけデカいのだから、ダブルになるとどうなるのか…。
また変わったフレーバーを試してみたいです。
おいしいものがたくさんなので、まだまだ食べ足りない!
また、エスコートしてもらおう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます