S.A.M. Sound Tool Report

楽器・機材についてのレポート

ヴィンテージなハードウェア・シンセを彷彿させるVSTi~JXSynth~

2009年01月30日 18時13分12秒 | VSTi
 JXPlunginsのJXSynthは以前、シェアウェアとして販売されていた事もあるVSインストゥルメントです。
 登場から10年近く経つJXSynthは、今と比べるとまだまだコンピュータのCPUパワーが非力だった時代に作られた為か、エフェクトは搭載しておらず、2つのオシレーターに1LFO、2エンベローブとシンプルな構成のバーチャル・アナログなソフト・シンセになっています。音の方は以前、販売もされていた事もあるのでとても上質ではないかと思います。フィルターは4タイプを、LFOは4波形を選択する事が出来ます。また最大32音のポリフォニックをモノで鳴らせる「ユニゾン」や2つのオシレーター出力をかけ合わせて出力出来るモードもあり、パネルのシンプルさからは想像出来ない位、音作りには幅があります。
 残念ながらこのJXSynthじゃなと作れない!と言ったほどの強烈な個性も機能もありませんが、機能がシンプルな分、使い方に戸惑ったりする事はないと思います。特にヴィンテージなハード・ウェアのアナログ・シンセを触った事のある人ならすぐにでも音作りが出来そうです。

FREE ★フリーVST ★製造・公開 JXPlungins
HP : http://www.jxplugins.co.uk/

DTM/DAWを中心にした音楽情報ホームページ「音響忍者」を作りました。

音色データがあれば即戦力になるサウンドプレーヤー~KORE PLAYER~

2009年01月21日 09時26分29秒 | VSTi
 NATIVE INSTRUMENTSのKORE PLAYERは同社の製品「KORE2」の機能限定版として無料配布されているソフトシンセサイザー/VSTプラグイン・エフェクトです。
 「REAKTOR」「MASSIVE」「ABSYNTH」「FM8」「KONTAKT」「GUITAR RIG」の6つの同社製品と同等のサウンドエンジンを持つKORE PLAYERは大雑把に言うと幾つかの主要パラメータでエディットも可能なプリセット・サウンド・シンセサイザーです。
 使い方は「SOUND BROWSER」と呼ばれるプリセット音色一覧から好きなものをダブル・クリックまたは左上部にあるマーク部分にドラッグして音色を読み込ませて演奏します。エディット出来るパラメータは読み込んだ音色によって変化しますが、最大8つのツマミとON/OFFスイッチ、最大8つのモーフ・バッドで行えます。モーフ・バッドは最大8つのサウンド・バリエーションを最大4つまで任意のバランスでミックスする事も可能なので、同じプリセットでも色んな表情の音が作れそうです。エフェクトとして使用する際も同様のエディットが可能です。
 肝心の音は、上記の6つのシンセサイザー/サンプラーで作られた30個の音色が搭載されているのでいい音ばかりです。ただ、実際の使用にはやや少ない感じがします。別売りの「KORE SOUNDPACKS」を読み込むで追加する事も出来るので「音が気に入ったら音色を購入して使ってください。」的製品です。実際の使用には2008年年末にクリスマスプレゼントとして無料公開された「KORE SOUNDPACK COMPILATION VOL.1」(100音色搭載)を追加すればそれなりに遊べると思います。(いつ公開が終了するかわからないので気になる方はお早めに。)
 機能限定版なのでフルスペックの「KORE2」には及びませんが、音作りが面倒だと思う人やNATIVE INSTRUMENTS社の高品位なサウンドを手軽に楽しみたい人には打って付けのソフトシンセサイザー/VSTプラグイン・エフェクトではないかと思います。

FREE ★フリーVST ★製造・公開 NATIVE INSTRUMENTS
HP : http://www.native-instruments.com/

DTM/DAWを中心にした音楽情報ホームページ「音響忍者」を作りました。