S.A.M. Sound Tool Report

楽器・機材についてのレポート

モジュラーシンセの代名詞を見事にソフト化~moogmodularV~

2005年09月18日 14時59分37秒 | VSTi
 モジュラーシンセの代名詞、moog modularをパッチケーブルまでリアルに再現したのがアートリアmoog modularVです。YMOのライブ映像や写真を見た事のある人だったらYMOの3人の後ろで、第4のメンバーと言われた松武秀樹さんが操作していた壁の様なシンセと言えばピンと来ると思います。でも演奏者として一番有名なのはELPのキース・エマーソンでしょうね。
 9個のVCO、2基のLFO、4種類のフィルターモジュールから選択して使える3つのフィルター、最大24ステップのシーケンサー、強力なトーンコントローラーの様なフィルターバンク、デュアル仕様のコーラス、ディレイ、そしてキーボードモジュールと沢山のツマミとパッチング用のジャック、スイッチが並んだGUIは圧巻です。あまりにも縦長過ぎて1画面では表示しきれませんが、シーケンサー部、フィルター&オシレータぶ部、キーボード部の表示を切り替えるスイッチと自由にスクロール出来る機能があるのでそれほど問題ではありません。また、パッチングは繋げられる所が黄色い四角で表示されるので便利です。
 肝心の音の方は本物とほとんど変わらないそうです。最大64音ポリフォニックでも仕様出来るので効果音からシーケンス、リードからバッキングまでこれ1台でOKと言った感じです。


★Windows Me/XP ★スタンドアローン/VST ★製造 アートリア ★販売 アイデックス

フリーでも十分MinimoogなVSTi~MiniMogueVA~

2005年09月04日 15時29分25秒 | VSTi
 Brooks&StegnerのMiniMogueVAはMoogのMinimoogをベースに改造された様なモノフォニックVSTインストルメントです。
 一番気になる音の方ですが、残念ながら実機のMinimoogは持っていないので前回のアートリアminimoogVと比較してみたところ、MiniMogueVAの方がくっきした感じですがかなり近い音がします。コントロール系は全体的にはMinimoogに似てますが、配置の変更やエンベローブがADS方式からADSR方式に変更されているなどの機能の変更・追加が行われています。また独立したLFO、オーバードライブ、ディレイ、コーラスも追加され実用性も十分です。
 全く同じ音が出る訳ではありませんが、金をかけずにMinimoog風の音がほしいと言う方にはオススメのフリーVSTインストルメントです。

★WindowsMe/XP ★フリーVSTi ★製造・公開 Brooks & Stegner http://glenstegner.com/home.html
※ヴァージョン2.0より5音ポリ+アルペジエーター搭載になっています。