S.A.M. Sound Tool Report

楽器・機材についてのレポート

エレハモの個性的なミニシンセを再現~Mini-Synth~

2008年03月10日 18時29分49秒 | VSTi
 EFM(electronics for music)のMini-Synthは個性的なエフェクターを世に送り出し続けているエレクトロハーモニックス社(ELECTRO-HARMONIX)のMini-SynthesizerをエミュレーションしたフリーVSTiです。
 実機はプリントタイプの25鍵盤に7本のスライダーと6個のスライドスイッチ、スピーカー内蔵で電池駆動可能なモノフォニックシンセでした。サブオシレータ付きのVCO、1FLO、1VCFとシンセに必要なモジュールは最低限ありますが、VCOとFLOの波形はパルス波のみでVCAのエンベローブすらないと言うなんとも潔いとしか言いようがないシンセです。後期のモデルにはディレイとリボンコントローラーを搭載したものがあったそうです。
 EFMのMini-Synthはディレイとリボンコントローラーが搭載されていない最初のモデルのエミュレーションの様です。もちろんモノフォニックです。
 音作りはボリュームを除く6本のスライダーとスライドスイッチ6個だけなのでそんなに複雑な音は作れませが、ちょっと不思議なフィルターコントロール部には戸惑うかもしれません。
 汎用性のあるVSTiではありませんが、チープでレトロななシンセサウンドが必要な時には活躍しそうです。

★フリーVST ★製造・公開 electronics for music
http://ele4music.blogspot.com/
※残念ながら公開が終了している様です。

マニア心をくすぐるSH-101風モノシンセ~TAL-BassLine~

2008年03月02日 12時12分13秒 | VSTi
 TAL-BassLineはRoland SH-101そっくりのUGIを持つモノフォニックVSTiです。SH-101の完全エミュレーションものではありませんが、音のニュアンスはかなり実機に近い感じでマニア心をくすぐります。
 サブオシレーターを装備した1VCOに1VCF、1ENV、1LFOとSH-101とほぼ同じ構成ですが、FLOの波形が追加されていたり、実機では三角波固定だったパルス波へのモジュレーションが搭載されている全ての波形が使えたり、ベロシティでフィルターのカットオフ周波数がコントロール出来たりと実用的な変更がなされています。
 名前が「Bassline」となっていているのでベース専用音源かと思いきや、実機同様の音が作れます。アナログライクなベース音源としては勿論、SH-101風な音が欲しい時には活躍しそうなフリーVSTiです。

★フリーVST ★製造・公開 Togu Audio Line
http://kunz.corrupt.ch/