goo blog サービス終了のお知らせ 

ユスンホ&SHINee&BOYFRIENDだらけの『も~ちゃん♪ダイアリー』

ユスンホ&SHINee&BOYFRIEND&韓流ドラマ&ガーデニングやわんことの生活などおしゃべりしています♪

アンニョンo(*'▽'*)/

                    ユスンホ&SHINee&BOYFRIENDを愛するも~ちゃんブログです。              ガーデニングやわんこのことも…

内股ウンスンホとテミン

2013-06-13 19:33:49 | ユ・スンホ&SHINeeつぶやき
私の職場~♪
とってもグローバルで、ルーマニア、韓国、インドネシア
それでもって、タイのお国の方がおります。
皆さん、始めは全く日本語を話せなくても一ヶ月もすると
結構、話せるようになるんですよね~。
私のようにハングル必死に習っているよりも
やはり、その国へ行った方が、必要に迫られるので
上達度は、ハンパないんでしょうね。

そして、6月から中国の方が、入園してきました。
これまた、この子…全く日本語、話せません。

父の日が、近いので、「お父さん」の顔を描くのに説明したくても
中国語で「お父さん」が、わかりません。
「ハングルだったらアッパだよね。」同僚とそんなこと言いながら大笑い。
アッパで、わかる?
いやいや、通じませんでした。
そこで、今回もお世話になった「翻訳アプリ」さん。




ローマ字書きを読んでみましたが…
イマイチ?通じませんでした。
結局あとで、ネットで調べてみると
お父さん→パーパ(爸爸)
お母さん→マーマ(母亲)でした。

言語って、ホント世界にたくさんあるんですね。
今度は、中国語を少し知らないといけないみたいです。


昨日アップした「ペクドンス」。
「ペクドンス」の動画をキャップっていると改めて
スンホくんにドキドキします。
初めて、テレビでヨウンを観た時の感情を思い出します。
ちょうど1年前です。
まだ、あなたのことを知ってたった1年。
でも、この1年の間にいろいろなことがあったなあ…。
あなたの動画やネットを読みあさり、知れば知るほど
大好きになって、そして日本でのペンミ。
かわいいあなたと握手して、天にも昇る思いでした。
そして、入隊。。
怒濤の1年でした。
そして、あなたを初めて知ってからの1年よりも
もっと長い間、除隊するのを待つんですね。

せっかちな私が、こんなに待っていられるのもあなたの魅力につきます。
そして、原点となる「ペクドンス」について
ネットを彷徨っていたら、あーー↓
こんなサジンを見つけました。

2年前の韓国のニュースにアップされていました。
「ペクドンス」の台本読みのサジンです。
(画像お借りします)



この頃からスンホくんって、このファッションスタイルなんだ…。
ドラマ「ポゴ」の打ち上げでも、こんなスタイルをみせてくれて
驚愕ーーーでしたよね。



打ち上げの様子は、コチラです。



そしてこれこれーー!!
ウンスンホの立ち姿\(^O^)/

見たい?
見たい?
どうしても見たい?
ファイナランサ?←しつこくて、ごめん。







なんと、ウンスンホの内股~♪



内股ウンスンホー
ごちそうさま\(^O^)/
なんてかわいいの…
スンホくんのキャワイイーは、なぜかハニかんでしまうも~ちゃん♪

そして、内股といえばもうひとりの愛しい子。
テミたんー



ごちそうさま\(^O^)/
なんてかわいいの…
テミたんのキャワイイーは、なぜかテンションあがって
ブリブリのも~ちゃん♪です。
ブリブリー


20歳の男の子の内股にこんなに大騒ぎの自分がちょっとイヤになる…。
ミアネ미안해 ーー。





ポチッとありがとう♪
人気ブログランキングへ


バックハグシーンあれこれ☆

2013-06-10 21:58:14 | ユ・スンホ&SHINeeつぶやき
ミノの「花君」。
8話までの視聴、あっという間に終ってしまいました。
次回、Ver5~8のレンタルは、7月3日。
埼玉アリーナが、終ってからのレンタルなので、益々ミノにハマりそうです。

懸垂やってるミノ。
男っぽくてなんか好き(* ̄▽ ̄*)~゜





あれっ?
私、スンホくんやテミたんのようなほそーい感じすきだったよね。
もう、自分の好み…わからなくなってる。

そして、このバリスタ ミノ♪
なんか好き(* ̄▽ ̄*)~゜




パリッとした白いシャツに
エプロン姿が、シュテキ♪

そして、この「花君」で話題になったバックハグ。



このシーンは、まだ観ていないような気がするんですが…
見逃しているだけ?

私、バックハグシーン大好き(* ̄▽ ̄*)~゜
なんだか、大好きばっかりいってる自分…ちょっと恥ずかしい。

韓流ドラマで、バックハグシーンってたくさんありますよね。
私の脳裏に焼き付いているバックハグシーンは、



「王女の男」



「個人の趣向」



バックハグじゃないけど、このドライヤーをかけるシーンも大好き

そして、スンホくんのドキドキシーン




「プロポーズ大作戦」

そして、一番大好きな、大好きなーこのシーン\(^O^)/





ため息ですぎて…苦しくなってきた…。
誰か、酸素…ください。

いいなあ~ウネちゃん←真面目にうらやましい…

スウホくん、キレイ。。。
ギリシャ神話に出て来るアポロンのよう。






ポチッとありがとう♪
人気ブログランキングへ








花君で、ミンホとスンホくんが共演w(゜o゜)w

2013-06-09 21:52:54 | ユ・スンホ&SHINeeつぶやき
今日は、これからオーケストラに行ってきますと
言っていたも~ちゃんでしたが…
○○市合唱団の演奏会でした。
ミュージカル仕立てで、なかなかおもしろかったです。

でも、頭の中で、考えていたこと。。。
「この辺の座席に座るとステージの顔が、ぼやけるなあ」ってこと。
最近、老眼と近視がひどくなってきた?
このままじゃ、せっかくコンサートに行ってもSHINeeの顔が、見えない…。
テミたんの顔が、見えなーーーい。
それだけは、じぇったいマズイ!
いよいよ、メガネ作る?
目だけは、ずっとよかったんだけど…
歳には、かないませんね。

ただ今、「花君」7話視聴中。
ミノーーー!!
かっこ良すぎる!!
こんなにかっこいいんだも~ん
テミたん…惚れるわけだよね(* ̄▽ ̄*)~゜

そして、な・な・なんと!!
7話観てたら、ドッヒャーオドロキです。
ミノとスンホくんが、まさかの共演!!w(゜o゜)w
2連続のジェジェジェーー!
ミノ演じるテジュンが、病気のお母さんと観た映画っていうシーン。





このシーンこれだよね~w(゜o゜)w
スンホペンなら、すぐわかる!←キッパリ



そして、お母さんが亡くなって遺品を片付けるシーン。





うん…やっぱりコレ!



「マウミ」です。

ミノとスンホくんが、共演しているなんてー感激!!
以前、ETUDE HOUSEで、スンホくんとSHINeeが、
モデルをやっているってアップしたことがあるけど
スンホくんとSHINeeって、なんだか縁を感じるんだよね~♪

こんなちょっとしたことだけど今日は、この発見で
とってもHAPPY\(^O^)/でした。

ただ、ひとつだけ不思議なこと。。。
お母さんとテジュン、テジュンとクジェヒが
この映画観て笑っているんだけど…どのシーンなのかな?
笑うシーンって、あったかな??
マウミをお風呂に入れるシーン?

スンホくんが、除隊してから、本気でSHINeeと共演してほしいなあって
神様にお願いして寝ようと思います。。

ところで、テミたんの歌は、どのシーンで出てくる?
ただいま、8話に突入ー。
まだ??



ポチッとありがとう♪
人気ブログランキングへ









「離れることが出来なくて 」とかわいいふたり♪

2013-05-18 23:26:38 | ユ・スンホ&SHINeeつぶやき
「屋根部屋の皇太子」ただいま18話始まりました~。
ストーリーも佳境に入り、おもしろくなってきましたよ。
昨日、12話を視聴中~とアップして
12話ラストで…お互いの気持ちが、通じて
はあ~
やっぱり、ハッピーな感じいいよね~。

スンホくん、除隊したら「ペクドンス」のような時代ものを
ぜひ!やってほしいけど
こんなキュンキュンなハッピーな感じのドラマにもぜひ挑戦してほしいなあ♪

って結局、どんなドラマを観ても役者さんを
スンホくんに置き換えてみてしまう私ヽ(´―`)ノ
重症ですー。

今日もウギョルやりましたね。
あ~まだ、やってるのね。
しかも、福岡に撮影に来ていたそうで…
もう、忘れようね、ウギョル。。。



SHINee 3集 - Chapter 2 'Why So Serious? -
やっぱり、少しずつ体に音が入ってきています。
Chapter 2は、ホントじっくり、聴かせるアルバムなんですね。

そして、話題の9曲め。

トンのチャンミンが、作詞した 떠나지못해
「離れることが出来なくて (Sleepless Night)」

とっても素敵な動画で、コレ聴くと胸が熱くなります。




(seohyun key様 動画お借りしました)

この曲も何回も聴いて、大好きになりました。
あ~それにしても(いつもコロコロ話しが変わってごめんね~)
テミちゃんの声、大好き。
オニュの声は、美しくて感動~^^
テミちゃんの声は、かわいくてドキドキしちゃいます(* ̄▽ ̄*)~゜

またまた、話しが変わりますが、
職場にこの子たちがやってきまして~



かわいい~♪(* ̄▽ ̄*)~゜

まだ、名前の決まっていないこの子たち。
かわいい~ふたりを心の中で



テミちゃ~ん♪



スンホく~ん♪
って呼んでいる私。



あっ、こっちのちょっとオレンジっぽい子が、テミちゃんね。
茶の色の強い子の方が、おっとりしてます。。。

しかし、昨日に続いて「プロポーズ大作戦」のスンホくんをキャプってみて
つくづく



なんか、幼い感じがする…
こんなにかわいかったのね~

ドラマ「ポゴ」の色っぽいスンホくんと



何が違うの…?
入隊前の最後のドラマで、スンホくんは、新しい彼を表現したんだね。


人気ブログランキングへ


みんなの笑顔が、大好き♪

2013-04-10 22:35:37 | ユ・スンホ&SHINeeつぶやき
今日は朝から、北朝鮮が中距離弾道ミサイルを発射する可能性があると
ニュースが流れていて、なんだか緊張感の続く一日でしたね。
日本海側上空をミサイルが、通過するかもしれないとのことで
日本の政府も警戒体制が、とられていました。
まあ…いろいろと心配です。
キム・ジョンウン何を考えているのか…
でも、やっぱり一番に頭に浮かんだのは、この子。。。



スンホくん。
ネットでも記事になっていましたが、スンホくんの部隊も決まり
配置されたばかりなのに…
出動なんてことに…ならないよね。
しかも…一般兵士に志願したって、この子。
なんて、かっこいいんだろう。

どうか、出動ってことになりませんように。
しばらく、心がワサワサしているんだろうなあ…。



でも、嬉しいニュースも流れましたねo(^-⌒)oo(^-⌒)o
LINEやツイでもあげてくれました。

ジョンヒョン~~~♪



『チャチャン~~!
 一日経ったがジョンヒョンの誕生日を記念する特別プレゼント!
 皆さんの多くのお誕生日おめでとう応援に
 報いてジョンヒョンのポラロイド写真を公開しています~』
(翻訳アプリ様ありがとー)

そして、ニュース記事。

『1日未明、交通事故で鼻骨を骨折したSHINeeの
 ジョンヒョンが、手術を無事に終えた。
 10日、ジョンヒョンの所属事務所の関係者は
「骨折した鼻骨を合わせる手術を無事に終えた。
 状態を見て退院し、通院治療を受ける計画」と伝えた。

 今後のスケジュールについては「まだスケジュールは決まっていない。
 ジョンヒョンの健康状態が最優先であるため、治療に専念する」と説明した。

 SHINeeは今週の放送を最後に、「Dream Gril」の活動を終え、
 しばらく休息期を取った後、新曲でファンの元に戻ってくる予定だ。』

手術、無事に終ってよかった(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
SHINeeの他のメンバーも世界で、一番心配してると思うから~。
ホント…よかった。

そして、もうひとりの?かわいい息子から夜、電話がありました。
「洗濯機に水を入れているんだけど、水が貯まらない…
 なんで??」
o(〃'▽'〃)oあははっ♪
洗濯機の使い方が、今ひとつわかっていなかったようで、
その後、洗濯できたようです~。
それから
「今日、豚汁作ったよ。おいしかったよ♪
 でも、家の味とはなんか違うみたい。」
そりゃーお母さんの料理の年期とは、違うも~ん"σ( ̄^ ̄;)えっへん
(イバッてどうする…ハハッ)

大学では、友だちもできて、学校に行けば楽しいようです。
お母さんちょっと安心(*´▽`*)(*´▽`*)
あっーいつまでも、息子のことが、気になって…
しょうがないですね。

愛する人の分だけ、心配事も増えるけど
何にもないよりは、生きているって感じがして幸せ~♪



みんなの笑顔
大好きだよーーーー!!




やっぱりスンホくんとSHINeeの生活~

2013-03-30 23:46:32 | ユ・スンホ&SHINeeつぶやき


とってもご無沙汰していましたf(^_^;
私…パソコン開いたの何日ぶりかしら…?
修業式が終って、少しだけ春休みをいただける
ありがた~い職場なので、すっかり別の世界に入り込んでいました。
この間、息子のアパートにいっしょに泊まり込んで
新生活の準備に追われていました。
アパートには、ネット環境がないので
「ブログは、できない」って覚悟を決めて、家にパソコンを置いていきました。
2日前に自宅に帰ってきた時は、このまま冬眠しちゃうかも?って
いうくらいぐっすり寝てしまい。。。
慣れない土地で、100円ショップやホームセンターや
ニトリを探すだけでも大騒ぎ。
なんだかいろいろ、疲れちゃった…。
やっぱり…スンホくんやSHINeeを追いかけて自分も若いつもりでしたが
年齢には、勝てず…私ってやっぱり、お母さん年齢なんだね…(´3`)
(今更…)


今日は、怒濤の2月3月で、全くできなかったガーデニングに精を出し
程よい疲れで、リフレシュ~。
愛するバラたちの剪定や追肥をやっと済ませて
お花やさんで、マーガレットやラベンダーを買ってきて
お庭替えをしました。
最近、急に暖かくなってきたので、草もたくさん生えてきて
45Lのゴミ袋いっぱいになりました。
あっ~これこれ。
いつもの生活に少しづつ戻るとなんだかとっても安心する。


ブログアップしていない間にもいろいろなことありましたね~。
オニュたんの騒動やスンホくんの韓国写真集のことや
そして今日は、SHINeeたち日本に来てくれたし~。

でもーー(大きな声で言わせてください^^;)
今、私を一番ドキドキさせているのは、コレーー!!

「Fire」リリイベ当選しました。
Zeep東京夜の部です!
しかもーー!!
神番号でした。ありがと…。
チケボさんのメールに今回2回泣かされました。
多分、いえ恐らく…息子の旅立ちを目前に車に乗っては、
オイオイ泣いているお母さんを見兼ねて、神様が微笑んでくれたんだと思います。
ありがとーー。
お陰様で、息子の入学式より気になってしかたないリリイベですヽ(´―`)ノ



待っててねーー。
SHINeeちゃ~ん(かわいく呼んでみた♥)
お母さん、圧迫死しないように気合い入れてがんばるからねー♪

そして、スンホやー



あなたのことが、心配で心配で。
お母さんの声を聞いて泣きたくなるよね。
あっーーダメだ。。
息子とダブル。。

すぐにあなたの所へ飛んでいってギューってしてあげたい。
そんなあなたを思って、今日も寝ます。
おやすみなさい。






「BAZAAR」&「NYLON」届いたよ♪

2013-03-10 23:21:51 | ユ・スンホ&SHINeeつぶやき
いや~今日は、ものすごい風でした。
黄砂と花粉で、鼻も目もクシュクシュ。
ここ最近、花粉症は、落ち着いていましたが
今日は、クシャミが止まりませんでした。

今日は、息子のアパートの本契約で一日出かけてきました。
23日の土曜日に鍵をもらうことになり、いよいよです。
心配で仕方ない私…
契約書を一通り読んで、息子が一番気になった所。
「麻雀をして騒音をたてない」
ソコ??
親の心配と子どもの思いってなかなか噛み合ないのね。

pm4時。
車に乗っていたらラジオから「福山雅治のトーキングFM」が流れてきました。
大好きな番組~。
福山さんホント笑わせてくれます^^

リスナーの彼女から1枚のはがき。
「1年浪人して今年、行きたかった大学をもう一度受験しました。
 第1希望の大学にまた落ちて、結果
 第2希望の大学に受かりどうしようか考えています。
 本当は、もう一度、第1希望の大学を受験したい思いでいっぱいです。
 父親に相談したら『「あきらめる」こともこれからの人生で必要だ。』と言われました。
 どうしたら、いいのか…今悩んでいます。」
そんなお話しでした。

なんだか奥の深い話し…。
福山さんは「もう一度、お父さんと腹を割って話して、
もう一回、挑戦したいことを伝えて。
だって、勉強は、今しかできないんだから。」と話していました。
うん…。それもわかる。
でも、お父さんの言葉もわかる。

「夢をもって、がんばれば、なんでもできる!
 あきらめるな!」
子どもには、小さい頃 
そうやって、伝えて、教えてきたような気がする。

でも今、自分は、社会の中で生きているとあきらめることばかり…。
こんな企画、活動をやりたい!と思っても
上から「それは、無理。」
企画書出しても「やっぱり、無理。」
そんなこと多々あります。

『「あきらめる」こともこれからの人生で必要だ。』
お父さんのこの言葉、凄く重く感じます。
自分で〆切りを決めて、やるだけのことをやって、
それでもダメだった時は、やはりあきらめることも大切なような気がする。
だって、前に進めないもの。。。
本当は、イヤだけどあきらめなくては、いけない。
その苦しい思いから逃げずに乗り越える練習も
これから大人になるには、必要かなあって思う。

あきらめるタイミングは、自分の心が、決めることが一番大切なんだけど。
それさえも社会にでるとできない時、たくさんあるからなあ。。

リスナーの彼女は、今、そういうことを悩む時期なので
たくさん悩んでいいと思います。

なんだか、とても考えさせられる話しでした。
それともうひとつ。
勉強は、やる気になればいつでもできる。
時間的制約は、十分でてくるけど。
そういうところは、あきらめないで、ほしいなあ~って思いました。

ちょっと感じたひとり言です。
気分を害したらごめんなさい。。。

そして、家に帰ったら「会いたい」のDVDより先にコレ届いてました。



う~~~~ん、韓国の雑誌って、よくわからない…。
全ページ、広告にみえてしまうのは、なぜ?
でも、スンホくんのページは、やっぱりうれしかったし
SHINeeのかわいいサジンには、目尻が下がりっぱなしでした。

紫外線の当たらない所に早速、保管です。






勉強の神 Part2

2013-03-09 20:53:58 | ユ・スンホ&SHINeeつぶやき
年度末です。。。
年末より年度末の忙しい日本。
毎年、お正月が終ると4月まで気が重い…。
今日も一日、パソコンとにらめっこ。
こんな時は、SHINeeのDVDをひたすら流して
ノリノリになって、仕事をこなします。
私がSHINeeの曲を聴きながら、こんなに大事な書類を作成しているとは
誰も思っていないでしょう(o"_"o)えっ!
ごめんね~でも、頭の中は、萌えずに真剣に考えているので、お許しを…。

ずっと気になっていてスンホくんの「勉強の神Part2」。
本編では、ないようですが、アップしてくださった方がいました。
ありがとうございます。
動画、お借りします。





なんだかとても楽しい動画です。
何の歌??



丸坊主になる前のスンホくん。





スンホくんのサインですね。
とってもきれい。サラサラッと書く所が、また素敵♪




   ↑
ずっとこの方が、出てきてなんだかとてもウケました。
最後なんて、スンホくんでなくこのお方にピントがあっていて
エレベーターの所、、、スンホくんボヤけてキャプできませんでした^^;

そして、スンホくんの出演料を全額寄付のニュースが、海外でも記事になっていました。
翻訳アプリにお世話になって記事読みましたが、
今ひとつ意味不明…。
「彼は第二百三十一エピソードに第百九十二エピソード、
 残りの半分の半分を寄付しました。」???

Kstyleさんが記事アップしてくださったので転載します。

『ユスンホが、KBSドキュメンタリー「現場ルポ 同行」の出演料を全額寄付した。
「現場ルポ 同行」側は8日、「ユ・スンホが第192話『ジヌの軍隊へ行く道』と
 第231話『サンゴクドン6兄妹のお父さんの希望の宅配便』に出演した家族に
 それぞれ300万ウォンずつ計600万ウォンを寄付した」と話した。
「現場ルポ同行」は、一生懸命生きているが依然として生活に苦しむ人たちの人生を通じて、
 社会の安全網に関する悩みとともに、
 絶望の中でも希望を見つけ出すヒューマンドキュメンタリーだ。』

「勉強の神」を視聴していないので、映像のイメージがいまひとつ湧かず
やっぱり、チンプンカンプンな私ですが。
でも、わかったことは、スンホくんてホントすごい人ってことノ( ̄∀+ ̄)=3
(私がイバッてどうする~)
なんて優しい子なんだろう。
優しいって、自分自身が強くないとできないことだから
なかなか難しいと思う。
スンホくん、あんなに細くて、ほんわか~な子だけど
芯は、強い子なんだなあって改めて感じた。
そんなスンホくんの記事を読んでいると
日に日にスンホくんの入隊が、心に染みてきます。
あ~ホントに2年間、あなたの新しい姿を見ることできないのね。
「除隊のカウントダウンがスタート!!」なんて張り切ったり、
現実に落ち込んだり、忙しい私。。。

5月にスンホくんが、我が家にやってきてくれるし(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
いよいよ13日にSHINeeの「Fire」CD発売だしーー!
でも実は、もう待ちきれなくてiTuneで、「Fire」ダウンロードしちゃった^^;
ごめんね、お母さんってホント悪い子。
でも、やっぱりCDが、待ち遠しい~。
車の中で、大音量で、聴きたいわ~。
あ~、ワクワクすることは、あるんだけどなあ。。

そういえば、今回のSHINee『「Fire」SPECIAL SHOWCASE』。
4/2(火) Zepp Tokyoで、1回目公演:開場15:00 開演16:00
             2回目公演:開場18:00 開演19:00が決定しましたね。
以前、不動産屋さんに行った時
「あ~じゃあ~息子さんの入学式は、4月2日ですね。」って言われて
「えっ??マジ??」超ーーーーアセりました。
息子の入学式と「SPECIAL SHOWCASE」が、同じ日?
(まだ、応募もしてないし、当たってもないけど…^^;)
もし…当たったら、お母さん…どっちに行けばいいんだろう…
ここだけの話し、ちょっと真剣に悩みました。。。
でも、その後、大学から書類が届いて、息子より先に
開封して確認しちゃいました。
あっ…2日でなくホッ…。よかった。
今回、SPECIAL SHOWCASEは、 2回公演。
激戦だけど、当たるといいなあ~。
いよいよ21日には、コンサートツアーの当選発表もあるし
なんだか落ち着かないです…。









国民の弟投票中!

2013-02-14 00:39:40 | ユ・スンホ&SHINeeつぶやき


「国民の弟投票中!」(クリックするとページにとびます)とツイであがっていたので、転載します。

ハングル読めないし、全く意味わからないんですが^^;
翻訳アプリさんによると…
「〈マーケティング〉シングルスホームページでは、
今、国民の弟投票中!あなたを最もときめかせて
登場した弟は、誰ですか?シャイニーテミン?
ユスンホ?ソンジュンギ?など
彼らのデビュー時代の姿も確認してください。」

とのことらしいです。

数字をみるかぎりでは、2013年2月6日~2月17日までの投票期間で
2月18日が、発表?ってことかな。

そして2008年に選ばれたのが、スンホくんとSHINee?
ここから、スンホくんって「国民の弟」って呼ばれるようになったの?
情報発信のブログででなくて、「教えてブログ」になっていてすみません^^;

なんだか、最近スンホくんとSHINeeの名前が、
からんでいることが多くて私てきには、とってもうれしい~です。



それでね、またまたツイによると
今の時点で、SHINeeのテミナーが、1位らしいんです。

かわいいテミナーが、1位!!っていうのは、とてもうれしいなあ~。
けど…最近ナムジャ率、急上昇中なので、弟って
ちょっと違うかなって思ったりもしたりして。
彼氏にしたい人!かな~^^

もちろん、スンホくんも「会いたい」でみせたサイコバス的な感じ。
もう、弟じゃないよね。

かわいいかわいい息子たちが、大人になっていく喜び&寂しさ。
まさに…母のような気持ちです。



いつもありがとう~^^
   ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


旧正月と韓服

2013-02-07 21:43:40 | ユ・スンホ&SHINeeつぶやき


2月9日~2月11日が、韓国のソルラル(旧正月)ということで、
SHINeeが、韓服(ハンボク)を着て旧正月の挨拶をしてくれました。

以下 Kstyleさんより転載します。

 『SHINeeは「癸巳の年、新年明けましておめでとうございます。
 今年1年、良いことばかりがありますように。
 旧正月連休の間、美味しい食べ物もたくさん召し上がり、
 ご家族と一緒に楽しく幸せな時間をお過ごしください。
 そして、SHINeeが3rdフルアルバムでカムバックし
 頑張って活動しますので、応援のほどよろしくお願いします」と新年の挨拶を伝えた。』



韓服姿が、最高に似合っているSHINee~♪
かわいーーー

そして、こんなサジンも見つけました~。



2008年のサジンです。
みんな更に若い(*´ω`)
このテミン、、、ホントかわいい。。。
BoAとMV撮った時のステキ男子テミナーと同じだとは思えない。
成長したね。

しかし、SHINeeってサービス精神旺盛っていうか
いい子たちだなあーってつくづく思う。
韓服姿とか戦隊ヒーロー?とか、とにかくいろいろな姿を見せてくれる。
お仕事がんばりすぎている姿が、益々愛おしいよ。
いっぱいがんばってくれて、ありがとう♪
でも、体と心…大切にしてね。

そして「アラン使道伝」でのワンシーン、
スンホくんの韓服姿。



凛々しいです。

韓服ではないけど、こんなスンホくん見つけました^^
これまた2008年のサジン。


(画像出処:画像内記載)
『2008年5月16日午後ソウル中区徳寿宮で伝統と文化、ファッションが
 調和したアンドレ・キムファッションショーのリハーサルでのスンホくん。』

15歳?日本では、中学生のお年頃?
でも、こんな頃からお仕事していたんだね~。
(実際は、もっと小さい頃からお仕事してるけど)
ブロ友さんからコメントでもいただいたけど
スンホくんにとって、軍に入隊することが
実は、彼にとって、一番の「自由」な時間になったりするのかなって思った。

私、もちろん芸能人じゃないけど、仕事がら…
近所に私の事を知っている人がたくさんいます。
この仕事随分長いので…。
仕事がら…仕方ないんですが…。

近所のスーパーへ買い物に行くと知っている人にたくさん会って
ありがたいことに「あー!こんにちはー!」って声をかけられる事が多くて
なかなかオフスイッチになれません。
それが、ちょっと辛くて、家から10km離れたスーパーへ買い物へいきます。
ただ、職場を出たらオフスイッチになりたい…それだけなんです。
だから、少し遠くても自分のことを誰も知らない所へ行くとホッとします。
なんだか、生意気ですみません。

私なんかでもこんな事を感じるのだから、
ずっと芸能界にいるスンホくんは、いろいろ感じるんだろうなって思いました。

今年は、SHINeeにとって、カムバックの年。
スンホくんにとって、入隊の年。
彼らにとって、大切な1年になりますように。
ずっとずっと応援しています。







いつもありがとう~^^
   ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村