昨日は所用の関係で朝が早かったこともあり、
予定を変更してお送りしていました。
そんな訳で改めて土曜の出来事について書いていきます。
土曜は色々あって正午になるかならないかというところで外出を開始。
松戸の「namco」にてCOJのマンスリートーナメントが行われるということで、
スケジュール的にこの機会を逃すわけにはいかないということで、
思い切って出かけることにしたのでした。
現地に着いたのは13時半を少し回った頃。
以前覗いたことのある「ソニックビーム」での大会が8人程度だったので、
それぐらいの小規模な大会だと予想していたのですが、
気づいたら参加者15人とかなりの大所帯に。
しかも全国ランキング10位以内のトップランカーも参戦しており、
かなり白熱した試合となっていました。
今回は時間的に余裕があったということで、
トーナメントが2回開催される運びに。
自分も久々に「サブカ」を投入、
PRカードを追加で手に入れることができました。
運営の方や参加者の方々も親切で、
非常に楽しい時間を過ごすことができました。
改めてお礼の言葉を述べたいと思います。
ありがとうございました。
――
大会後は丁度ロケテ中だった「アカとブルーTypeR」を遊んだり、
「ソニックビーム」の様子を覗いたりしつつ、
20時頃に電車で帰路へ。
今回は渋谷で軽くCOJをやってから、
帰路に就いた次第です。
以上、松戸のCOJ大会のお話でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う

――
◎宣伝
転生の宴はCOJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。
予定を変更してお送りしていました。
そんな訳で改めて土曜の出来事について書いていきます。
土曜は色々あって正午になるかならないかというところで外出を開始。
松戸の「namco」にてCOJのマンスリートーナメントが行われるということで、
スケジュール的にこの機会を逃すわけにはいかないということで、
思い切って出かけることにしたのでした。
現地に着いたのは13時半を少し回った頃。
以前覗いたことのある「ソニックビーム」での大会が8人程度だったので、
それぐらいの小規模な大会だと予想していたのですが、
気づいたら参加者15人とかなりの大所帯に。
しかも全国ランキング10位以内のトップランカーも参戦しており、
かなり白熱した試合となっていました。
今回は時間的に余裕があったということで、
トーナメントが2回開催される運びに。
自分も久々に「サブカ」を投入、
PRカードを追加で手に入れることができました。
運営の方や参加者の方々も親切で、
非常に楽しい時間を過ごすことができました。
改めてお礼の言葉を述べたいと思います。
ありがとうございました。
――
大会後は丁度ロケテ中だった「アカとブルーTypeR」を遊んだり、
「ソニックビーム」の様子を覗いたりしつつ、
20時頃に電車で帰路へ。
今回は渋谷で軽くCOJをやってから、
帰路に就いた次第です。
以上、松戸のCOJ大会のお話でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う

――
◎宣伝
転生の宴はCOJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。