そんな訳で今日の出来事について書いていきたいと思いますが、
その前にちょっと話しておきたいことがあります。
・2017年9月6日 カードパラメータ調整のお知らせ(公式サイトより)

(画像©SEGA)
9月中旬にパラメータ調整が行われることが、
公式から発表されました。
その中には今の環境に大きな影響を与えているとされる、
《豊麗神イシス》の姿も見られます。
これについてはまた別の機会に書いていきたいと思います。
――
さておき昨日は何をしていたかというと、
午後から南大沢に行ってきたのでした。
ここにあるタイトーは都内で唯一、
COJとダラバーの両方を置いているというのが特徴です。
そんな訳でCOJをやりつつダラバーも遊ぶという、
なかなか贅沢な時間を過ごしていたのでした。
そのCOJですが、
丁度期間ミッション最終日ということでこんなデッキを使っていました:

(画像©SEGA)
最初は「イシス珍」を使う案もあったのですが、
比較的使い慣れている「鰤ジズ」で様子を見ようという感じでやってみたところ、
思ったよりも勝つことができました。
色々あって新カード0枚ですが、
《森の演奏会》をはじめ試してみたいカードも多いので、
今度のDOB次第では投入を検討する感じです。
負けは「青単ハンデス」で、
特に《冥界神オシリス》からの動きが《デストラクションスピア》にも《大いなる世界》にも強く、
対策が必要と感じました。
余りにも見る回数が多いなら、
《文明崩壊》の投入も検討すべきかも知れません。
――
一方ダラバーはというと、
以前「オリジン」でやって惨敗したエリアに再挑戦。
ゴマフイカ型ボス《マッシヴウィップ》は割りと捌けるようにはなったのですが、
それ以外が全然という感じです。
裏機体の「ネクスト」でも相当に苦戦したので、
「オリジン」でのクリアにはかなりの努力が必要と感じました。
――
20時近くになって一旦店を出て、
向かいにある「東京ミートレア」で夕食。
ここでは様々な肉料理専門店の食事が楽しめるだけでなく、
平日限定の飲み放題もやっていて、
なかなか満足感の高いところです。
もし平日にこの辺りに出かける機会がありましたら、
夕食の為に行ってみるのも良いかも知れません。
――
21時過ぎぐらいになって再びタイトーに戻り、
ダラバーとCOJを交互にやる感じで進めていました。
特にダラバーは「ベナイン星系」の【防御力上昇ルール】のエリアがなかなか楽しく、
爽快感を味わうことが出来ました。
そんな感じで22時半ぐらいになって店を出て、
そのまま帰路に就いた次第です。
以上、南大沢での出来事でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う

――
◎宣伝
転生の宴はセガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
その前にちょっと話しておきたいことがあります。
・2017年9月6日 カードパラメータ調整のお知らせ(公式サイトより)

(画像©SEGA)
9月中旬にパラメータ調整が行われることが、
公式から発表されました。
その中には今の環境に大きな影響を与えているとされる、
《豊麗神イシス》の姿も見られます。
これについてはまた別の機会に書いていきたいと思います。
――
さておき昨日は何をしていたかというと、
午後から南大沢に行ってきたのでした。
ここにあるタイトーは都内で唯一、
COJとダラバーの両方を置いているというのが特徴です。
そんな訳でCOJをやりつつダラバーも遊ぶという、
なかなか贅沢な時間を過ごしていたのでした。
そのCOJですが、
丁度期間ミッション最終日ということでこんなデッキを使っていました:

(画像©SEGA)
最初は「イシス珍」を使う案もあったのですが、
比較的使い慣れている「鰤ジズ」で様子を見ようという感じでやってみたところ、
思ったよりも勝つことができました。
色々あって新カード0枚ですが、
《森の演奏会》をはじめ試してみたいカードも多いので、
今度のDOB次第では投入を検討する感じです。
負けは「青単ハンデス」で、
特に《冥界神オシリス》からの動きが《デストラクションスピア》にも《大いなる世界》にも強く、
対策が必要と感じました。
余りにも見る回数が多いなら、
《文明崩壊》の投入も検討すべきかも知れません。
――
一方ダラバーはというと、
以前「オリジン」でやって惨敗したエリアに再挑戦。
ゴマフイカ型ボス《マッシヴウィップ》は割りと捌けるようにはなったのですが、
それ以外が全然という感じです。
裏機体の「ネクスト」でも相当に苦戦したので、
「オリジン」でのクリアにはかなりの努力が必要と感じました。
――
20時近くになって一旦店を出て、
向かいにある「東京ミートレア」で夕食。
ここでは様々な肉料理専門店の食事が楽しめるだけでなく、
平日限定の飲み放題もやっていて、
なかなか満足感の高いところです。
もし平日にこの辺りに出かける機会がありましたら、
夕食の為に行ってみるのも良いかも知れません。
――
21時過ぎぐらいになって再びタイトーに戻り、
ダラバーとCOJを交互にやる感じで進めていました。
特にダラバーは「ベナイン星系」の【防御力上昇ルール】のエリアがなかなか楽しく、
爽快感を味わうことが出来ました。
そんな感じで22時半ぐらいになって店を出て、
そのまま帰路に就いた次第です。
以上、南大沢での出来事でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う

――
◎宣伝
転生の宴はセガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。