(画像©SEGA)
昨日は夜から吉祥寺へ。
COJですが木曜から始まった期間ミッションの攻略をやっていました。
今回のミッションの一番のキモが「1ターンに3ライフ以上のダメージを与える」です。
実際のところ普通にユニットを並べて適当に除去を撃っていれば、
大体1試合に1回は達成できる感じです。
しかし同じ攻略ならばより効率よく攻略していきたいと考えるのが人情でしょう。
そこで今回注目したのが《幻想の里》です。
この「相手にライフを与える」効果によって、
「3ライフダメージ」を与える機会を増やそうというのが狙いです。
そしてこれと相性の良い《ケロルド・ハンゾウ》や《白夜刀のカンナ》などの「アタッククロック」持ちを組み合わせ、
条件を満たす機会を増やそうという訳です。
JOKERは最初《ブレイヴシールド》でやっていたのですが、
その後《ディバインシールド》に切り替え。
正直この辺りは好みで良いかも知れません。
それこそライフ3点から《ヘレティックスカー》というのもありでしょう。
使ってみたところ最初はうまく回せなかったものの、
条件を2回満たした試合が3つほどあり、
これによって全てのミッションをクリアすることが出来ました。
ミッションが進めたいという人は、
これを参考に色々工夫してみるのも良いかも知れません。
以上、ミッション攻略用デッキのお話でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う

――
◎宣伝
転生の宴はセガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
昨日は夜から吉祥寺へ。
COJですが木曜から始まった期間ミッションの攻略をやっていました。
今回のミッションの一番のキモが「1ターンに3ライフ以上のダメージを与える」です。
実際のところ普通にユニットを並べて適当に除去を撃っていれば、
大体1試合に1回は達成できる感じです。
しかし同じ攻略ならばより効率よく攻略していきたいと考えるのが人情でしょう。
そこで今回注目したのが《幻想の里》です。
この「相手にライフを与える」効果によって、
「3ライフダメージ」を与える機会を増やそうというのが狙いです。
そしてこれと相性の良い《ケロルド・ハンゾウ》や《白夜刀のカンナ》などの「アタッククロック」持ちを組み合わせ、
条件を満たす機会を増やそうという訳です。
JOKERは最初《ブレイヴシールド》でやっていたのですが、
その後《ディバインシールド》に切り替え。
正直この辺りは好みで良いかも知れません。
それこそライフ3点から《ヘレティックスカー》というのもありでしょう。
使ってみたところ最初はうまく回せなかったものの、
条件を2回満たした試合が3つほどあり、
これによって全てのミッションをクリアすることが出来ました。
ミッションが進めたいという人は、
これを参考に色々工夫してみるのも良いかも知れません。
以上、ミッション攻略用デッキのお話でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う

――
◎宣伝
転生の宴はセガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。