goo blog サービス終了のお知らせ 

転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

デッキ考察:低予算黄単の構築を手伝ってみた

2015-08-27 01:57:25 | デッキ(COJ)
昨日は夕方から吉祥寺へ。
COJはイベントをやって1-2と少し後退。
相変わらず格上ばかりと当たるのは勘弁して欲しいところです。

そんな中で店内でまったりと過ごしていると、
トレードを申し出てくる学生風の方が。
何でも《白夜刀のカンナ》《イナバウサギ》が足りないとのことで、
何枚か余っているのをおすそ分けしてみることに。
その後その方のプレイを見てみることになったのでした。

今のところランクはSS下位で、
1日に1クレ入れてカードブーストEXを回しているみたいな感じでプレイされているとのことで、
イベントも特に走ってはいない様子でした。
その時のプレイではこんな感じのデッキを使っていました(目コピなのでもしかしたら誤りがあるかも知れません)。



ベースは黄単なのですが、
赤の火力対策として《ブラックバニー》《軍将ヘカテー》を入れているとのことでした。
《イナバウサギ》や《フラン・ブラン》でレベルを上げつつ《ブラックバニー》で強化し、
更に《マネキーニャ》でレベルを戻して無限強化を狙ったり、
あるいは《アフロディーテ》の全体加護で除去から守ったりというのを狙っていた様です。

実際のプレイではそのエンジンが余り機能せず、
相手のスピードに翻弄される展開が多かったので、
カードプールを見直しながら調整。
幸い《ホーリードラゴン》《天龍のレイア》《封印の壺》が3枚あったということで、
それらを軸に「呪縛コン」ぽい方向に作りなおしてみました。
それが次のデッキとなります。



実際のプレイでは青系の「レベコン」に1勝、
「獣珍獣」に1敗と1-1という結果に。
正直「珍獣」系は全然見ていない構築だったので、
その辺りを調整するのが良さそうです。
《聖女の祈り》や《ライトシールド》などを、
《拒絶する世界》や《弱肉強食》などと差し替えるのが良いかも知れません。
まあこの辺りは資産との相談といったところです。

そんな感じで将来の為にちょっとしたアドバイスをしたりしつつ、
まったりと過ごしていた次第です。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴セガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。