goo blog サービス終了のお知らせ 

転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

機動力不足

2006-04-25 23:29:36 | クエストオブD
今日は光の神殿から神器を持ちかえった後、
飛竜の谷に挑戦。
例の監視イベントの対策を意識してプレイしました。

確かに相手の背後にいれば走っていても見付かりませんでした。
また2回目の監視イベントでは壁に隠れていれば見付からないことも発見。
少しだけ進度がアップです。

まあその後突風地帯を抜けられなくて、
ワイバーンの爆撃で殺された訳ですが。
AGI(足の速さ)が高いと走って抜けられるともいわれていますが、
やはり専用アイテムを持って行くのが早そうです。

メルトより報復なのか

2006-04-25 00:36:50 | デッキ(アヴァロン)
「アルベールでダブルメルト」が気になって、
自分でもデッキを考えてみました。

Ver 弐 [FREE] 全召喚符でメルト

黄 9枚: チャロ×3、 エイイアン×3、 ポヨロール×3
青 9枚: シータンク、 アンチュ×2、 ブルーザガ、 サルヴェージ×3、 シードラコ×2
赤 3枚: 冥剣ユラナス、 瞳のアルベール×2
緑 6枚: 鬼ブル×3、 コアラ先生×3
魔 0枚: 
援 3枚: メルトダウン×3

移動値 黄:21 青:30 赤:7 緑:6 無:9 計:73

チャイレンデッキを回していた経験を活かし、
コアラサルヴェージ型で組んでみました。
支援は潔くメルト3枚のみとし増殖は排除。
2色4マスも色支援も排除して、
行動中の配置に特化した構成となっています。
サルヴェージやシードラコで鬼ブルやエイイアンをリサイクルしてゆけば、
数値以上の移動力を確保できるでしょう。
あとはライフ搾取要員として冥剣ユラナスも投入。
カリバーホーンの方が安定ではあるのですが、
移動値と瞬間的な火力を考えてこちらで。

やはりこの手のデッキの場合、
変にバランスを取ろうとするより、
コンボ成立に特化した方が最終的には強くなる気がします。
移動速度の低下はプレイングでカバーする方向で。

とここまで書いたところで気付いたのですが、
実はメルトより報復入れた方がアルベールを活かせそうな気がしてきました。
というかダブルメルトで消滅させるより、
ダブル報復でオーバーキルしまくった方がライフは維持できそうですし。
避けや即死は異形の力で何とかする方向で。