土日とさぼってしまってアイテム状況の分からないクエDは、
結局魔獣の檻を1回だけやって終了。
というか大戦2の待ち時間にやろうにも、
普通に席が埋まっていてプレイ出来ない罠。
そして大戦2ですが、
店員のアナウンスによると昨日(17日)が最終日とのこと。
そんな訳で割と気合を入れてプレイ。
呉伝第18章、第19章は開幕パワーを活かして落城勝利。
ここで何と諸葛亮が死亡して蜀滅亡。
最終章の魏呉対決になだれ込みます。
当然ラスボスは曹操を期待しますが、
出てきたのは息子の曹丕。
これで腰が砕けた訳ではないのですが、
1回目は伏兵で2度も陳武を鎮められ、
その後も火を放つも攻城に繋がらず引き分けで終了。
これを踏まえた2回目は伏兵をうまく避け、
開幕で主力部隊を殲滅して落城勝利を果たしたのでした。
ちなみにエンディングですがちゃんと孫呉が中華統一を果たしていました。
最後うやむやになって結局司馬晋が統一、
という落ちは無いので安心です。
排出ですが光物はR許褚1枚でした。
結局最後までSRが出なかったという次第。
結局魔獣の檻を1回だけやって終了。
というか大戦2の待ち時間にやろうにも、
普通に席が埋まっていてプレイ出来ない罠。
そして大戦2ですが、
店員のアナウンスによると昨日(17日)が最終日とのこと。
そんな訳で割と気合を入れてプレイ。
呉伝第18章、第19章は開幕パワーを活かして落城勝利。
ここで何と諸葛亮が死亡して蜀滅亡。
最終章の魏呉対決になだれ込みます。
当然ラスボスは曹操を期待しますが、
出てきたのは息子の曹丕。
これで腰が砕けた訳ではないのですが、
1回目は伏兵で2度も陳武を鎮められ、
その後も火を放つも攻城に繋がらず引き分けで終了。
これを踏まえた2回目は伏兵をうまく避け、
開幕で主力部隊を殲滅して落城勝利を果たしたのでした。
ちなみにエンディングですがちゃんと孫呉が中華統一を果たしていました。
最後うやむやになって結局司馬晋が統一、
という落ちは無いので安心です。
排出ですが光物はR許褚1枚でした。
結局最後までSRが出なかったという次第。