昨日は某所でアヴァロン、
渋谷でクエDと大戦2のコンボを堪能。
アヴァロンは本八幡の大会用デッキを開発していたのですが、
カードが読み込まれず、
手持ちのカードも足りないということで断念。
結局審判業火を回して終了。
クエDは外伝島A「暁の廃城」に挑戦。
HP的にかなりピンチだったのですが、
何とか初見でランクSSを獲得。
6段に昇格しました。
大戦2は呉伝第10章に挑戦。
落城されなければ勝ちというシナリオだったのですが、
1回目は騎馬軍団にあっさり蹂躙されて落城負け。
さすがに弓単では辛いということで、
デッキを組替えてみました。
C朱治、C陳武、C丁奉、旧R周瑜、R大史慈
柵は無くなってしまいましたが、
槍要員として陳武を追加したので、
馬に対しての防御力はむしろ上がっています。。
総武力も27あり、
朱治以外の武将は武力が5以上あるので、
復活による戦線維持もやりやすいのも特徴です。
このデッキで第10章にリベンジを試みたのですが、
やはり陳武が馬対策として役立ってくれました。
最後はCPUの無理矢理な攻城でピンチだったのですが、
城壁に張り付いた朱治を放置してくれたので無事落城勝ちできました。
暫く研究してみるべきかも知れません。
渋谷でクエDと大戦2のコンボを堪能。
アヴァロンは本八幡の大会用デッキを開発していたのですが、
カードが読み込まれず、
手持ちのカードも足りないということで断念。
結局審判業火を回して終了。
クエDは外伝島A「暁の廃城」に挑戦。
HP的にかなりピンチだったのですが、
何とか初見でランクSSを獲得。
6段に昇格しました。
大戦2は呉伝第10章に挑戦。
落城されなければ勝ちというシナリオだったのですが、
1回目は騎馬軍団にあっさり蹂躙されて落城負け。
さすがに弓単では辛いということで、
デッキを組替えてみました。
C朱治、C陳武、C丁奉、旧R周瑜、R大史慈
柵は無くなってしまいましたが、
槍要員として陳武を追加したので、
馬に対しての防御力はむしろ上がっています。。
総武力も27あり、
朱治以外の武将は武力が5以上あるので、
復活による戦線維持もやりやすいのも特徴です。
このデッキで第10章にリベンジを試みたのですが、
やはり陳武が馬対策として役立ってくれました。
最後はCPUの無理矢理な攻城でピンチだったのですが、
城壁に張り付いた朱治を放置してくれたので無事落城勝ちできました。
暫く研究してみるべきかも知れません。