結局以前作った骨水母デッキは次のようになりました:
Ver 弐 [FREE] 渋谷系
黄 1枚: オウリーン
青13枚: マーメイド×2、 シータンク、 アンチュ、 ファントムゼリー×2、 レッドザガ、
ブルーザガ×2、 スカルマン、 スケールイータ、 シードラコ、 ライトニンゲソ
赤 3枚: クマゴロウ、 隼丸、 朱玉文明
緑 3枚: ハコリス、 コアラ先生、 緑玉文明
魔 4枚: 天女の羽衣×3、 転生の宴
援 6枚: 光の盾、 弱体化の霧、 目くらまし、 覚醒、 黒の称号、
名刀の刃紋
移動値 黄:5 青:32 赤:7 緑:8 無:4 計:56
(もうカメポ。デッキ作成ツール使用)
渋谷の直営店Gでは何故か重配置や異形イビルポセイドンなどの、
仕込みに時間のかかる低速デッキが流行っていて、
その影響を多分に受けています。
このデッキの売りはファントムゼリーやスカルマンによる回転の早さで、
3ターンもあればデッキが一巡してしまうのです。
白焼きがいた場合は2ターンかからずに修復できることでしょう。
パラメータ強化は朱玉と緑玉に一任してみましたが、
緑玉は現世の方が安定かも知れません。
支援は6積みしてみましたが、
今の支援の選択だと自己強化麓+かすめ取りに対しては空振り一択しかありません。
この辺は育成の強化などで対応できたらと思います。
一度これで白焼き系のデッキに挑んでみたいところではありますが、
あっさり返り討ちにあうかも知れません。
Ver 弐 [FREE] 渋谷系
黄 1枚: オウリーン
青13枚: マーメイド×2、 シータンク、 アンチュ、 ファントムゼリー×2、 レッドザガ、
ブルーザガ×2、 スカルマン、 スケールイータ、 シードラコ、 ライトニンゲソ
赤 3枚: クマゴロウ、 隼丸、 朱玉文明
緑 3枚: ハコリス、 コアラ先生、 緑玉文明
魔 4枚: 天女の羽衣×3、 転生の宴
援 6枚: 光の盾、 弱体化の霧、 目くらまし、 覚醒、 黒の称号、
名刀の刃紋
移動値 黄:5 青:32 赤:7 緑:8 無:4 計:56
(もうカメポ。デッキ作成ツール使用)
渋谷の直営店Gでは何故か重配置や異形イビルポセイドンなどの、
仕込みに時間のかかる低速デッキが流行っていて、
その影響を多分に受けています。
このデッキの売りはファントムゼリーやスカルマンによる回転の早さで、
3ターンもあればデッキが一巡してしまうのです。
白焼きがいた場合は2ターンかからずに修復できることでしょう。
パラメータ強化は朱玉と緑玉に一任してみましたが、
緑玉は現世の方が安定かも知れません。
支援は6積みしてみましたが、
今の支援の選択だと自己強化麓+かすめ取りに対しては空振り一択しかありません。
この辺は育成の強化などで対応できたらと思います。
一度これで白焼き系のデッキに挑んでみたいところではありますが、
あっさり返り討ちにあうかも知れません。