goo blog サービス終了のお知らせ 

新・打打鼓紀行

和太鼓奏者/市川真司の太鼓道、日々の出来事や自身が主宰する千葉県を中心に活動している和太鼓チーム「すめらぎ」の事など…

お天気晴れそうです

2013年11月02日 23時25分48秒 | えんそうなの
午後になっていきなり雨が降り出しまして、奥さまと慌てて洗濯物を
しまいました。
天気予報では雨の話しは・・・?
洗濯物を濡らした方も多かったのでは!?

今日は市原は五井の教室で稽古でした。
明日の「緑区ふるさとまつり」の為の稽古になりましたね。
特に前半のキッズの稽古は「緑区民音頭」の演奏の確認に終始しましたね。
後半の本体の稽古では明日の演奏の確認をしながら軽めにワイワイと
楽しく稽古が出来ましたね。

明日出演の小学生8人中、男子達4人は全員が地元のメンバーです。
今までにやった事がない前列全員男子で「真星」の演奏を構成してみますよ!




さて再告知です。








明日、11月3日(日)に千葉市緑区の昭和の森で
第21回緑区ふるさとまつりが開催されます。

今年もすめらぎが出演いたします!
演奏は開会式の後で10:30から20分間の予定です。
オープニングでは緑区区民音頭を奥様の「高山なおこ」が
唄い、すめらぎのキッズが太鼓を叩く予定です。

ステージや模擬店、フリーマーケットなど毎回盛りだくさんの
内容で千葉市を代表するようなとても賑やかなお祭りです。

ぜひ、ご家族、お友達お誘いのうえ、会場にお越しください。

さすが市

2013年10月26日 14時54分13秒 | えんそうなの
明日ですけど~






今年も千葉県長生郡一宮で開催されます「さすが市」に
すめらぎが出演いたします。
演奏会場は一宮駅からほど近い「玉前神社」境内です。
オープニングの演奏をお任せいただきました。
AM10:00頃スタート予定です。


出演メンバーです。

すめらぎ(和太鼓) 10:00
バンキッシュD2G(ヒップホップダンス) 10:40
東浪見甚句 11:00/12:00
キッズダンス 11:30
フラダンスモナモナ 12:30
愛宕囃子 13:30
ふるさとばんど 14:30

※時間は目安です



太鼓の搬入がんばります

2013年10月20日 08時29分28秒 | えんそうなの
昨日に引き続いて本日も演奏予定です。

奥さまの「高山なおこ」と2人でミニライブを2ヶ所でやってきますよ~!
1ヶ所目は鎌取にある「有吉日枝神社」さんにおじゃまします。
ここでは「すめらぎ」も演奏させる予定でしたが、会場が屋外のため
やむなく断念・・・
奥さまと2人で室内での演奏に変わります!

2ヶ所目は東金市は関内にある豊成小学校さんへおじゃまします。
こちらでも奥さまと2人でしっかりと演奏してきますよ!

雨はジャンジャン降ると思いますが…

がんばってきます~~~

いすみ学園

2013年10月18日 12時48分15秒 | えんそうなの
すっかり寒くなりましたね~
昨夜は毛布1枚ではちょっと寒くてもう冬になっちゃうのでしょうか・・・!?


さて、告知です
明日は、千葉県いすみ市にある「いすみ学園」さんで行われる
「槇の里祭」で和太鼓の演奏をしますよ~!
我々の演奏時間は11:10分から40分ほどです。

天気予報がちょっと心配ですがギリギリ大丈夫だと思います。

ふなっしーに会えるかな?

2013年09月22日 13時32分44秒 | えんそうなの
いい天気ですね~
気温は高いですがそよそよと流れる風は心地いいですね!
家にはだ~れもいなくてまったりとしています。

今日は夕方から船橋へ行きます。
奥さまと2人でお仕事ですが30分くらいのミニライブを
やってきますよ~♪
このところイベント連発で日曜日の稽古が思うように出来ていませんね。



さて、まだ時間があるのでなかなか進まない曲作りでもしようかなぁ

上総国一宮まつり 

2013年09月07日 15時42分34秒 | えんそうなの
再告知です!


明日9月8日の日曜日、今年も長生郡一宮で盛大に行われる「第18回上総国一宮まつり」に
今年も呼んでいただきました!

当日は午後1時から開会式があって、和太鼓演奏のスタートは3時30分からになります。

今年の参加チームは全部で5団体。
我々すめらぎの出番は4番目で4時9分から13分間の演奏となります。


参加チームは出演順に

鼓蝶会
なぎさ太鼓
勝見和太鼓
すめらぎ
昇鼓団

以上の5チームです!



お天気がとても心配ですが・・・
お近くの皆様は是非足をお運び下さい!

上総国一宮まつり

2013年09月03日 23時45分18秒 | えんそうなの
9月8日の日曜日、今年も長生郡一宮で盛大に行われる「第18回上総国一宮まつり」に
今年も呼んでいただきました!

毎回残暑厳しい日程でしたが、先日体験した柏のイベントに比べたら
今までの暑さの概念が何だったというくらいでしたから、きっと暑さは大丈夫でしょう!


当日は午後1時から開会式があって、和太鼓演奏のスタートは3時30分からになります。



今年の参加チームは全部で5団体。
我々すめらぎの出番は今回も後ろから2番目の4番目4時9分から13分間の演奏となります。


全体の和太鼓演奏時間である1時間を参加チーム数で割るので演奏時間は
かなりしびれる長さですが、全力を尽くして演奏します。


参加チームは出演順に

鼓蝶会
なぎさ太鼓
勝見和太鼓
すめらぎ
昇鼓団

以上の5チームです!




お近くの皆様は是非足をお運び下さい!

プレーはしませんが

2013年09月01日 13時18分00秒 | えんそうなの
9月になりました!
今日も猛暑で凄まじく暑いですね~
昨夜も暑さでなかなか熟睡できませんでしたね。

昨日に引き続き今日も演奏です。
夕方から奥さまと2人でお仕事です。

今月の日曜日は最後の日曜日以外は全部イベントで埋まっていますよ~!


地元のゴルフ場の周年記念イベントの宴席で演奏してきます~
ゴルフ場に行きますがプレーはしないので何だか不思議な感じです。

盆踊り&花火&激ウマ

2013年08月14日 23時34分54秒 | えんそうなの
今日から2日間地元の盆踊りで演奏です。
その初日ですが、涼しくて櫓の上を吹き抜ける風が気持ちよくて心地良くて~
お陰で疲労もいつもの半分以下という感じでしょうか!?
メンバーが少なかったので大変かなぁ~と心配していましたが、
涼しい気温のお陰で気持ちもゆったりとばてずに演奏できました。
















帰り道の交差点で空がパァ~っと明るくなって目の前に大きな花火が!
すぐさま路肩に停まってしばらく花火を見物しました。
ちょっとの時間でしたが何だか得した気分になりましたよ~~~






そして今日の昼間は久しぶりにキッチンに立って初挑戦のバーガー作りをしましたよ!
目標は大好きなMスバーガーでしたが、レシピを研究して自分なりにアレンジしました。
いつもはこのアレンジが失敗のもとなんですが、今回は大成功です。
本物か?と思うような出来映え!!!
しかも超ウマイ!自宅でこの味なら文句無しでしょう。
子供達も手と顔をグチョグチョにしながら完食していました!

次回のすめらぎBBQではお楽しみメニューにしようかなぁ~
食べたい人いるかなぁ~~~