goo blog サービス終了のお知らせ 

新・打打鼓紀行

和太鼓奏者/市川真司の太鼓道、日々の出来事や自身が主宰する千葉県を中心に活動している和太鼓チーム「すめらぎ」の事など…

千葉和太鼓まつり ロングウッドステーション

2014年04月13日 22時43分33秒 | えんそうなの
今日は告知しました通り、千葉県長生郡長柄町にありますロングウッドステーションで
行われました「第6回千葉和太鼓まつり」に出演してきました!

最高のお天気に恵まれまして朝から半袖の陽気となりまして、開会式からたくさんの
お客様が会場に足を運んでくださいました。
演奏順番が迫るごとにお客様もどんどん増えていき、我々が演奏する頃には取り囲むように
5重6重にもお客様の輪ができておりました!
ここの会場での演奏は真横は勿論、後ろからもお客様の視線にさらされるので気が抜けない
と言いますか、ひじょうに視線を感じるステージとなりますね~




さて、演奏ですが本日は30分の持ち時間の中で4曲演奏しました♪
最初の演目は「真星」で小学生を中心とした曲ですが、新中学生やチャレンジドの
メンバーも入ってのとても賑やかな演奏となりました。
そんな中、今日がデビューの子供がいましたよ~
この春から中学生になりました「晴ちゃん」です。
ど真ん中の正面の太鼓で堂々のデビュー演奏となりました!
たくさんのお客様からのプレッシャーにも負けずに素晴らしい演奏ができましたね。
家族皆さんが応援に来てくれて祖父様祖母様も大変喜んでおられました。
次は妹とお母さんのデビューの番ですね~


2曲目は「焦がれ」です。
すめらぎではど定番の演目となりますがさすがの安定感でした。
最近はメンバーみんなが力の抜きどころをしっかりと覚えてきて、この1曲でバテバテに
なることもなくなりましたね。
見た目も辛そうな曲ですが、見た目以上に腹筋と背筋、内股の筋肉を大変酷使する曲です。


3曲目は「3つ巴」です。
今年はこの曲を「推し」で行くつもりです!
とてもシンプルな構成でメインの鼓手は3名でベースに1名の合計4人の曲です。
構成はシンプルですがやっている事はハードな横打ちの両面打ちです!
まだまだ進化していく曲ですので今後の展開がとても楽しみです。
今日の演奏ではなかなかやらかしてくれたメンバーがおりましたが、そこは許容範囲内
と言う事で今後の稽古の課題となりますね。
でも今日の演奏で1番盛り上がって、終わった後の拍手とどよめきの層も大きく厚かったですね♪


4曲目は「NE-BUTA」です。
その名の通りねぶた祭りをイメージしての曲ですが、現在大きく進化をしている最中です。
夏頃までに何とかならないものかと思っておりますが、稽古時間を大きくとってはいますが
まだまだ足りないようです。
お客様に手拍子を頂きながら賑やかに楽しく表現しておりますが、こちらも大いに
盛り上がりましたね~
メンバー全員で最後まで力いっぱい演奏が出来ました!





長い1日でしたが、すめらぎ的にはいい事ばかりありましたね~
晴ちゃんのデビューは勿論ですが、しばらく演奏に参加できなかった「カホル」ちゃんが
完全復活しました!
久しぶりの演奏に大興奮して「楽しかった~もっと叩きたい!」と言っていた彼女の一言が
とても嬉しく感じてしまいました。
「楽しい」はやはり1番大切な事で我々和太鼓奏者の力の源でしょうね。
カホルちゃんとスタッフで参加してくれた弟の「陸」くんのツーショットと晴ちゃんとの
写真もUPしました。



そして、今日の最後には「林田ひろゆき」さんの和太鼓ユニットのパフォーマンスを
披露していただきました。
エンディングの演奏前に舞台袖でご挨拶をさせていただき、お話しを伺う事ができました。
初めてお会いしてお話しさせていただきましたが、やはり一流の方はお人柄も素晴らしいですね!
豊富な知識は勿論ですが和太鼓奏者である前に人としても大変尊敬できる方でした。
わたしもまだまだまだ足りません・・・
演奏前の忙しい時間にたくさんお話しを聞かせていただきましてありがとうございました。



















































千葉和太鼓まつり

2014年04月12日 23時21分01秒 | えんそうなの





いよいよ明日、千葉県長生郡にある「ロングウッドステーション」で行われる
第6回千葉和太鼓まつりに出演いたします。

千葉県内で活動している和太鼓チーム10団体が5時間にわたってリレー演奏します!
10:00~開会式が行われ、我々すめらぎの出番は6番目で13:00~約30分間の予定です!

お天気もいいようなのでご家族皆さんで是非お出かけくださいませ~


エンディングでは「林田ひろゆき太鼓デュオ」によるスペシャルステージも行われる予定です。

一宮 東漸寺

2014年03月06日 02時32分18秒 | えんそうなの











3月9日の日曜日に千葉県長生郡一宮町の「曹洞宗三島山 東漸寺」さんで行われます「波切祈祷会」で奉納演奏させていただきます。

今年で三回目となる波切祈祷会ですが、今回はわたくしの奥さまの「津軽三味線奏者 高山なおこ」も祈祷会に参加させていただきます。

宗門宗派問わずどなたでもご参加いただけます。

東日本大震災から3年、つたえたい想い、つなげたい祈りを念頭に海難除けの御祈祷をしていただいてお札もお配りいただけます。


皆様のご参加をお待ちいたしております。

千葉県 長生特別支援学校

2014年02月02日 14時05分18秒 | えんそうなの
告知です

明日、2月3日、千葉県立長生特別支援学校におじゃまして
和太鼓の演奏をしてまいります!
すめらぎのチャレンジドメンバーも通っている学校です。

残念ながら一般の方はご覧いただけません。





さて、今日はあすみが丘の教室で稽古でした。
前半のセピア&キッズの稽古ではお休みのメンバーが多かったですね~
後半の本体の稽古では明日の演奏の稽古を中心にやりました!
支援学校の先生方も、またまたまた参加していただきました~!
稽古を重ねるごとにちゃんと上達していただきましたよ。
明日が楽しみです。。。



告知です

2014年01月02日 12時25分51秒 | えんそうなの
ぽかぽかのいいお天気ですね~
そろそろ家でゴロゴロしているのも退屈になってきましたよね。
我が家は昨日の夕方から東京の実家へ行ってきました。
初詣はまだなんです・・・



さて、告知です。

「住まいるパーク習志野」さんで行なわれる新規オープニングイベントに出演いたします。

1月3日(金)は津軽三味線奏者・高山なおこ&市川真司の民謡ミニライブ。
1月4日(土)はすめらぎによる和太鼓演奏となっています。


期間中マロンカラーブランケットプレゼントや日替わりあったかスープサービス、
新春お餅つき大会、おいしいお水を使ったコーヒーサービス、ハンドエステ体験など
他にも色々な企画でお客様のご来場をお待ちしております。
(プレゼントやサービスは数や開催日に制限があります)


お近くの方は是非ご家族でお出かけくださいませ。



http://www.e-a-site.com/showrooms/detail/60


和太鼓演奏 すめらぎ

2013年11月18日 22時31分39秒 | えんそうなの
ここのところ屋外の演奏が続いていて、いつも天気予報とにらめっこしていましたが、
先日の市原市国府小学校さんでの演奏を含め、今月残りの2回の演奏は全て室内ですので、
お天気の心配をしなくて済みますね~♪

今週末は土気の教室で利用している、あすみが丘プラザのプラザ祭りに出演予定です!
我々すめらぎは午後3時からの演奏となります。

また詳細はお知らせします!

市原市 和太鼓演奏

2013年11月16日 23時06分28秒 | えんそうなの
またパソコンの具合が悪く知らぬ間にネットやメールがつながらない
状態になっていました。
今は復旧していますが、最近何ともなかったのに困ったものです・・・
昨夜の記事がUPされていませんでした。


さて、今日はお天気も素晴らしく秋晴れマックスでしたね。
お知らせしたように、市原市の国府小学校さんで、太鼓の演奏をして来ましたよ~♪
親子鑑賞会という事でしたが、素晴らしいポスターを作っていただいて、
大々的に宣伝してもらいました。

そのおかげか!?準備していただいたイスが足りずに、スタッフや父兄の方々は
立ち見や床に座っていただきご不便をしていただいたようです。
会場の体育館はたくさんの人で埋まりましたよ~















国府小学校の子供達全員に太鼓の体験をしてもらいたくて、少し長めに
時間をとった体験会でしたが、校長先生にも叩いていただいたりして
会場は大いに盛り上がりましたね♪♪















演奏も体育館のわりにはタイムラグも少なく良かったですね~
我々も楽しんで演奏が出来ましたよ~♪
最近すめらぎメンバーはいい意味で楽しんで演奏できているようですよ!
そういう表情や気持ちはお客様にもちゃんと伝わるんでしょうね~


お客様の反響もかなりあったそうです~~~


第5回 千葉和太鼓まつり

2013年11月07日 14時23分37秒 | えんそうなの
告知です


2013年11月10日(日) (雨天中止)
ロングウッドステーションで行われる、第5回「千葉和太鼓まつり」
に出演いたします。

AM10:00スタート

和太鼓チーム10団体が5時間連続で和太鼓の演奏をします。
エンディングでは「林田ひろゆき太鼓デュオ」による
スペシャルステージも行われます。



出演団体

浜太鼓 大塚太鼓かずら会 市原ふるさと太鼓
桜林高校 和太鼓 風 茂原太鼓 USAGI
千代田和太鼓 千種太鼓 すめらぎ     順不同