goo blog サービス終了のお知らせ 

新・打打鼓紀行

和太鼓奏者/市川真司の太鼓道、日々の出来事や自身が主宰する千葉県を中心に活動している和太鼓チーム「すめらぎ」の事など…

色づいています

2014年10月31日 21時53分53秒 | SPIRIT
今日は奥様と2人でお仕事でした。
我が家から比較的に近い居住型老人ホームに行って来ましたよ~♪

今日はハロウィンパーティーと言う事でしたが、出演は我々だけでした。
30分ほどの演奏でしたが皆さんの反応も良く、開始早々から会場のあちこちで涙を流している方々もいらっしゃって、やはりお年寄りには民謡が強いですね~
今日は千葉県の民謡を何曲か取り入れて演奏しました!

控え室の窓から外を見ると木々がキレイに紅葉していました。



さて、我が家の子どもたちも毎年ハロウィンパーティーに行ってます。
仮装とメイクをして出かけて行きました!
たくさんお菓子をもらって楽しかったようですね~♪


ハッピーハロウィン!

緑区 ふるさとまつり

2014年10月29日 22時27分00秒 | SPIRIT
告知です!

今度の日曜日、11月2日に行われる「緑区ふるさとまつり」に出演します!
会場は昭和の森です。

開会式が10時から始まって、我々すめらぎの出番は4番目です。
時間は11時20分くらいからになりますかね。

美奈子先生率いるダンスチーム「ファンファンキッズ」さんの次ですね~♪


お近くの方は是非とも会場に足を運んでくださいませ!


ちょっとお天気が心配ですね…

男同士

2014年10月27日 23時12分26秒 | SPIRIT
今日はすめらぎメンバーの「ちばおぎ」さんといろいろお買い物してきました。
ホームセンターで太鼓台用の材木を探したりしましたよ~
なかなか気に入った材木はありませんでしたが、ちょっと気になる木を見つけました。


お昼もだいぶ回ってきたころ、ようやく食事をしに行きました。
市原市ではかなりお気に入りのラーメン屋さんに行って、同じつけ麺を仲良く注文しましたよ~♪

味もお腹も大満足でした。

桶胴のバチ

2014年10月26日 23時25分23秒 | 川田太鼓工房
桶胴太鼓を演奏するためのバチを先日注文しました。
バチはいつも福島県に本社を構える「川田太鼓工房」さんへお願いして
います。
わたしが主宰している太鼓チーム「すめらぎ」では太鼓の種類によって
いろいろな規格や材質のバチを使用しています。

注文するのはいつも大した数ではありませんが、少ない数であろうと
東京支店の木下さんはいろいろと相談にのってくれます。
わたしも知らない事やわからないこともきちんと説明してくれて本当に
ありがたいです。

今回の注文では木下さんの助言に従ってバチの径と長さを見直しました。
原点へといいますか、かなり一般的なサイズになった感じでしょうかね~
バチの注文がかなり入っていたようですが、予定よりもだいぶ早く
納品していただきまして助かりました。

東京の下北沢駅の近くには川田太鼓工房さんの支店があります。
質の良いバチの取り揃えは十分にあって見本ももちろんあります。
自分に合った1組を見つけに行ってみてはいかがでしょうか?
かなり選び甲斐があると思いますよ~!


自分の使うバチをちょっと真剣に選んでみるのもいいと思います。
太鼓もバチもチームの物を使っている方が多いと思います。
太鼓は個人で買うのは大変ですが、せめて自分が使うバチくらいは
自分でいろいろ試してみるのもいいと思います。
バチがなければ太鼓は叩けませんからね。

バチは何でもいいなんて思っているようじゃだめですよ!

春の風

2014年10月25日 23時06分03秒 | SPIRIT
今日は夕方から奥様と2人でお仕事でした。

千葉のとある大きなホテルで、とある大学のOBの方々の宴席での演奏でした。
かなり広い会場でざっと300人くらいのお客様がいらっしゃいましたかね!?

30分ほどの演奏でしたが会場から千葉の民謡のリクエストをいただいたりして、なかなか盛り上がったかなぁ~なんて思っています♪

おひねりもたくさんいただきまして、ありがとうございました!


でも一番驚いたのは会場に、コンパニオンさんがいたこと。
ホテルの宴席にコンパニオンさんがいるのはいたって普通の話しですが、実はそれはちょっと前までのお話しで…


不景気のしわ寄せは我々のような業界には特にハッキリと出るもので、ホテルなどでの宴席での我々のような余興やコンパニオンさん、はたまた乾杯などのビールも制限されるなどなど…

この数年ホテルでのお仕事をいただく度に北風を感じていました………が~!
今日は会場内にはお綺麗なコンパニオンさん達がたくさんいらっしゃって、なんとも爽やかな春の風を感じました~♪


もっともっと景気がよくなってくるといいですね~!

押さえが早い

2014年10月24日 23時29分26秒 | SPIRIT
ありがたい事に立て続けに出演依頼のご連絡をいただいています。
来年の秋のオファーまでいただいておりますよ~
大体が奥様とのお仕事が中心ですけどね!
これから年末にむかってすめらぎの演奏はもちろん、奥様とのお仕事も
増えてくる時期です。
11月は特に土日の稽古が演奏予定で無くなってしまう事が多くなります。
演奏するためには稽古の時間も大切なんですが・・・

人気が出すぎて稽古日がなくならないように~   なんてね。。。


間に合うかな

2014年10月23日 23時52分04秒 | SPIRIT
この季節になるといつも楽しみにしているのが流星群です!
実は先日の21日がオリオン座流星群のピークだったのですが、あいにくのお天気が続いて流れ星は見えませんでした。

でもまだまだ観測チャンスは続いています。
星がキレイな晴れた夜は是非とも空を見上げてみてくださいな~

かなりの確率で流れるはずです!


周りに灯りが見えないところに行ければ間違いなく見れますね~

星に願いを☆☆☆

真っ暗

2014年10月22日 23時53分08秒 | SPIRIT
朝から冷たい雨が降っています。
強い風も時折吹いていましたが、6時頃だったでしょうか!?いきなり家の中が真っ暗に…
停電です。
今の家に引っ越して来て初めて停電を体験しましたよ~!
子どもたちは生まれて初めての停電にビビりまくり。
息子も娘もしがみついてきました。

停電はしばらく続いて10分くらいは真っ暗でした。
釣りに使っている爆光ライトがかなり役に立ちましたよ~

明るくてみんながホッとします。


しかし電気が使えないのは本当に不便ですね!

いてて

2014年10月21日 23時24分11秒 | こわいの
以前のブログで・・・
大人になってあまり転んだりする機会がなくなったと書きました。
しかし今日の稽古前の太鼓の搬入をする為に、トラックの荷台に乗ろうとして
勢いが足りずにそのまま後ろ向きにひっくり返りました!

転んだと言うよりは「落ちた」が正解でしょうか!?
転がった下には太鼓を運ぶ台車が・・・
でも運よく?台車との間にメンバーがいて・・・
クッションよろしく軽症ですみました!

勢いよくぶつかったと思ってメンバーを心配しましたが、運良くギリギリで
よけれたようです。
彼女いわく・・・・・
「とっさに支えようとしたけど…無理でしたと・・・・」
そりゃそうです!
支えていたら彼女は全身骨折でしょうね~~~

幸いにもわたしの怪我は足をすりむいてからの全身打撲と言った感じでしょうかね~
メンバーのみんなが心配してくれましたが、落ちた直後は何が起きたのか
わからずに地べたで呆然・・・
ほんの一瞬でしたがスローモーションのように景色が回ったのを覚えています。
あちこちぶつけたようでどこそことなく痛いです~

明日の朝起きるのが心配です・・・

今後はもう少し注意して荷台に乗り込むようにします。



海キレイだなぁ

2014年10月20日 23時54分47秒 | SPIRIT
コンサートから一夜明けて…
昨夜は早々と子どもたちとベッドイン♪
身体は疲れていましたが、頭が冴えていたのかなかなか寝付けないなぁ~なんて、思っていたら、あっさり眠っていました。

朝起きて筋肉痛も無く、今日は稽古もお休みだったので、車で海に出かけてきました。
お昼間は素晴らしいお天気に恵まれましたよ~!

写真は館山のキレイの海です。


船に乗ってボーッとしてきました。



いい息抜きになりました。