goo blog サービス終了のお知らせ 

新・打打鼓紀行

和太鼓奏者/市川真司の太鼓道、日々の出来事や自身が主宰する千葉県を中心に活動している和太鼓チーム「すめらぎ」の事など…

上総国一宮 玉前神社 千葉県長生郡

2013年04月12日 23時36分08秒 | えんそうなの
先ほど帰宅前にパラパラっと雨が降ってきました!
明日のお天気は大丈夫ですよね!?

最近すっかり屋外での演奏が多くなりましたね~
この数年間の課題に掲げている1つ「パワー」がもう少し欲しいです。
女性が多いからとは言われたくありませんからね!
明日も気合を入れて叩きましょう~







明日4月13日、土曜日に長生郡一宮、玉前神社で行われる
上総伝統郷土芸能共演会に出演いたします。
すめらぎの演奏は一番最後の15:30~の予定です。
30分ほどの演奏になるでしょうか。

ご来場お待ち申し上げます!






半袖陽気

2013年03月19日 23時36分32秒 | えんそうなの
明日は告知しておりますように生命の森リゾート・梅まつりで
演奏してきます。
今日は夕方からまたまた強い風が吹き始めましたが、朝から気温は
高かったですね~!
千葉市も25度近くまで上がったんじゃないでしょうか!?
市原の教室で稽古でしたが、半袖で過ごせるような初夏の陽気でした。
明日の準備はバッチリですが、天気はどうなんでしょうかね~?







告知です!


生命の森リゾート・梅まつりが開催期間延長となりました。

演奏はいよいよ明日11:30~と13:30~の2回演奏いたしますよ~
出演団体は「すめらぎ」1団体だけなのでちょっと淋しいですが、
たくさんの方のお越しをお待ち申し上げます!




2013 生命の森リゾート・梅まつり

2013年03月18日 23時17分04秒 | えんそうなの











告知です!


生命の森リゾート・梅まつりが開催期間延長となりました。

強い風が吹き荒れる日が続いていてお天気が心配ですが、
すめらぎは今週20日の水曜日、春分の日に出演いたします!
演奏は11:30~と13:30~の2回演奏いたしますよ~

出演団体は「すめらぎ」1団体だけなのでちょっと淋しいですが、
たくさんの方のお越しをお待ち申し上げます!



生命の森リゾート・梅まつり

2013年03月13日 22時50分11秒 | えんそうなの
台風並みの強風が吹き荒れています!
強風では足りないので爆裂風と書きます。
都心でも最大瞬間風速27メートルを記録したそうで、我が町でも
田畑の近所は砂が家の中まで入ってきたそうですよ!

まったく困った風です・・・





さて、告知です!

生命の森リゾート・梅まつりが開催期間延長となりました。
3月24日までの土日祝日に行われます。


すめらぎは20日の水曜日、春分の日に出演いたします!
演奏は11:30~と13:30~の2回演奏いたしますよ~


出演団体は我がチーム「すめらぎ」だけなのでワンマンショーと言う事ですね。
時間に余裕がありそうなので奥様にも津軽三味線でゲスト出演お願いしようかな!?










千葉県 長生郡 一宮町 東漸寺

2013年03月08日 23時41分55秒 | えんそうなの
今日はずいぶんと暖かくなりましたね!
日曜日までは暖かいようですね~10日は最高気温23℃だって~!
北風に震えて演奏しなくてすみそうですね。


さて、告知です。
























3月10日、日曜日に長生郡一宮町「東漸寺」さんで行なわれる
「波切祈祷会」に於いて、昨年に引き続き奉納演奏をさせて頂く事になりました。

14:00~すめらぎの奉納演奏
14:45~波切祈祷
の予定です。

四方を海に囲まれた日本に住む我々にはとても密接なご祈祷・法要ではないでしょうか。
どなたでもお越しいただける1年に1度の特別なご祈祷が行われる日です。



東漸寺 波切祈祷会 長生郡・一宮町

2013年03月04日 21時20分17秒 | えんそうなの













東漸寺ホームページ




告知です。

3月10日、日曜日に長生郡一宮町「東漸寺」さんで行なわれる
「波切祈祷会」に於いて、昨年に引き続き奉納演奏をさせて頂く事になりました。

14:00~すめらぎの奉納演奏
14:45~波切祈祷
の予定です。

四方を海に囲まれた日本に住む我々にはとても密接なご祈祷・法要ではないでしょうか。
どなたでもお越しいただける1年に1度の特別なご祈祷が行われる日です。










生命の森リゾート・梅まつり

2013年03月01日 01時17分44秒 | えんそうなの
告知です













生命の森リゾート・梅まつりに出演します。
毎年呼んでいただいていますが、昨年は確か積雪で中止だったような!?

今年の梅まつり、すめらぎの出番は3月2日、土曜日の12:00~と
14:00~の2回演奏します。

今回は太鼓衆 楽さんと同じ日になりました。


お天気がちょっと心配ですが…お近くの方は是非足をお運び下さい!

四街道 姫組

2013年02月23日 23時38分19秒 | えんそうなの
今日の夕方からは市原の教室で稽古でした。
前半のチャレンジドも後半の本体合同も濃密な稽古ができました。

特に後半では新しい曲を始めたメンバーもいて稽古場は熱気であふれていましたよ~!


さて今日は昼間のお仕事でご一緒した和太鼓チームの皆さんの写真をご紹介します。
千葉県は四街道を拠点に活動されている「姫 組」の皆さんです。


すめらぎもそうですが、やはり女性はきちんと髪を上げていると凛々しくて素敵ですね。
わたし達は「見映え」がとても大切です。
そろいの衣装はもちろん、太鼓打ちらしく、余計な飾りっ気が無いのはひじょうに
いいと思います。

代表はじめ皆さんとても気さくな方々で金髪の不審者のわたくしとも、快くお話して
いただけました。


お約束したとおり写真をUPします。
最後に撮った集合写真はカメラの性能が悪く上手に写りませんでしたので、小さな
画像で許してください。





































お知らせ

2013年02月21日 23時29分59秒 | えんそうなの











今度の土曜日の2月23日に行なわれる「葉川流 新春舞踊まつり」に
奥様の津軽三味線奏者「高山なおこ」と共に出演させていただきます。

場所は千葉市文化センター・アートホールです。


我々の出番はお昼くらいといった所でしょうか。


お近くの方は是非どうぞ~!