goo blog サービス終了のお知らせ 

とくしま山だより

日本の三大秘境と言われた徳島県三好市東祖谷(旧東祖谷山村)
そんな東祖谷からの山里だよりを発信出来ればと思っています。

2021/05/02・剣山周辺(剣山・見ノ越は冷たい雨てみぞれに!)

2021-05-02 16:23:03 | 
追記・令和3年5月2日 剣山ライブカメラ 16:23時点の画像は
     真っ白になっている様子が伺えます 
           http://www.turugisan.com/live.html (ライブ・カメラ リンク)
            剣山のライブカメラ   
 
      
 今日の徳島県・西部は午前中は曇り空でしたが、午後からは冷たい雨になっています!画像は16:00の剣山・見ノ越の様子ですが、今日の剣山周辺は、小雪舞う時間があったとか!5月も2日目なのですが、冬の様相が無くならない時となっています!
私が訪れた16:00前後も冷たい雨と共にみぞれとなって雪が少し混じって降っています!
四国・徳島の山地は冬そのものの中にある、今日の日でもあります!
      
  冷たい雨が降る中ではありますが、時折のみぞれ降る時間となっています。




令和3年2月14日・高越山へ

2021-02-28 07:24:48 | 

阿波富士の名称で知られている高越山(こうつさん)・・・

 おこーつさん!とも呼ばれ山に住む天狗が山を見守っているとされ

阿波修験道の発祥の地とされ8月に行われる祭礼は多くの信者が訪れる場所でもあります。

そんな、高越山にあるのが高越寺・・・↓↓以下関係資料から抜粋

    本尊は蔵王権現(高越大権現)・脇仏千手観音宗派は真言宗大覚寺派

何かと自分の気持ちを見つめ直したい時に訪れる場所でもある高越寺・奥の院・・・

    令和3年2月14日・今の自分は何処にあるのか・・・問うために・・・

 訪れた冬の参道は何処か訪れる人も無く物悲しい場所でもありましたが

      自分を見つめる参拝となりました。

      ↓↓令和3年2月14日・高越山へ(動画)


グレートトラバース3 本日!19:30 BSプレミアム

2021-02-06 08:27:47 | 

シリーズも終盤に・・・北海道に渡った田中陽希さん!

今回は、どのような山の物語が語られるのか・・・・

北の大地にそびえる山々の様子を楽しみたいものです!

  ↓↓ 詳細については下記にリンクを張り付けておきますので参照してみてください

グレートトラバース3 日本三百名山全山人力踏破 - NHK


令和3年1月25日・冬の剣山 見ノ越から

2021-01-26 16:37:03 | 

雨の降る午後となってきた令和3年1月26日・・・夕方になり激しく降る雨が山里を

覆っています。明日にかけて雨模様となる予定のお天気・・・

雪解けが一層進みそうです。

 

そんな雨のお天気の前の1月25日は晴れの穏やかな1日となりました。

年末年始から厳しい冬の東祖谷・・・ここ数日の暖かさから

雪解けが進んだ剣山へ・・・見ノ越のリフト乗り場周辺には雨氷が・・・

そして、霧氷が木々を冬の様相で彩っていました。

時間が進む中、西の空には夕日が・・・山の1日の終わりを静かに告げていました。

       ↓↓令和3年1月25日・冬の剣山 見ノ越から(動画チャンネル)


令和3年1月24日・雪が無い小島峠の道

2021-01-24 10:16:02 | 
      
雪がほとんど、消えた小島峠の林道沿いです!先日の除雪と数日の暖かさ!雨などにより!路面が現れ走行が楽に行える道に!
      
  雪の無い走り易い林道どなっています!
      
     道路の横には雪    
      
   一宇の山並みは霧の中に!