虹色セグメント

ただいま オレシカ日記中

涼しき休日

2007-09-30 19:11:01 | 日報

急に長袖2枚になりました。
この気温の変化はすごいね。


私は基本的に半袖愛好家なので、
冬になっても、半袖で寝ていることがあります。
目覚めた時の、毛布との一体感のためだけに我慢するのです。

布団はたっぷり、自分は薄着。
このバランスが最高です。


同意してくれる人はあまりいません・・・・・。




大舞台

2007-09-29 19:49:17 | 日報

寒い!

急に秋だねー。


最近、野球のことばっかり書いてましたね。
自分で読み直して、暗くてびっくり。


もうちょっと気分変えないとな。




さー、来週は以前勤めていた会社の同期が3人やってきます。
その中の一人は、もうお馴染みの松やんです。
7月に京都に行ったメンバーです。

このときと同じく、私と松やんの関係は秘密です。
私は部屋から、どうでしょうのDVDなどを一時撤去させます。

ちなみに、松やんはすでに我が家に二度も宿泊しているのですが、
初めてという設定で来るそうです。

我々二人は、大女優にでもなったつもりで頑張ります。


んんー、そろそろ隠すのも厳しくなって来たんでないかー。
でもー、今さら言えんよなー。


嗚呼

2007-09-28 23:31:34 | 野球
負けました。
巨人にマジック点灯です。



まだプレーオフがあるから・・・・・・とは思えない。

むー、早く落ち着きたい。

センチメンタル秋

2007-09-27 21:02:03 | 野球

もうね、野球を悲痛な気持ちで観ています。

今日のほぼ日の今日のダーリンに、
「口に出すと壊れそう」とありましたが、
本当にそう。

巨人ファンも中日ファンも、
優勝がなくなっちゃったけど阪神ファンも、
きっとこんな気持ちの方が、例年より多いのじゃないのでしょうか。

毎日、結果を受け止めるのに必死です。
勝っても負けても泣きそう。

こうやってブログには書けるけど、
シーズンが終わるまでは野球のことをうまく話せそうにありません。


やー、最近疲れてるのか、いろんなことに感情が敏感です。


連鎖

2007-09-26 22:00:36 | 野球

いい所で中継が終わったー。

この時期だけでも、野球放送を延長して欲しい。



プレーオフが今年からセ・リーグにも導入されたことによって、
試合経過を伝える画面でのアナウンスがごちゃごちゃです。

ここが勝てばこっちのプレーオフ進出が消滅
ここが負ければこの優勝マジックが減る
ただし、あっちが勝ってたらマジック変わらない・・

などなどと、ほんの数秒では理解できません。

ややこしいぜー。


中日は今日も敵地東京ドームでがんばっております。

一進一退

2007-09-25 22:03:33 | 野球

本日は中日、敗れました。

これはひょっとしてひょっとすると、
最終戦までもつれ込むなんて展開もあるんじゃないか?


とにかく、明日が山場ではないでしょうか。
今期最後の巨人戦。



マジック

2007-09-24 22:24:21 | 日報

マジックって不思議な言葉だよね。

点灯し、そして減っていくもの。


先ほど、中日にマジック7が点灯しました。



だからって明日はどうなるかわかりません。

ここまで来ると、いっそ落ち着いています。

明日も巨人戦。
勝って。

高地でゴーツ

2007-09-23 22:29:21 | 日報

長野って、標高が高いのよ。
今日、ゴーツをやったところは700メートル近くあるのよ。

もうね、バドミントンをやってるだけなのに、
息があがってあがってしょうがなかった。
だって、普段は静岡の海まで15分くらいの低いところに住んでいるもの。

空気が多少薄いようです。



今回の遠征はたった1泊でしたが、大変楽しかったです。

中央高速に初めて乗ったのですが、
ここも標高が高く、耳抜きが必要なくらいでした。
でも、景色がよくて、ドライブ好きにはたまりません。
でも、道悪くないか?
パンクしたかと思ったよ・・・。

しかも、帰り道の高速では豪雨に見舞われました。
雨女の力が充分に発揮されましたよ。
白線が見えないほどのどしゃ降り。
こんなの台風でも来ない限り、なかなか体験できません。
ありえない。
前を見るのに必死で、絶景ポイントもスルーでした・・。



次回のゴーツは、静岡で総会かな。


今後、説明をいちいちしなくても済むように、
ゴーツについてまとめておきました。
えぇ、自分が楽するためです。

最近はヤギって言わなくなったなぁ。

ゴーツ

2007-09-23 22:19:47 | 日報

おさらい



ゴーツ(GOATS)
正式名は「アセロラ&眠気眼ゴーツ」
略称はゴーツ、アセヤギ
私の手帳には、単に「ヤギ」とだけ書いてある時もある
もうなんだかわからない・・


《活動》
午前7時よりバドミントン、キャッチボール等を行う
ただ、動いている時も、喋っている時の方が多い
基本的に静岡が本拠地


《メンバー》
局長(私)、副長  以上オリジナルメンバー
その他、多くの人に参加いただいております
集まるのは、大学時代は7時に起きることが出来た人
今は、このためにわざわざ静岡に来てくれる人

《歴史》
2004年10月17日に第一回の集合
その時のメンバーは私(局長)と副長のみ
ちなみに、二人がこの時、大河ドラマ「新選組!」が好きだったため、
局長と副長になった

2005年3月までは、二人とも静岡に住んでいたため、
多いときは週3回のペースで決行

2005年4月より、局長が就職のため愛知の実家に帰り、
数ヶ月に一回にゴーツ頻度は減る

2007年2月、前年に仕事をやめた局長(つまり私だが)が、
どうしても一人になりたい!と、静岡に単身舞い戻る
毎週ゴーツ復活

が、同年3月、今度は副長が転職のため長野へ
毎週ゴーツ一ヶ月で終了

同年9月、副長のおられる長野にてゴーツ決行

たぶんこれからも、一生ゴーツ



自分で振り返る意味も含めて、ゴーツの歴史です。
もうすぐ3周年。




垂直移動

2007-09-22 21:03:18 | 日報

長野は涼しいぜー。
さすが標高700メートル越。

今日は名物ソースカツ丼を食べました。
明日は未知の食物・ローメンです。


避暑地が高地にある理由が、身に染みてわかります。