虹色セグメント

ただいま オレシカ日記中

巻く

2010-01-31 23:25:06 | 日報

恵方巻の試し巻をしました。

味がぼんやりしております。

改良するよー。


料理熱が再燃したおります。

2日目 おろちループ

2010-01-17 23:05:17 | 【旅】09中国地方-国を盗るため

2日目は山口県下関市から島根県松江市へ。
途中で出雲大社に寄ります。

で、そのルートを迷ってまして、
日本海側を攻めるか、山陽自動車道を戻り北上するか。

この戻って北上ルートには奥出雲おろちループなる大変魅力的な場所があります。
標高差日本一のループ橋です。

もうね、愛用の全日本道路地図でここを見つけたとき、ときめいたもの。
だって、道がループしてるんだよー。
そりゃあ行きたくなるよー。

しかも「おろちループ」だよー。
なんとも惹かれる名前じゃないのよー。

と、私が目的地を決めるのは、たいていこんな感じです。

行こうか迷ってまして、
1日目の夜に松やんに「おろちのループがあるんだけど・・・。」と切り出すと、
案の定のってくれたので、ループしてきました。

実際に行ってみた感想は、
見るとすごいけど、走ると普通!でした。
そんなものでしょう。

でも行ってよかったわ~。
こんな気になるスポットはそんなにないもの。

1日目 壇ノ浦にて

2010-01-17 22:51:12 | 【旅】09中国地方-国を盗るため
この旅の一番の目的は、どうでしょうさんでお馴染みの壇ノ浦PAを訪れること。
もちろん夜。

けっして広くないPAですが、気分は妙に盛り上がっております。
想像よりは明るかったです。

関門海峡をはさんで、九州の明かりも見えます。

疲れきっておりますので、ここで夕飯のふぐを食べました。
ただ、道中でSAフードをけっこう食べていたため、
「ふぐを食らい尽くす!」まではいけませんでした。

今までちゃんと食べたことなかったけど、
刺身よりも火が通ったほうが好みだわ~。


1日目の宿は、壇ノ浦PA内にある旅籠屋

ここはよかった!
ファミリーでも泊まれるように、1室につきキングサイズのベッドが二つ。
ホテルと同じ値段(むしろ安い)で、格段にゆっくりできます。

今後も車旅行をする身としては、外せない宿になりそう・・。



ちなみに、壇ノ浦PAで国盗りをしたところ、門司港が取れました。
九州上陸せずして、1国ゲット!

得した!




1日目 ひた走る

2010-01-17 22:43:28 | 【旅】09中国地方-国を盗るため

目的地は山口県下関市。
名古屋を出発し、本当に走るだけで1日終わりました。

連休初日ということもあり、高速では渋滞が発生。
途中でSAもけっこう寄ったので、約14時間かかりました・・・。

雨上がりだったため、虹を二つも見ました~。


この日はほんとにこれ以外に書くことがない。
走っただけだもの。

返事

2010-01-13 23:21:01 | 日報

静岡でも雪がちらつきました。

寒いねー。


さて、各方面の年賀状をくれた皆さま。
こちらからは何も連絡せずすみません。

年末に起こった会社のシステムトラブルが長引きまして、
おとといになって、ようやく収束しました。
根本的な解決にはなっていませんが・・・。

新年早々、働き詰めでした。

・・・言い訳ですが。


年賀状は出せなかったので、手紙でも書こうと思います。

年明け

2010-01-12 00:14:41 | 日報

年末にできなかった大掃除をし、
録画しておいたウィーンフィルのニューイヤーコンサートを見終わりました。

やっぱりラデッツキー行進曲を聞かないと、
年が明けた気がしない!


あらためて、明けましておめでとうございます。

叶わない約束

2010-01-12 00:04:44 | 日報

遊ぼうとか、ご飯に行こうと約束すると、
8割くらいの確率で(相手に)ハプニングの起こる女性がいます。
私は無事。

お出かけ先で緊急入院とか、
姪っ子のいたずらで、携帯が他県の親戚と共に運ばれたとか、
びっくりします。

で、おとといも私の家に来る予定だったのですが、
なんの音沙汰もなく、
私も「またなんかあったのか」と連絡もせず、
なんとなく3連休が終わるところでした。


が、さっき連絡がきまして、
「結婚することになって、家族会議だった」と。


めでたい!

でも、だったらしばらくは私と約束しない方がいいよ!
なんかあったら困るもの!

明日、会社で会うのでお祝いだ~。

謹賀新年

2010-01-02 20:26:23 | 日報

あけましておめでとうございます。

今年はもう少し更新したい。



さっそく高速の渋滞にやられましたー!