虹色セグメント

ただいま オレシカ日記中

【準備】命名法

2011-10-29 20:08:59 | オレシカ日記

オレシカで困るのは名前。

普通にプレイしていれば、1~2時間に1回程度は、子供に名前をつけねばならん。


オリジナル初プレイ時は、すべてイメージでつけていた。
その後、五十音順、いろは順、しりとり、など色々やった。

ようするに考えるのが大変なのだ。


Rでは、以前やった「職業初代の名前から一文字貰う」にしようと思う。

過去のプレイでは、
当主:藤見(剣士)
以降は、男なら藤○、女なら○見 とした。

この命名法だと、
①一文字決まっているので、考える時間が短くて済む
②一族に「受け継いでいる感」が出る
③取り合えず、8種の職業初代の名前を考えておけばよい


前回は、必ず一文字決まっていたが、
今回は、その部首ならOKにしようかな。

例えば、「見」なら「覚」や「観」でもよし。


現在、3人決めた。

【体験版4】時すでに遅し

2011-10-29 19:03:18 | オレシカ日記

前回ハプニングで当主が逝ってしまったため、今回は再度11月から再開。

11月 双翼院
・もちろん河太郎解放
・天女の小宮3まで進む この辺りまでは戦闘も手こずらない

12月 鳥居千万宮
・赤い火があるのに、やっぱり「槌の指南」が取れず!
・前回、やられた地点まで行く やはり戦闘がきつい 一発で体力が半分以下
 無限鳥居百までが限界か 千は当主の指輪があれば、その戦闘は安心

1月 双翼院
・「槍の指南」取った!

2月 長男の交神
・槍使いの誕生だぜ~とニヤニヤしていたが、当主の健康度が88に 1歳6カ月 あぁ、寿命の短い子だ・・・

3月 九重楼
・当主の健康度は63 今月までだ
・当主を外して出陣
・弓使い(女・床上手)を隊長に 歩き方・走り方が可愛すぎる
・帰還後、当主死去 遺言画面には、季節ごとに色々降るみたい 槍使いが活躍することはなかった・・



当主は1歳7カ月で寿命だったわけだが、これは寿命としては最短だよね?

オリジナルの最短寿命は、男:1歳5カ月 女:1歳6カ月




以下メモ


オリジナルでは中盤(=大江山後+職業5種以上)になると、我が一族は毎月何をするか決まってました。

1月 交神
2月 討伐
3月 選考試合or討伐
4月 交神
5月 討伐
6月 討伐
7月 交神
8月 選考試合
9月 討伐
10月 交神
11月 討伐
12月 討伐

①外せないのは選考試合
 金と属性武器と祝いの鈴と奉納点をいただくために、夏の参加は必須
 春は様子を見て
  →3月と8月に交神を入れることはできない

②職業をもし4種でまわすとしたら、誰かが子供の訓練をしている時は、3人で出陣することになる
 自習という手もあるが、訓練で上がるパラメータはおいしいため+奥義の伝授のため、出来るだけさせたい
  →5種の職業を基本とする 訓練期間も、4人で出陣できる

③では、いつ交神すべきか?
 男の最短寿命は1歳5カ月、女は1歳6カ月
 男女でスケジュールを変えるのは面倒なので、男に合わせると、
 一番遅くても1歳3カ月までに交神し、1歳5カ月までに訓練をしなければならない


で、この1歳5カ月のデッドラインと、年間の予定から考えて、
我が一族はこういうスケジュールだった。

・3か月を基本単位とする

1月 交神(親)
2月
3月 0歳0カ月 訓練を受ける
4月 0歳1カ月 訓練を受ける+他の一族の交神
5月 0歳2カ月 初陣
6月 0歳3カ月
7月 0歳4カ月 他の一族の交神
8月 0歳5カ月 選考試合
9月 0歳6カ月
10月 0歳7カ月 他の一族の交神
11月 0歳8カ月
12月 0歳9カ月
1月 0歳10カ月 他の一族の交神
2月 0歳11カ月
3月 1歳0カ月 選考試合
4月 1歳1カ月 自分の交神
5月 1歳2カ月 討伐メンバーから外れる
6月 1歳3カ月 子供に訓練
7月 1歳4カ月 子供に訓練
8月 1歳5カ月~ 余暇


このスケジュールだと、
・選考試合に必ず出られる+交神を規則的に出来るため、戦力が安定する
・3カ月ずらしてもOK
・3カ月×5職業=15カ月で1サイクル を切れ目なく行える

ただし、
1歳5カ月以降ヒマになるという欠点があった


Rでは、男女とも寿命が1カ月伸びるらしい。
そうすると、上記のスケジュールの「自分の交神」を3カ月後ろ倒しにできる!

この1カ月の延命は、私にとって非常に重要、非常にうれしい


【R版の予定】
1月 交神(親)
2月
3月 0歳0カ月 訓練を受ける
4月 0歳1カ月 訓練を受ける+他の一族の交神
5月 0歳2カ月 初陣
6月 0歳3カ月
7月 0歳4カ月 他の一族の交神
8月 0歳5カ月 選考試合
9月 0歳6カ月
10月 0歳7カ月 他の一族の交神
11月 0歳8カ月
12月 0歳9カ月
1月 0歳10カ月 他の一族の交神
2月 0歳11カ月
3月 1歳0カ月 選考試合
4月 1歳1カ月 交神なし月
5月 1歳2カ月 
6月 1歳3カ月 
7月 1歳4カ月 自分の交神
8月 1歳5カ月 選考試合
9月 1歳6カ月 子供に訓練
10月 1歳7カ月 子供に訓練or最短の場合死去
11月 1歳8カ月~ 余暇


・3カ月×5職業+3カ月(交神なし)=18カ月で1サイクル


いつからか忘れたが、こうしている。

【体験版3】河童のお駄賃

2011-10-28 01:08:37 | オレシカ日記

今日は2カ月のみ
ハプニングがあったからね

11月 双翼院
・体験版では大江山には入れないので、双翼院に 双子は放置 自習してなさい
・河太郎さんを解放 解放すると、特別に奉納点が貰える! それぐらい貰ってもいいよね! 今までなかったのが不思議なくらい!
・天女の小宮へ 分厚い取説に従って、いつも通り左へ


12月 鳥居千万宮
・手っ取り早く強化するなら、鳥居千万宮
・風車ノお七解放
・赤髪大将強くない? それとも早く来すぎた? 花連火・通常攻撃で体力を半分近く奪われる
・油断していたら、当主やられる 死地を脱出せず、1歳4カ月で逝ってしまった!


というわけで、本日は敵を甘く見ていたため、
予想外に当主が亡くなりました。

つまり体験版終了。

これまでオリジナル版では、こんな風になることはなかったので、
Rは敵が強いorただ油断しすぎた のでしょう。

確かに「せっかくだから、奥の方まで行ってみようぜ」という気持ちはあったので。

本日開始時点のセーブデータがあるので、再度やってみる。

【体験版2】床上手の長女

2011-10-27 01:26:48 | オレシカ日記

長男:腹黒ちゃんに続き、長女:床上手

のっけからインパクトのでかい子供が誕生です。


気付いたことメモ
・季節によってウィンドウの色が変わる
・姿絵が・・・ギャルだ
・ダンジョン 全体的に道が狭く、敵が大きく? よけ辛い
・というか、敵の動きが速くなった?歩くアクションも大きい
・交神した神様の昇進度が予想よりでかい

6月 白骨城
・骨! オリジナルより「骨の城」感がアップ

7月 九重楼
・坂道 避けにくい
・七天斎八起で少してこずる 健康度約1/3減らして撃破

8月 選考試合
・取り合えず参加 あっさり負ける
・出場チームに変化なし?

9月 2回目の交神
・双子! ぎゃー、まだ必要ないのよ!

10月 鳥居千万宮
・やはり全体的に狭く感じる
・序盤の紅こべ大将は固すぎ 持ち逃げ連発


おそらく、あと一回プレイすれば、当主は死ぬでしょう。

【体験版1】腹黒の長男

2011-10-26 01:31:14 | オレシカ日記

俺の屍を越えてゆけ
 体験版を始めました。

取り合えず気付いたことや今日の戦果を箇条書き。
公式サイトや桝田さんのTwitterにも書かれていることも含む。

・オープニング 「花」のアカペラ
・正式プレイは男当主にするので、体験版は女当主に 顔グロ
・一族の名字にも委任が! 京都の地名っぽい
・衣装の色が鮮やか
・タイトルは「簾氏○○○の名に誓え」 ○○○は本名
・長男はイケメン、ただし愛称が腹黒ちゃん これは正式プレイに持っていきたい・・ 同じく顔グロ
・イツ花の声を最後まで聞いてしまうww
・自宅メニューに「歴代雄姿録」と「家族の写真」が! ロードしなくてよくなった!
・家系図が横に
・初出陣!今日のマップを走る!
・やっぱり初陣は双翼院へ 黄川人なんか落ち着いた?
・熱狂の赤い火が二つ! しかしこのチャンスに「槍の指南」は取れず スロットが逆回転
・戦闘がサクサク進む 切ったり切られたりすると、墨の血が出る
・時間の経過が早い 戦闘時間が短くなったから、そう感じるだけ?
・健康度が減るのも早い しかも、走れなくなる
・交神へ! ハルカがいる!
・神様の奉納点に変動あり これで山女ちゃんと交神できるようになるわ 今まで解放しても低すぎだったもの・・・うふふ
・長女弓使い誕生! やっぱり顔グロ!
・セーブがハヤーイヨ!ひゃっふー

本日は、出陣・交神の2カ月で終了。

名字は簾氏(すうじ)、当主の名前は本名にしましたが、本名がものすごいこそばゆい。
正式プレイは、何か名前を考えよう。

なお、オリジナル初プレイ時は「○○家雄飛伝」でした。これ好きだったな。
他に思い出すものとして、
「■■家の挑戦」 強制エンディングを目指した一族 確かに挑戦だった
「目覚めよ!△△◆◆」 弟の本名プレイ 嫌がってた 


あらためて、オレシカが大好きであることを実感。
Twitterじゃ書ききれないから、しばらくブログに張り付きます。

あらためて

2011-10-13 20:34:32 | 
今年の旅は青森です。
来月の今頃は、青森のどこかにいます。

本当はGWに行く予定だったんですが、
東北大震災があったので、延期となっていました。

今こそ!東北に観光に行ってまいります。

なお、今回は相方企画なので、詳しい行先は知らず。

出陣の準備

2011-10-11 22:26:25 | 日報
オレシカまであと一カ月。

こんなにゲームの発売を待つなんて、初めてだわ。


発売日までに決めることメモ

・一族の名字
・当主の名前 ←本名プレイにするか迷い中
・当主の性別
・第一子の名前

これだけ決めておけば、取り合えずゲーム内時間で、4カ月は大丈夫でしょう。


それより心配なのは、
いつも夜来てくれる佐川とうまく会えず、そのまま旅に出るかもしれないこと・・・。

えぇ、その週末から青森に行くのです。
平日の夜になんとか受け取らないとアウトなのです。

いつものお兄さんが空気を読んでくれることに期待。


あ、もちろん予約開始当日に復活記念限定版を予約しております。
ぬかりなし。

セッション

2011-10-08 22:56:48 | 日報
カラオケに楽器持ち込んで、吹いてきた。

ギターにのせて演奏するの最高・・。

歌を歌わず、ギター・トランペット・クラリネットが演奏している空間は、
なかなかカオスでした。

店員は何も言わなかったから、音がでかすぎらければ許容なのかしら?

相棒を探せ

2011-10-01 22:52:47 | 日報
久しぶりにリードを買ったら、個別包装になってる!

なんか、お菓子みたい。
でも、全部開けるのめんどくさい・・・。

買うの10年ぶりだしね・・。