goo blog サービス終了のお知らせ 

1/99(きゅうじゅうきゅうぶんのいち)

あみものと手仕事と旅の記録

編み物のよいところ

2019-01-31 06:30:48 | あみもの
今回は、編み物のよいところをまとめてみます。

1. いつでも(だいたい)どこでもできる
2. 初期投資が少ない
3. いくつからでも始められる
4. いつまでも続けられる
5. 編んだものを使うことができる

ざっとこんな感じでしょうか。

自他ともに認める手芸バカ。
このブログでも、刺繍、裁縫、アクセサリー作りと、いろいろ紹介してきましたが、けっきょく編み物がいちばん好きかなーと至りました。

次回からは、それぞれの利点について書いていきたいと思います😃


ゆるっとニットカフェでご用意している、コースター。
表編みと裏編みだけで、かわいく編めてしまいます。

*****
ゆっくり自分のペースで編むニットカフェ「ゆるっとニットカフェ」&はじめてさんのための編み物レッスンやってます。ご参加くださいね。

次回のゆるっとニットカフェは、2月9日(土)開催です。

日時:2月9日(土)13:00〜15:00くらいまで(出入り自由)
場所:神戸・三ノ宮・元町周辺
参加費:初回お試し1000円
2回目以降1500円
※お茶代は各自ご負担ください。
もちもの:編みたいものと道具(これから編むものでも大丈夫です)。
お申込みは、n4sisters[at]gmail.com にお名前・お電話番号をお知らせください。
折り返し、場所などの詳細をご連絡いたします。

「編み物レッスン付き 毛糸のお買い物アドバイス」と「目指せ編み物男子! マンツーマンレッスン」もあります。

詳しくは、こちらをご覧ください。