









































クリック↑応援お願いします!



まずはメインの綺麗なお花を
補助用の花瓶に除ける
残った花材で生ける
いつもの
仕草
「母さんは こんな綺麗な花
葬式だって
飾らなんだ」
もう60歳も越したかと思われる
奥様の
毎回のお約束
10歳で別れは来た
2歳年下の弟と二人
後添えで育った
義母が
母の墓にお花を供えることは
一度もなかった
あれから50年の歳月が流れたが
母を思わぬ日はなかった
言いながらお花を手際よく生ける
母上の写真の前には
今日のお稽古花の
主役がいつも飾られる



花材・・ストック(白)
リューカデンドロン(濃赤)
スプレー菊(オレンジ)
ニューサイラン(濃赤・細長い葉)
モンステラ(緑)
(この詩は作品者には全く関係なく美由紀甫の創作です)

皆励みにしております

輸血をすると体が楽になるので、子供心にそれを「アンパンマンのエキス』と
名づけ、病と闘いましたが・・。輸血が如何に人助けになるかの感動の動画です。
是非見てやってくださいませ
