たぼちゃん日記

日常の出来事を、自分の心の目を通して感じたままを綴っていきます。

ボケ防止

2016年02月21日 18時32分12秒 | 日記
今日午前中は、確定申告の書類作成に追われ午後からは少し気分転換を兼ねドライブに行って来ました。

久しぶりの休日。

あ~すっきりした~っと。家に帰ってから久しぶりにPianoのふたを開け軽く指ならしの為ハノンを弾いてみました。

去年の暮れに調律をしたおかげで、音は完璧です。 が、心と指がずれてます。

一生懸命走っているのに、足がもつれてヘッドスライディングしてしまった様なありさまでした。

                     

これから暖かくなる事ですし、指の運動をしようかと思っています。






                                  ボケ防止  




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春一番 | トップ | いつも ありがとう »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
調律 (ま~ちゃん)
2016-02-21 18:41:29
ご自分で調律したんですか?

我が家は私のC7と娘のS5の二台のグランドの
調律、年に2回してます。
両方、古いので、調律の料金も高いです(汗)
たまにはと思って昨日、久しぶりに蓋を開けましたが、散々でした(泣)

もう、弾かないから、年に一回でイイかな~調律。。。

お久しぶり♪ (羽)
2016-02-21 19:09:53
あ~すっきりした~
いい休日でしたね。

ピアノの音は完璧
心と指がずれています。って言ってる
指の運動したら動く!いいな!

私も今日
ヘッドスライディングして失敗。
凹んだ!
たぼちゃん さんに会えた!
明日は立ち上がる!嬉しい日♪
調律代0円です (たぼちゃん)
2016-02-21 19:10:53
 ~ま~ちゃん様~

はいはい、私が調律したんですよ。

C7、コ、コ、コ、コンサートピアノではあ~りませんか。

うっ、うっ、羨ましい~ですね。

どんな方に調律を依頼されておられるのか分かりませんが、出来れば調律だけでなくピアノの製作も出来る方が望ましいとおもっています。

私はどちらかと言うと、白鍵を中心に音をとって行きます。

A-Eの5度、A-Dの4度、白鍵の場合はこの調子でFまで下がり、F-C5度そしてF-Hの4度で音程をとっていきます。

あと説明し出すと、なかなか終われませんのでこの辺にしときます。

器械を使わず、耳を使ってその人の感性で調律をされる方がおすすめですね。

誰にでも出来るものでもないかも知れませんが、コツが分かれば出来ると思いますよ。

まずはピアノを分解する所から。     調律代0円です   
ピアノ (ま~ちゃん)
2016-02-21 19:54:44
私のピアノ。実は自慢出来ちゃうんですよ^^。
中学の入学祝いに父が買ってくれたんですが
(だから、古いです)腱盤が本象牙なんです。
条約が出来る寸前のフルコンサートです。
重みで足に亀裂が入っちゃいました・・・

調律は、コンサートホールのピアノの調律師さんに頼んでます。もう20年の付き合いです。
「もう、いい加減、引退させてくれ」と言われますが、お願いしてます。

娘が絶対音がありまして・・・
「吐き気がする」と言われると、調律師さんの出番です(汗)

自分で調律出来たらいいのになぁ~~。。。

Unknown (グライセン)
2016-02-21 20:38:05
こんばんは~
お元気でなによりです・・・
素敵な演奏をありがとう・・・
元気を頂きました・・
ご自愛くださいね。
お久しぶり♪ (たぼちゃん)
2016-02-22 06:25:01
 ~羽様~

指を動かすと、な~んとなく前頭葉が活発になるような気がします。

まだまだボケ防止の言葉は早いですが、常に頭は動かしておきたいですね。

頑張りましょう。           お久しぶり♪ 

人生の轍 (たぼちゃん)
2016-02-22 07:33:46
 ~ま~ちゃん様~

それは素晴らしいピアノですね。

白鍵は本象牙。
黒鍵は黒檀。

その時代のC7は、最高級ですよ。


娘様の「吐き気がする」の気持ちはよくわかります。

ピアノもま~ちゃん様の体も同じで知識はあっても、不具合を自力で治す事は出来ません。

これからも人生という名の舞台の上で、母親として一人の女性としてたくましく生きて行って欲しいものだと、そう想っています。

頑張って下さいネ。           人生の轍 
心の楽しみは 良薬なり (たぼちゃん)
2016-02-22 07:44:11
 ~グライセン様~

おはようございます。

車椅子の方は慣れましたか?

グライセン様のブログ、毎日覗いています。

一日も早くご自分の足で歩け、また乗馬も出来る様になるといいですね。

ぼちぼち頑張って下さいネ。           心の楽しみは 良薬なり 

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事