たぼちゃん日記

日常の出来事を、自分の心の目を通して感じたままを綴っていきます。

栄光の瞬間

2016年11月14日 13時38分57秒 | 日記
1964年と言えば、東京オリンピックの年。

このオリンピックが終わり、約一ヶ月後に私が生まれました。

そんな訳で何の記憶もありませんが、今こうやって映像を見てみると時代の節目と共に今まで生きてきたんだと実感します。

ちょうどこの年に、私の父親が白黒のテレビを買ったと聞いています。小さい頃は、このテレビの真正面に正座をして漫画を見たり、「ひょっこりひようたん島」や「里見八犬伝」を見ていたのを記憶しています。

長い年月が経ち、私にとって初めて観るカラーの映像でありました。






                            栄光の瞬間 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心待ち | トップ | 山あり谷あり »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (きみちゃん)
2016-11-14 18:48:03
以前の東京オリンピックは高校生3年生でした。
我が家は・・・父が電化製品の会社に勤めていたので・・・
はじめてのカラーテレビを買いました。

もう、目が点でした。
2020年の東京オリンピック!!
孫が19歳になります。
さて・・・孫はどんな感想をもつかしら??

それよりも…私は生きているかな?
歳には勝てぬ? (たぼちゃん)
2016-11-14 21:08:00
 ~きみちゃん様~

え~っ!!!

その頃、すでにカラーテレビがあったんですか????

1964年には、白黒テレビしかないものだと思っていました。

2020年の東京オリンピックまで後数年ですから、その頃のきみちゃん様のお年は?歳ですね。

最近の?歳ならまだまだ若いですよ。

私の親戚のおじいさんは、今年で102歳ですが、ちょくちょく温泉へいっおられるくらい元気なんですョ。

きみちゃん様、これからもますますパワーアップして下さいネ。

どうもありがとうございます。         年には勝てぬ?    

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事