TABOの囲炉裏部屋

さあ~ゆっくり、上がってたんせ。ぼ~とした何もない日もいいでしょう。

親父パート5

2012-10-29 12:44:30 | 親父

暫くぶりで親父のお話です。

土曜日、秋晴れの一日でした。久々親父と山に登りました。花輪町で一番高い山「皮投岳」です。

花輪峠から私のペースで2時間弱かかりました。結構傾斜がきつく大変だったけど、360度の見晴らしがすばらしかったです。遠く岩木山もそして岩手山も見えました。最高です。

 

 

頂上で自慢げにポースをとっている親父アップします。スパイク付の長靴を自慢してました。結構トレッキングシューズだと滑ったので…。わたしはその自慢を聞き流しながらひたすら歩きました。

それから伝説の杉とお社ばっちり撮影してきました。願い事も…。

 よろしくお願いいたします。神様。お杉様。


栗の殻で染めたタペストリー

2012-10-24 12:47:38 | 草木染め

先日、「ものづくり作品展」なるものが関善で行われました。私も少しだけ展示させていただきました。

私の一番の自信作です「栗の殻で染めたタペストリー」 上はミョウバンで媒染し、下は鉄媒染です。

すばらしい鹿角紫紺染めの作品も展示されました。今は作られていないとても貴重な作品です。

 最後に西根に在住しております沢口ハルさんの「茜染め」の作品も展示され、もうため息だけばかりです。

すばらしい。

 


紫根染めに挑戦

2012-10-19 12:43:47 | 草木染め

先日、藪椿の媒染液を作りましたよね。それを使って紫根染めに挑戦しました。もちろん講師は作山さんです。

まづは紫根を細かく切ります。つぎにお湯を入れて柔らかくする。

次にこの懐かしい臼で細かくつきます

それを布袋に入れて30分位揉みます

この行程を3回行って染液を抽出。これで染液が完成です。

いよいよ本染めです。

お湯に浸けておいた布を絞らないで約1時間繰ります

この行程を3回繰り返して完成です。今回は3回で終わりましたがもっと濃い色を出したい時は陰干しで乾かしてからこの行程を繰り返します。

完成!きれいに染まりました。さすが作山さんです。


花輪町の古井戸

2012-10-11 11:41:15 | スローライフ

しばらくぶりに更新します。鹿角市花輪町の町歩きに参加しました。

いいですね。普段なにげなく通っている路地とか、通りの奥の古い家とか、なんとも素敵な町です。今回は、町の中にある井戸を紹介します。冷たくておいしいですよ。でも、家の井戸水がやはり最高です。

まずは上の井戸から「お地蔵さんの井戸」ちょっとかわいい名前です。

次に「万山林の井戸」古い井戸ですが、なかなか美味しいです。小さな図書館になってます。いいですね。

最後に「御伊勢堂の井戸」メインはここですね。ここの奥には神社があります。御伊勢様を奉っている神社なので、手前の井戸にこの名前がついたとのことです。