TABOの囲炉裏部屋

さあ~ゆっくり、上がってたんせ。ぼ~とした何もない日もいいでしょう。

紫根染…10回色を重ねる

2013-08-29 09:09:41 | 草木染め

おはようございます。

きょうは朝から曇りで涼しいというか、寒いです。もうすっかり秋ですね。

ここ最近、毎夜紫根染にはまってます。

勤めから帰って、ご飯仕度をしながら紫根をお湯に1時間ほど漬けます。

後片付けをしてからいよいよ染めに入ります。厚手の木綿の袋に入れた紫根をナイロンの袋に入れ、ハンマーで150回叩き揉み出し液をつくります。一晩で2回染めるのが限度ですね。

いくら夜遅くても、好きなことをしているのは楽しいです。

絹の布地でも布地の種類で色の入り具合が違います。

下の写真は絹の小風呂式とストールです。

小風呂敷は7回目の色です。ストールは2回目。

 

最終的に完成したのが紫根小風呂敷10回重ねとストール4回重ねです。

 

 満足、満足 写真だと色があまりよく出ないですね。


紫根染め色の違い

2013-08-24 20:27:39 | 草木染め

こんばんは。

今日は一日、紫根染め三昧でした。爪の中はハルさんの神の手のように紫に染まりました。手だけは染色家気取りです…。

やはり、紫根は染め重ねなしでは濃い色は出せないような気がします。

2日目の染は、紫根の量も布と同量ではなく、漉し布に付く分、神の手に付く分、そして紫根の神様の分とかでやはり、10gはサービスしました。

 

左が2回染め、中央と右が4回染めです。4回目になると紫根ぽい色合いになってきます。

少し満足


藍の生葉で染める

2013-08-17 19:38:12 | 草木染め

春に種から植えた藍が花をつけ始めたのであわてて刈取り生葉で染めてみました。

ミキサーで何度も藍ジュースを作り、ストール2枚染める量まで液をつくります。最初、ミキサーに葉を詰めすぎて煙が出てきてびっくり!

液を作り、それをこします。その液に酢酸アルミ小さじ1を入れ、静かにかき混ぜる。

そこにハイドロ小さじ1を入れ静かにかき混ぜる。20分位置く。

その中に灰汁で先媒染した布を入れムラが出来ないようにやさしくかき混ぜる⇒最初20分。

次に絞り液から出して空気に触れる。

また液に戻し入れ10分。また空気に触れて、次は5分位液につけます。

最後に流水でよく濯ぎます。⇒びっくり緑色から水色に色が変わります。感激です。

素敵な色です。