昨日、午後から28日に紫紺染めをするための媒染液を作る手伝いをいました。
藪椿の灰100gに対して5リットルの沸騰したお湯を入れてかき混ぜもせず、そのまま置くそうです。その上澄みを媒染に使います。
28日が待ちどおしいです。1日でうまく色が出るといいですが…と。師匠が言っていました。
私はただただわくわく見ているだけです。
夜に山葡萄を2キロ買ってきていたので、ぶどう液を作りました。その出がらしでハンカチを染めてみました。 薄い紫にそまりましたが、もう一度、ぶどうの殻を煮詰めて染液を作り染めてみたいと思います。(もちろんぶどうは私のお腹に入ります。)