goo blog サービス終了のお知らせ 

でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

こんなもんなのだ。と思った貴重な1日。

2016-12-26 | ひとりごと
ちょっとドキドキしていた朝。
紹介状を持って岡山ではかなり大きな病院に行ってきました。



予約もとってたし、紹介状あるしって思ってたのが甘かったーーーーーー!

長ーーーーー!
待ち時間長ーーーーー!

こんばんは、でんきやオカンです。






お世話になったのは、乳腺甲状腺外科。

乳腺の方じゃあありません。

父親が大学の時甲状腺の手術をしていて、
1年留年をしてる。って事と、

妹の甲状腺は、グレーゾーンで、
結構気をつけている事を知っていて、
喉の辺りに違和感を感じるようになって、
大きな病院で検査してもらう事に。
ってことです。




読書に集中してたけど、

2時間経っても呼ばれないのは、
まったく良いんだけど、

お腹すいたーーーーー!

ってツイートしたところで、

看護師さんから、
「8階にドトールコーヒーがあるから食べて来てください」ってーーーーー!

初めてだよーーーーー!
食べて来てってーーーーー。




ローストビーフサンド食べるよね♡

牛肉を欲してます。(笑)


まぁーそんなことはどうでもいいんですけどね。

結果は、異常なし。
って言ってくれたら良かったのにね。

医師からの言葉は、
「気のせいです。」

「もしかしたら、誰かに首を絞められてるかもね。にひひ・・・」ってーーーーーヽ(;▽;)ノ(苦笑)



エコーしてもらいながら医師からの説明も、こんな感じ。

医師・・・「この黒いのなんだかわかりますか?」

わたし・・・「甲状腺ですか?!」

医師・・・「これは、動脈です。」

わたし・・・「お、おん」


医師・・・「じゃ、これはなんだかわかりますか?」

わたし・・・「甲状腺ですか・・・?」

医師・・・「これはね、気管なんです」

わたし・・・「あ、そうですか・・・」



医師・・・「じゃーこれは、何だか知ってますか?」

わたし・・・「こ、甲状腺ですよね・・・」

医師・・・「食道なんですよねーーー」

わたし・・・「え、え、ど、どれが甲状腺なんですかー ーーーーーー」はぁはぁはぁ・・・

医師・・・「はい。ここまでは、サービスショットです。ニコ(笑)」

わたし・・・「う、ウケる・・・(笑)」

・・・

ってやりとりしながら、


「とんでもない日に来て、待たせちゃってごめんねー」って医師に言われたので、

「今日は、多かったんですねー」って返事をしたら。

「いつもこんな感じですよー」って。


なんなんーーーーーヽ(;▽;)ノ
この超若いお医者さんーーーーー!!(笑)

そんなこんなで、
大好きな人間ウォッチをしながら、読書して、
面白い医師に、おちょくられて、
なんだか、
わたしの1日は、なんだったのーーーーーヽ(;▽;)ノ
って思いながらも、

何事もなくて、ひと安心して、

気のせいだと言われたので、
今は、気のせいなんだと思って、
前に進めます。(笑)


人生簡単に考えたら、おもしろい。

それにしても、
気のせいですませたあの医師は、
もしかしたら、
大物になるかもしれん。(笑)

待ってる時に、あれだけブツブツ文句言ってたオバさんも、
診察終わって出てきたときは、
深々とお辞儀して、ニコニコしてる。

あぁーなんで、
お医者さんには弱いんでしょうかね。

病院にあんなに人が集まってて、
もうーーーーーびっくり仰天な日でした。

なるべく、お見舞い以外で行かなくても良いように、
日ごろからのメンテナンスは、しっかりしようー!
そうしようー!
って思っためったに経験できない1日でしたーーーーー。

何もできてないじゃんー!

さぁーニュースレター仕上げるよー。

只今、4枚完了ーーーーー!
後、1枚、洗濯機の事書きまーす!

今日は、以上です。
又明日〜♪















一気にお正月準備ですね。

2016-12-26 | ひとりごと


クリスマスグッツを片付けて、
お正月の準備にかかります。

おはようございます。でんきやオカンです。

子どもたちが自立したので、
クリスマスに何かするってことがなくなりましたね。

クリスマスは、クリスちゃんのおまつり?にのっかって楽しんで、
お正月は、神社にお参りするという、
日本人は、どんな宗教も受け入れて、
自分たちに合ったようにアレンジして楽しむ。愉しむ。

愉しむことが出来る、ほんとに柔軟性のある日本人で良かったとさえ思えるようになりました。(笑)

歳ですかね〜♡そんなことを考えても見たことなかったけど、
ほんとに、しなやかさというか、
いろんな視野でものを見たり感じたり、
人の言われていることを聞いたりしていたら、
その人の言いたいことをじっくり聞くようになったのだと思います。

これって、実際あったり話ししたりだけじゃーわからない。と、思うのです。
毎日会って話ししたりする人ってそんな人数いないと思うから。

SNSで、人のブログを読んだり、
その人の思いを感じたりするようになったからだと思うんですよね。

この1年で、世の中が激変しています。
価値観も変わるし、
今のままの仕事のやり方が、
世の中においていかれると感じています。

私たちは、変わり続けたい。
そして、変わらないお客さまや、私たちの周りの人たちの笑顔を大切に。

変わっていく中で、私たちの周りの人たちに、
変わらない穏やかな気持ちを持ち続けて、
新しい年の準備をすすめています。



すぎもとでんきの新年号は、12月31日に到着するお宅ももしかしたらあるかもしれません。

30日の夕方に郵便局さんに持っていく予定なんです。

31日にあけましておめでとうがついたら、
クスっと笑っていただけたらたすかりますー。

それでは、お正月のお店にチェンジして、
今日は、病院へ行ってきます。

紹介状付きなので、
ちょっとドキドキなのは、ここだけのナイショの話です。

病院の待合室で、読書の時間を楽しんできます。

それでは、みなさんも身体に気をつけてお過ごしくださいませ〜♪