goo blog サービス終了のお知らせ 

でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

補聴器

2008-11-29 | 補聴器
すぎもとでんきから、1㎞ほど離れた場所にFさん宅があります。

Fさんのお耳にあった、『あやわかり』が出来る耳かけ形を試聴していただきに補聴器専門員の山縣さんとお邪魔しました。

両耳装用は、音の出どころがはっきりするし、Fさんのお耳は、右と左の聞こえの音域が違うので、お互いの耳の聞こえで補ってくれるので効果的です。

Fさんの『聴力測定』をさせていただき、丁度一年前にしていた『聴力測定』と比較しながら、何がお困りで、どこまで、改善させてもらえるか?!一緒にお話させてもらいながら進めていきます。

『補聴器』に、Fさんの聴力データをパソコンで入力して、さぁ~!!

試聴です。

「ええよ~。」って言われ、違和感も感じられないとの事。

市販品のイヤーピースでは、ピッタリしないので、ソフトシリコンでFさんの耳の穴にフィットしたものをお作りします。
(画像)

12月9日に納品させて頂くお約束をしました。               山野草や竹細工、自然保護センター、お天気や雨量、風の話をお聞きして、田舎で工夫しながら、意識的に、色んなこと前向きに楽しみながら取り組まれている姿は、とても信用できて、落ち着かせてもらえます。

そして、直ぐに役立つプチ情報もいただきました。

お楽しみにお待ち下さいませ

風が強くなって、パラパラ雨も降ってきましたね。

風邪をひかれませんように、ありがとうございます。

ホエイ石鹸作り

2008-11-29 | 活動
岡山西商工会女性部でホエイ石鹸の商品化に向けての試作品作りも新たな展開になっています。

新しい試みです。

ここにきてです。

なんと、ホエイ(乳清)をパウダーにして混ぜ込んでしまおう。と…

品質と出来上がりを安定化させるためです。

3㍑のホエイ(液体)が230㌘のパウダー(画像)になっています。凄く濃縮されていますね。

味見をしてみたのですが、これが、美味しい!口の中で、溶ける感じが、「花畑 生キャラメル」より甘さが、人工的で無いだけなめらか!

沢山のミネラルとマグネシウム、カリウム、リン…等含まれています。

栄養価も高く、今、スポーツ業界や化粧品業界で注目され研究されているホエイです。

これも、北海道の田中義剛さんが豚に飲ませて、軟らかいジューシーなお肉の豚を飼育している事でも知られていますね。

とにかく、熱意と諦めないぞ!という気持ちで、前向きに取り組んでいます。

まだまだ、見えてこないところはありますが、進んでいます。確実に。

12月1日に型から出して、カットします。

そこから、2ヶ月間は、熟成の時間です。
そこで、どんな出来か判断。………………………………………ということを6月からずっと続けてきています。

最後まで笑顔で、頑張りましょうね!

そして、グアムかハワイでしたっけ!?

いつも、元気を下さりありがとうございます。