goo blog サービス終了のお知らせ 

Sugarな美容日和

新作発表会速報に自腹んエステ報告、そしてほっかほかのビューティゴシップを

プチ同窓会

2005年09月30日 | 京都

先日、ウン十年ぶりに中学&高校の同窓会があったのだけど、仕事で行けず。
で、当日のゴシップを採取すべく、夕食前の隙を狙って同級生(写真左上。中学・高校・大学すべて同じなんですねえ!)に会いに行きました。

彼女が運営するギャラリーhttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/kictac/Gallery2/
四条河原町で、これまたホテルから徒歩10分程度だし。
作家さんたち(写真右下。美人ですねえ)がいらっしゃるというのに、「なんで同窓会、来いひんかったん?」「記念写真、スキャンしてメールで送って。ほかの子にも転送するしい~」と大騒ぎしてホットな情報を仕入れてきました。

晩ご飯は、クラランスの方々を祇園にご案内。
スパ開設のため、京都に通い詰め&泊まり込みしているというのに、定番観光スポットの錦(市場)も石塀小路もご存じないっていうんやもん。働きすぎよ。
たまには祇園もヨイでしょ?

クラランス的・京の味

2005年09月30日 | 京都

クラス ド ボーテで、達人エステティシャンからみっちりメソッドを教わったあとは和風スウィーツでブレイクを。

ずらりと並んだドリンクは、スパのリラクセーションコーナーで好評のヘルシージュース。「豆乳とキウィ→淡い青緑」とか「カシスとジンジャー→アセロラっぽい血豆色」とか「青汁ジュース→もろ青汁」など、意表を突いた素材の組み合わせとインパクト満点のルックスで、かなり楽しめます。
ちなみに「カシスとジンジャー」は、京都地元民的に表現すると「カシス風味の冷やしアメ!」。ぜひ一度、ご賞味を。

写真右上のチョコフォンデュみたいなメニューは、生麩にごまディップとゆず味噌ディップを添えたもの。このスウィーツをいただいた瞬間、「あたし、長いこと、まともな柚味噌を食べてへんやん」(実は近藤は京都出身)と衝撃を受け、休憩時間に『八百三』http://www.digistyle-kyoto.com/(ページ左下の百味會のバナーをクリックし、八百三を検索してください)へダッシュ。ごっそり買い込んできました。

お店はホテルから徒歩15分くらい。おみやげにもばっちりだと思います。