菅井の長岡高専ブログ

長岡高専とその寮・高志寮でのできごとなど。
写真も載せていきます。

秋の味覚フェアー

2006-10-27 08:04:32 | 
一昨日、水曜日は秋の味覚フェアーでした。

栗ごはん・鮭の味噌焼・里芋と帆立と水菜の煮物・
大学芋・栗の水菓子、そして松茸のお吸い物。
サラダは食べ放題でした。
もちろん、お吸い物は永谷園のやつじゃありません。

こんなに色々美味しいものが旬を迎える
秋も凄いですが、遂に松茸まで出してしまった
国フーさんも凄い。かなり奮発してくれたそうです。

下の写真は物質科の演劇飯の風景です。





「パートさんが結構見てるよ」
と、国フーの職員の方に言われちゃいました、
なんて自慢を書いてみる。
そろそろ手巻き寿司フェア復活しないかな、
とこっそり要望も書いてみる。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (名無し)
2006-10-27 20:55:35
この日の栗ご飯は今まで出たものより栗が格段に柔らかくて良かったですね。それで、なんといっても焼き魚がかつてないほどの味!

感動しました。この魚だけでご飯3杯もいけて自分でも驚きました。また食べたいなぁ
ご飯3杯…! (菅井)
2006-11-16 23:58:01
秋の味覚に気をとられて栗の柔らかさまでは気にしていませんでした…。
実はこのキノコは松茸なのかエリンギなのか論争にも気をとられていました…。

個人的には栗の水菓子がたまりませんでした。

魚だけでご飯3杯ということはもっと食べたのでしょうか…。

コメントを投稿