goo blog サービス終了のお知らせ 

菅井の長岡高専ブログ

長岡高専とその寮・高志寮でのできごとなど。
写真も載せていきます。

小ネタ

2006-11-08 12:12:37 | 個人的雑記
分かる人だけニヤリとして下さい。
長岡駅前の某駐車場にて撮影。

賛否両論

2006-10-07 12:03:00 | 個人的雑記
2号館1階のホワイトボードに
トップ写真のような事が書いてありました。

河村めや「さ」しいなんて書きおって…
とちょっと喜んでたら、
誰かがや「ら」しいに直し、うーむと思っていたら
再びや「さ」しいに戻り、喜んでいたのに、
再び「ら」に戻っていました。


やらしいのだろうかやらしいのだろうか。
うーむ。




中間発表結果

2006-10-06 22:26:43 | 個人的雑記
物質工学科の中間発表では
ポスター賞なるものがあります。

先生・技官・4、5年学生が各5年生の
ポスターの出来映えと発表を審査して、
投票数の高い人が表彰されます。

で、今日、昨日の投票の結果が発表されました。
やはり、Publisherを使ってポスターを作った
研究室の人が上位を独占していて、
ポスターのビジュアルも大事なんだなと思いました。

でも頑なにPublisherを導入しない先生の
こだわりも大事なような。


個人的な話を書くと、3位でした。
研究室の先生と先輩方と投票して下さった皆さんと
Publisherのお陰です。

前期の終わりに

2006-10-01 08:30:55 | 個人的雑記
実は受験が終わってから何度か書いたのだけど、
それはもう大量に(A4用紙6枚以上)書いたのだけど、
さすがに多すぎるので今日は報告のみ書きます。


今年の春から編入試験を受けていました。
6校出願・5校受験・3校合格・2校不合格でした。
(普通こんなに出願&受験しないので、
 後輩の皆さんは安心して下さい。)

合格した3校のうち、一番自分の勉強したい分野に近い、
東京工業大学工学部に進学することに決めました。


合格するまでに、先生・先輩・同級生・そして後輩達に
たくさん、それはもう本当にたくさん
助けてもらったり支えてもらったりして、
人との繋がりの大切さを改めて感じました。
また、同時に自分がとても人的に
恵まれていることを実感しました。

いくら感謝の気持ちを伝えても足りませんが、
合格という形で少しは恩返しができたかなと思います。


本当は受験を通して感じたことを
後輩に伝えたいと思ったのですが、
一番初めに書いたように文章が大量になってしまったので、
これから機会を見て少しずつにしてブログに載せていきます。
完全版は断層に載せようかな。

でも、できるなら日々の生活態度や会話の中で
伝えることに越したことはないと思います。
むしろ背中で語れる男になりたい今日この頃。

しかしながら、受験のノウハウや体験記などは
ブログに載せる気は全くありません。
そういったことに興味がある人は直接僕に聞いて下さい。


いよいよ高専生活最後の半年となる後期は、
高専生活の総決算として勉強・学祭・卒研などなど、
本気出して物事に取組んで行きたいと思います。


参考数値を少々。
・受験期間で4~5kg減。
(受験ダイエットが流行る気がします)
受験での総移動距離3000km。
(東京-大阪間3往復できます)

あっつい夏でした。

September 9th

2006-09-10 13:21:17 | 個人的雑記
昨日は20歳の誕生日でした。
数日前に友達に「いよいよ二十歳だね。」
と言われるまで忘れてました。
まあ、色んな権利と義務が生じたわけです。


何人かの後輩に誕生日おめでとうございます
と言われ、ぐっと来ました。

今日の写真は後輩にプレゼントとして貰った
チキンラーメンと消しゴムです。
手元にあるのを急いでプレゼントにした感が
むしろこうぐっと来ます。


ちなみに、9月9日は重陽の節句といいます。
Wikipediaによると、陰陽思想では奇数は陽の数であり、
陽数の極である9が2つ重なることから重陽だそうです。
たいへんめでたい日だそうです。

おめでたいのはお前の頭だ、
って声が聞こえてきそうだな…。


ちなみに。何人かの友達には
「もう少年法が守ってくれないから気をつけるんだよ。
 捕まったら顔写真がテレビに出ちゃうんだよ。」
と言われました。いや、何もして無いからね。

成人式

2006-08-16 20:16:51 | 個人的雑記
小須戸町の成人式がありました。
小須戸には中学3年生の1年しか
いなかったので、アウェー感が。

写真の通り式には色んな人がいて、
みんな色々と変わっていましたが、
同窓会でのはしゃぎっぷりを見る限り
むしろ子供になってるような。


現在保育士の勉強をしているとうクラスメートに
「将来、菅井君の子供を保育園で
 世話することになるかもねー」
と言われましたが、うーむ。
現状を鑑みる限り、当分なさそうです。

よくある質問について

2006-07-17 10:10:26 | 個人的雑記
「七夕の記事はロマンティックで、
 菅井が書いたと思うとキモイ」
と絶賛されたので今日は脱力して。


Q.1
菅井さんが人には言え無いような
下ネタを書きためた裏ブログがあると
聞いたのですがどこにあるんですか?

A1.
どこにあるんですかはこっちの台詞です。
そもそも僕と下ネタなんて
豚と真珠くらい無関係な話です(突っ込み待ち)。


Q2.
菅井さんはどこに進学するんですか?

A2.
受験のことは別のブログに
まとめようと思っています。
僕の友達にしつこく聞いてくる
後輩がいるようですが、
迷惑になってるからやめてね。


Q3.
菅井さんはハードゲイなんですか?

A3.
ハードではありません。
ん、いや、ゲイでもありません。

菅井夏ver

2006-07-06 14:44:44 | 個人的雑記
掲示板の菅井は短パンはいたり、
髪が逆立ったりと、色々と新化していました。
でもやはり落書きしないで下さいね。

本物の菅井は相変わらず
吐いたり下したりの日々です。
そろそろ健康な体が欲しい…。

Intermission #1

2006-05-07 09:54:14 | 個人的雑記
このブログに、「長岡 ホモ」
という検索キーワードで
来ている人がいました。

その数日後には、「菅井 ホモ」
というキーワードで来ている人が。

何か誤解されてるような。