goo blog サービス終了のお知らせ 

菅井の長岡高専ブログ

長岡高専とその寮・高志寮でのできごとなど。
写真も載せていきます。

セルラボ

2007-02-02 22:05:34 | 高専百景
忘れた頃の高専百景。
セルラボにはパソコンが
いっぱいことあります。

ヘッドフォンもついてるし、
iTunesが入ってたりもします。

脱、「高専生は英語が苦手」です。

改めて坂の上から

2006-12-06 10:45:01 | 高専百景
昨日は久しぶりに晴れたので
学校を再び撮ってきました。
そこで改めて学校を見てみよう企画、
前回の続きです。

1枚目の写真は坂を登って振り返ったところ、
2枚目の写真は坂を登って校舎を見たところ。





最近、学校の案内が新しくなりました。
大学とかにはこういう案内板がいっぱいありますよね。




せっかく撮りためたのに
1記事に3枚も写真を使ってしまった…。
ちなみにこの企画はOB/OGの方や
保護者の方へ向けての企画だったりします。

改めて高専坂

2006-11-23 15:46:27 | 高専百景
新しくなった学校を改めて
写真に撮ってアップしていこう!
と思い、人目を気にしなくてよい
休日に学校へ行ったわけです。

学校の入口から撮影スタート
のはずが…デジカメ電池切れ。

とりあえず今日撮れたのは
これだけです…。



秋の寮前

2006-11-21 22:25:48 | 高専百景
先週は桜の、今週は銀杏の落葉が始まりました。
11月中旬ともなると晩秋の気配です。


さて、来週からは1~3年生は
後期中間試験がはじまります。

5年生は中間試験期間が無いから楽チン…
と書きたいところですが、
中間試験期間が定められていないだけです。

中間試験をする教科(全教科中間試験をするわけではない)
は授業の進度に合わせて試験を行うので、
先週2教科・今週2教科・来週1教科…。
といったようにバラバラに試験があります。

それも突然にやってきます。
「あ、来週試験しますから。」
とかさらっと言われます。
目の前は真っ暗になります。

これはこれできついです。

5号館から夕日を望む

2006-09-23 23:52:08 | 高専百景
学校の構内にも金木犀の香りが
漂う季節になりました。

今日の1枚は、昨日卒研室の先輩が、
「夕日がキレイ」と言って撮った写真です。


ここずっと記事を書くのが精一杯で
コメントを全く返していなくて申し訳無いです。
コメントを返したい気持ちはあるのですが、
あと半年なるべくたくさん更新をしていきたいので…。
もちろん、コメントを読んでいますし、
更新するモチベーションとなっています。

秋の高専

2006-09-02 17:54:18 | 高専百景
9月に入り、秋の気配が感じられます。


まあ、今年はJABEEの授業日数設定との関係で
学校が例年よりも1週間早く8月28日から
始まっていたので、31日に学生課で
「今日って9月何日でしたっけ?」
とかいう会話をしていましたが…。