goo blog サービス終了のお知らせ 

城山亭小朝の独り言

スペイン代表の中心でシルバと叫ぶ。

ヅカに激震

2005年10月26日 | わたる様命?!
今日、仕事に行くと同時にヅカ師匠のHさんの口から”たかこさん退団”のニュース。。。この日が来る事は、いつも二人で一緒に予想して来たんだけれども。。。あまりに不意打ちだったので、何も言ってあげる事が出来なかったです。

本当に今日は、指で突っつくだけでも泣いてしまうんじゃないか?と思ってしまうほどだったHさん、どうか元気を出して!!7月まで精一杯一緒に応援してこ!でも、本当に人事とは思えず。。。遅かれ早かれわたさんともお別れの日が来る。。。そして、何より私は、ヅカ師匠Hさんブリードのわたるファンだから、宙組・たかちゃんを通してわたさんを知る事が出来たわけだし、たかちゃんの作品も今まで色々見せてもらって来た。。。だから、たかちゃんの存在は自分にとっても大きくてすごく感謝しています。今日は、私がヅカとわたさんにハマるきっかけとなった”ミレニアムチャレンジャー”を見て過したいと思います。

PS:私は、演技をしてる時のたかちゃんが特に好きだったな♪傭兵ピエールのたかちゃんが中でもお気に入りでした。

>下記公式ページより抜粋
宙組主演男役 和央ようか 退団のお知らせ
宙組主演男役・和央ようかが、2006年7月2日(日)の東京宝塚劇場公演『NEVER SAY  GOODBYE』―ある愛の軌跡-の千秋楽をもって退団することになりましたのでお知らせいたします。
●退団までのスケジュール(予定)
1)2005年12月16日~29日『W-WING-』作・演出/齋藤吉正
 (梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ)
2)2006年1月4日~11日  ※演目は1)に同じ(日本青年館)
3)2006年3月24日~5月8日『NEVER SAY GOODBYE』作・演出/小池修一郎(宝塚大劇場)
4)2006年5月26日~7月2日 ※演目は3)に同じ(東京宝塚劇場)

ベルばらベルばら

2005年09月27日 | わたる様命?!
コラっ!そこでそんな顔してないで。。。
寄ってって下さいな?画像は、だいぶアップが遅れてしまったんだけど
ヅカ師匠のHさんが、たかこさんの公演を見に遠征に行った時のおみやげの一部
”炎にくちづけを”クッキーと宝塚グラフのわたさん表紙でございます。
それに合わせて、私達の女神様Pさんがおまけでくださった
貴重なベルばらのチラシとわたさんのポストカードもパチリ♪
(先日、ハワイにいる私たちの為にわざわざ2005年のTCA/1年に1回の
宝塚のおまつりみたいなものです?と私が行く事が出来なかった公演
”長崎しぐれ坂/ソウルオブシバ”のDVDを送ってくれたんです
感想を未だちゃんとお伝え出来なくって本当ごめんなさい
何度も何度もしぐれ坂見てるのですが、なかなか感情移入が出来なくって、
まだ自分の中で消化しきれてましぇん)

ところで、24日からわたるさん率いる星組の全国ツアーはじまりました!!
そして宝塚では、今回ベルばらの特設サイトまで
作って、全精力かけてます?ここでは、なんと動画も見れちゃう!
どうせなら90秒のプロモVと製作発表の清々しいわた様を見てあげて下さいな。

私も最初は、男勝り?なわたるさんがフェルゼ~ン?!と
度肝を抜かれましたが、いざとなるとやっぱり格好良さそう
このVとか見てたら俄然テンションが上がって来ました
韓国公演へ向けての計画、いまだ生きてます!!
PS:でも、ポスター撮りのむらさきの衣装は似合ってにゃい気がする。。。
Vの中の白いフリフリシャツは、イケてる!!
個人的にはのるさんのオスカル×わたるアンドレ編のベルばらが好きでございます
って、ヅカを知らなかった頃は、同じベルばらでも
主人公がオスカルだったり、フェルゼンだったりって、
バージョンが色々あるなんて全然知らなかったんですけどね

わたるのちょんまげ

2005年07月29日 | わたる様命?!
ヅカ師匠のHさんに大感謝!!たまにサプライズで予期せぬ時に
”ほれっ!”とわたさん関連をプレゼントしてくれるんですが、
今回は”舞台夢紀行~長崎しぐれ坂~”!!
この番組”わたさんと行く長崎ツア”ーってやつで、
行けないは~見れないは~で、泣き泣きだったんですが、
これ、本当にかなりの家宝になりそうです。

なにせ!わたさんが素敵&かっこいい&かわいい&きれい!
なんだか本当にキラキラしていますよぉ~!!
わたさん舞台ではあんなに男前なのに、素はすごく声がきれいだし
これを見て新発見でしたが、わたさん旅番組とか料理番組とか
すっごく上手にナビゲート出来そうです!!
そんなレギュラー番組あったら視聴率取れそう?とか思って。。。
でもね、すごく綺麗で♪話し方も丁寧で♪
意外に女性らしいのに、歩くと”男”なんですよね
そこがまた愛らしいのですがっっっ。

公演とゆかりある地を色々と廻って行くのですが、
ところどころ舞台シーンも流れたりして、
やっとこ動く卯之さん(伝説の象ちゃんまで)も見れまして。。。
ちょんまげ”わたさん”なんてイヤだーーーと思ってましたが
いざ見てみるとめちゃめちゃ”かっこいーーーっ”マジで。
私、わた様の髪型はオーソドックスなリーゼントが好きなんだけど
きっと自分は、わた様のおでこが好きなんだと判明。
だから、ちょんまげはそんなおでこが丸見えで◎です!!

あと、超かわいかったのが坂本龍馬の等身大の写真があって
”横に並んでもイイですか?どっちが背が高い?”って、アナタ?!
ご自分でもおっしゃってましたが、ヒール履いたら
180ちかくあんのに、断然わたさんのが高かったです?!
食べ物を前にして、目の色が見るからに変わったのも
超ラブリーでした。ハウステンボスの花火には、
心の底からオーーーーーーーーーーーッ!と雄叫び。
感情表現豊な人は魅力的です♪

本当に内容盛りだくさんな上に久々に動いてるわたさんを見れて、
最高しあわせでしたーーー!

しったらば、公式ページ↓すごい事になっていたっっっ!!
大劇だったら、きりやんのオスカルも見れるんだ!!
そして雪組の大劇は”わたドレ”ですってよおおお。
いいなあ。いいなあ。この役替わり企画、宝塚も相当
力入れてますね。Hさんとも言ってたけどムラにいたら
毎日でも通いたいねって。。。こんな贅沢ないです!!

マリー・アントワネット生誕250周年記念『ベルサイユのばら』
役替わりの実施について2006年1月より星組、引き続き雪組において
上演を予定しておりますマリー・アントワネット生誕250周年記念 
宝塚グランドロマン『ベルサイユのばら』~池田理代子原作「
ベルサイユのばら」より~におきまして、下記の通り、
各組からの特別出演を含めた豪華キャストによる役替わりを
行うことが決定いたしましたので、お知らせいたします。
尚、出演期間等の詳細につきましては、決定次第、改めてご案内申し上げます。
星組
『ベルサイユのばら』-フェルゼンとマリー・アントワネット編-
【役替り・主な配役】
●宝塚大劇場(1月~2月予定)
フェルゼン・・・(星組)湖月わたる
マリー・アントワネット・・・(星組)白羽ゆり
オスカル・・・(雪組)朝海ひかる、貴城けい、水 夏希
        (月組)霧矢大夢、大空祐飛
アンドレ・・・(星組)安蘭けい
●東京宝塚劇場(2月~4月予定)
フェルゼン・・・(星組)湖月わたる
マリー・アントワネット・・・(星組)白羽ゆり
オスカル・・・(星組)安蘭けい
アンドレ・・・未定
※東京宝塚劇場公演では各組からの特別出演および役替りはございません
雪組
『ベルサイユのばら』-オスカル編-
【役替り・主な配役】
●宝塚大劇場公演(2月~3月予定)
オスカル・・・(雪組)朝海ひかる
ロザリー・・・(雪組)舞風りら
アンドレ・・・(星組)湖月わたる、(花組)春野寿美礼、(月組)瀬奈じゅん
       (雪組) 貴城けい、水 夏希
●東京宝塚劇場(4月~5月予定)
オスカル・・・(雪組)朝海ひかる
ロザリー・・・(雪組)舞風りら
アンドレ・・・(星組)安蘭けい、(雪組)貴城けい、水 夏希

♪ワタル meets Korea♪

2005年07月14日 | わたる様命?!
びっくり&嬉し過ぎて心臓が口から飛び出そう♪

いやいやいやいやいやぁ~~~~~~~~~~~っ!!
びっくりです?暗礁に乗り上げたかと?思われていた
韓国公演、遂にワタル様率いる”星組”決定だそうです。。。

”さて、寝るかな。。。”と思ったところに、
本当にいつもお世話になっているワタファン大先輩で
ワタクシの恩人のP様より、日本からメール速報が???
(本当に女神様の様に素晴らしいお人柄な方なのです)

チケットが取れるのか?とか全然詳細はまだ分かりませんが
大好きな韓国と焼き肉とワタ様がドッキングするなんて
行かないわけにはイカナイでっっっっっっっっっっっっす!!
もうコーフンして眠れなそう。。。ど~しよ?!
まずは、貯金だ!貯金!
日本の両親に速攻でしたら、
日本にいる母が先にもう寝てるし、父には”好きにしろ”と
一言でバッサリこりゃ独り言るしかないです!

♪下記内容でバッチリ公式ページにも発表されてました♪

>日韓国交正常化40周年記念 「日韓友情年2005 宝塚歌劇韓国公演」決定
>日韓国交正常化40周年にあたり、「宝塚歌劇韓国公演」の
>実施が決定いたしました。
>この公演は、日韓議員連盟並びに韓日議員連盟からのご要請を受け、
>また大韓民国文化観光部からのご招聘を賜り、実施させていただくものです。

>概要については、以下の通りです。
<期 間>  2005年11月11日(金)~13日(日) 3回公演
<会 場>  慶熙(きょんひ)大学「平和の殿堂」(4,500席)
       (大韓民国ソウル特別市東大門区回基洞1番地)
<演 目> 第一部 
        マリー・アントワネット生誕250周年記念
        宝塚グランドロマン『ベルサイユのばら』
            ~池田理代子原作「ベルサイユのばら」より~
              脚本・演出/植田紳爾 演出/谷 正純
      
        第二部 
         ショー『ソウル・オブ・シバ!!』
              ―夢のシューズを履いた舞神―
              作・演出/藤井大介
<出演者> (星組)湖月わたる、白羽ゆり、ほか

以上:公式ページより引用

しかも、ベルばら×今回なくなく諦めた公演のショーのWパンチ!!

東京宝塚劇場公演はじまる♪

2005年07月08日 | わたる様命?!
いよいよ今日から愛しの湖月わたる様の”長崎しぐれ坂/ソウル・オブ・シバ”
東宝公演がスタートです♪

本当は、2泊だけとかの強行軍でも良いから
帰国しようとさえ思っていたけど、
休み的、チケット的、的、
全てにおいて無理しないとなので、泣く泣く諦めます

が、文句なく”いいよ”と言ってくれるので
返って良心が痛むってやつです。。。でも、退団の時には
なんでもいつでも帰っていいよ♪と言われてるので
遠慮なくすっ飛びますよ

いよいよ、わたるさんの奥様(?)
美し過ぎる檀ちゃんも今公演で退団。。。さびしいです。
わたるさん&檀ちゃんが
心行くまで、そして最後の瞬間までこの舞台を楽しまれる事を
遠くから願っています

*直接お写真は、載せられませんが
こちらのニュースリンクをお届け♪写真が小さくって惜しい!ですが、
中央右側に立ってらっしゃる長身の方がわたる様ですぅ
ちょっと見ない間に更に金髪度が増してる?!
背も相変わらず高くって最高カッコイイ


またまたオジャマ虫

2005年06月12日 | わたる様命?!
昨日もヅカ師匠のHさんのご自宅にオジャマしてました。。。
今回は、韓流仲間のテヨン姉も一緒に3人です♪

なぜなら、テヨン姉が日本から買って来た雑誌のおまけDVD、
ウチでもテヨン姉宅でもリージョンコードの問題で
案の定見れないんす?で、Hさんがたかちゃん用(和央様)の為に
リージョンコードFREEのプレイヤーを持ってるので
Hさん宅で見させてもらう事にしました。

2人がこのDVDに見入ってる間にまたもHさん手際良く夕食の準備を。。。
毎度、スミマセン
ご本人は謙遜されて”残り物のカレーとお野菜で作った”と
おっしゃるカレーピラフ?!立派な出来映えで、
今回もおいしく頂きましたぁ
スペサルなサイドディッシュとして、たかちゃんが好きだと言う
ちくわ+きゅーりがポイントよっ
ごっちそーさまでした!!

韓国DVDの後は、湖月わたる主演の"TEMPEST~吹き抜ける九龍~”を見ます!
ヅカをまだチョット敬遠?してるテヨン姉の事も
正座させて無理矢理でも見せます!半ば拷問です。
(そうそう私、何でも自分がイイと思った物を
人に勧めないと気がすまないので、
家族にもよく映画とか無理矢理見せるのですが、
このワタクシの行為を家族の中では”拷問シアター”と呼ばれてます)

このテンペスト(99年)、昔の作品ですがファンの中では
評判が良くずっとずっと見てみたかったんです。
でも、これがなぜか?なぜか?我が家ではプレイ出来ないんです。
映像は見れるのに全く音声だけが聞こえない
でも、これまたHさん宅では問題なくプレイ出来るんですよね?
なぜでしょう?どなたか教えて下さーい!!

シェークスピアの原作を、香港に舞台を置き換えた作品。
構成も変わっていて、すっごく斬新。
メンバーも豪華で、何よりわたる様が
最高級にかっこいいいいいい。この格好良さは罪デスっ!
陵あきのさんも好きだったし、わたるさんと仲良しだったと言う
たらちゃんさんの演技も初めて見れてなんか嬉しかったです。
(このスッシーは、オースティンパワーズみたいでしたね?)

でも、ちょっと”あらすじ”が複雑で難しい上、
わたる様が格好良過ぎて、お話にほとんど集中出来てない状態。。。
”かっこいいいいいいいい!”と言いながら、
何度、Hさんの腕を叩いた事か?!
だって、わたさん舞台の上でたばこ吸うは、銃は打つは、
軍服着てるは、鼻血もんですわぁ

そして分かっちゃったぁ。私、エリザベートの時や
テンペストの時みたいに、わたるさんのちょっと長めの髪も
ワイルドで大好きだーーー!!
でも?舞台の上で、聳え立つあの前髪!
やっぱり、オーソドックスなリーゼントが一番好きな気もするし♪
でも、素のわたるさんでは、去年みたいなツンツンヘアもかっこいいです♪
とにかく、いつでもかっこいいわたさんだって事なんです。

PS:でも、フィナーレのとこのデュエットダンス。
赤の繋ぎのお衣装が”特攻服”に見えたのは私だけ?
昨晩の印象が強過ぎたのか?ラッキーな事に
わたさんの夢を見ました。。。でも自分の渡した手紙?
文章力がないのか?わたるさんに誤解されまくってて
すっごい焦り顔で”違います×2!そんな意味じゃないです!”と
しきりに謝ってる夢でした(汗)


二人だけのお茶会

2005年06月06日 | わたる様命?!
ふ~た~り~のたっめ~♪

うふふ。おいしい夕食の後は?おいしいデザートまでもチャッカリ頂いて。。。
あったかアップルパイ+アイスクリーム!
私、温度にウルサイくせに?
冷たい+温かいって組み合わせのデザートに弱いみたい?
これまたウマかったぁ

そして!そして!デザートのあ・と・は?
今夜のメインイベント
宙組トップ和央ようかさん(たかちゃん)ファンのHさん、
星組トップ湖月わたるさんファンのワタクシが集まれば
ヅカ鑑賞会に決まってるでしょう?

何を見る?さんざん悩んだあげく?
まずは、たかこさんの特番なつかしの?”CHARM”のビデオを見る事にしました。
二人でかっこいいとかカワイイとか大騒ぎで。。。
しかも、二人集まると一人で見てると気づかない所まで発見しあえたり
とっても楽しいんだなあと実感しました。
そして、このビデオの中でしか見る事の出来ない?
”グロリアス”のわた様は、やっぱりやっぱりかっこいいいいい
メリハリあるダンスはもちろん、髪型、メイクまで文句なしですう。。。
特に”未来へ”の青白の衣装とダンスが最高!!
Hさんの好きなたかこさんと私の好きなわたさんが同じ舞台で
笑いあって、踊っているなんて素敵な光景~~~!!
しかも、このお二方身長もスタイルもバツグンなので
二人が並ぶと本当~~~にカッコイイ!!
マジで八頭身?漫画の世界ですから

その後は、私がわた様に一目惚れした?
記念すべき”ミレニアムチャレンジャー”をチョイス!
今見ても、このオープニングのわたさんと
ソーラン節のわたさんはピカイチ光っている!!
どうやら私は、2000年前後のわたさんが特にお気に入りの様です?
(元々、宝塚も見た事ない私だったんですが、
たまたま、この”ミレニアムチャレンジャー”をHさんが貸してくれて、
”こ、この人誰っ!”とわたさんに一目惚れしてしまったんですが。。。
これも、本当にある種、運命かと?!もし、この作品でない物を見ていたら?
わたさんの存在も知らずに、ヅカにハマる事もなかったのかなあ?なんて)

あとは、お二方ともまだ初々しい頃の(約10年前?)
TCAを見て、たか&わた探しをして遊んでました?
これか?あれか?あ!いた!あはははーーーなどなど、
二人とも最初はTVから離れて座ってたのに、段々前へ?
気づいたら二人共にピットリ(笑)あぁ~楽しかった

PS:ちょっとウケたのが、私のクローゼットの裏に飾ってある
わた様のパーソナルカレンダー!カバー/表紙の顔が最高に格好良過ぎて、
ずっと月をめくれずにそのまま表紙のまんまなんですが?
Hさんのたかちゃんのパーソナルカレンダーも表紙のまんまで。。。
やる事いっしょだなーって?!今年も、もう6月だって言うのに?







母の愛ってか、むしろパワー!

2005年06月04日 | わたる様命?!
わたる様が現在、宝塚大劇場で公演されている
”長崎しぐれ坂”、来月の東宝公演を控えて
東京でもわたるんポスターがあちこちで目撃されてる模様。。。
友人、母からそんな報告を受けました。

本当は、行きたかったんだよ!って言うか
一度は行く!決心までしたんだよお
でも仕事的、エアチケット的、的、
は、いいよぉ行っておいでと言う。。。
それが余計に悪い気がして行きづらい)
全てにおいて無理しないとイケナイ日程だったので
泣く泣く諦めたのですう。
日本にいる皆さんは、何回も見れていいなあ。本当。。。
エアチケットだって、夏休みピーク時は
公演10回SS席で見れる分ですから

そんな風にイジケテる私に、母から興奮の電話が
”わたるのポスター見たよぉ
長い手足がピッ!ピッ!と伸びて本当にかっこ良い!”と
話を聞いてると、なんと”ポスターおくれよぉ?”と
私の為に駅員さんにまでせがんでくれたそうな。。。
結局は失敗に終わったらしく、非常に残念がっていたので、
”え?キャトル(日比谷シャンテの)に売ってるんじゃない?”と言うと
”そうなの!じゃ!今から行ってあげようかっ?”

その時点で既に夜7時20分過ぎ、確か8時で閉店するキャトルレーヴ?
(実家から日比谷まで電車で何駅と言えど)いくら何でもギリギリじゃないかぁ?
”いいよ。いいよ。もう遅いし!走んないとイケナイから!?
(ちなみに母は、週3回透析を行っている透析患者であーる)”
と言った時には、”ブチッ!”と既に電話が切れていた!!

それから1時間半後には”買って来たよお~?!”と
”i-sight”でわたる様グッズをあれこれ見せてくれた
今回のポスター柄の檀ちゃんとの2ショットポストカード&
クリアファイルのわたさんがめちゃめちゃカッコイイですっ!!

で、肝心のポスターはと言うと
”四つ切サイズしかなかったから買わなかった!”って、オイ!
ア~タ、その為に行ったんじゃろーがー???
非常にマイペースな母様です。。。
(そうえいえば、前回もそこにいれない私の為に
東宝の千秋楽前日の”入り待ち”に出掛け
わた様のお姿を拝見してくれた母、感動だわぁって
自分も結構興味津々なんだと思います???)

でも明日が大判サイズの発売日なんだって

PS:只今”ポスター貼る場所”思案中。。。
今は、クローゼットの扉の裏に(ナイショ)
わたわたわたわたわたわたあたたわたたっ
1回、事故的にに目撃されてしまい
”ほへっ!”と奇声を発されました?


大劇場公演はじまる?!

2005年05月14日 | わたる様命?!
ワタルさん率いる星組公演がめでたく初日の幕を上げました。。。

ウワサだけを頼りに?公演の様子を伺う事しか出来ない
わたしのな戦いがまたスタート致します?!

なんだか評判もよろしい様で嬉しい限りですっ
中でも皆大好きな”踊るわたる”様の為に作られたショーは
最高だとかっそして、
ワタルさんの美しき&愛すべき相手役の檀ちゃんが
次回の東宝公演で退団される点でも話題となっています。

ワタルさんが”Sankei/Enak”の記事の中で
檀ちゃんとの最後のデュエットダンスに関して
下記の様にお話してらして、
この言葉になぜかたまらなく目頭が熱くなってしまった
ワタクシです

”檀ちゃんとは専科同士で出会い、
2人一緒に星組に飛び込んで歩んできた。
男と女の別れをイメージするダンスで、
言葉ではテレ臭くて言えない(退団の)想いを、
表現できたらいいなと思っています”

檀ちゃん!ワタさんの想いをしっかりと感じ取って下さいね


世界一豪華な”焼きそば”。。。

2005年05月12日 | わたる様命?!
私のヅカ師匠のHさん、いつも最高のシチュエーション&
本当に現実だったらイイのに!ってな
羨ましい夢を見てくれるのです。。。

(宙組トップたかこさんファンの)ヅカ師匠Hさん、
今回はどうやら寝る前にたかこさんのお得意料理は
じつは”焼きそば”だと言う記事を読んだらしいんです???

ココからは夢のお話ですよ?

ハワイの素敵なコンドミニアムのキッチンにて。。。
”焼きそば”の調理準備に取り掛かるたかこさん
そして、その横には材料や調味料を手際よく切り盛りし、
しっかりとたかこさんのお手伝いに徹するH様。。。
(たかこさんの華麗なクッキングぜひ拝見したい?)

そして、食卓には何やら懸命におしゃべりするワタクシの姿が?
一生懸命話し掛けている私のお相手はそう
”ワタルさん?”(ワタさんは、後ろを向いていたらしいが?
あの後ろ姿+髪型は絶対ワタさんだったと?)
はぁ。マジで、4人で焼きそば喰いてぇーっす!

やさしいH様、いっつも夢では
”4人セット”でご出演なんざんすっ。。。

ちなみに前の夢では?お外で何やら楽しげに話をしている
たかこさんとH様。。。すると遠くの方に
”もの凄っい”勢いで走っている人を発見?!
H様がよく目を凝らして見てみると
その走っている人は=なんとワタルさんだそうな???
すごい”速さ”で右へ左へと”逃げ回る”ワタさん、
その後ろを更にキャー!キャー!と群衆が追いかける?

う?その群衆の中には”お約束”のワタクシの姿
道ばたが濡れていたらしく、
H様は”あぶないっ!滑る!滑る!”と私に向かって
しきりに夢の中で叫んでいたそうです。。。

H様、今度はどんな夢を見てくれるのであろうか?
そんな”夢のまた夢”な話を聞ける事が
何気にささやかな楽しみでもあるワタシです!むふ。
(って!おい!ちゃっかり、たかこ&H様はいっつもラブラブなのに、
どうやらワタル&私の方は”一方通行”
夢中なのは、いつも私だけの様よ?
頼むよぉ。。。夢の中でくらい、師匠?!)

PS:私は、友達の家に泊まりに行ったら
友達の”お兄ちゃん”が
じつはワタルさんだったって言う
ヘンテコな夢見た事あります。口数は少ないけど、
笑顔が素敵なお兄ちゃんだったわぁ(重症)