++おさんぽ日和+++

都内在住の栄養士。
2歳・ノンとの毎日を綴ります。
育児photo川柳、離乳食、日々思うコトetc

中華街で刀削麺

2010-04-16 | そとごはん
二胡仲間で中華街に詳しい人に、刀削麺の美味しいお店を教えてもらって行って来ました。
杜記というお店。
手前は坦々麺、奥は牛肉の刀削麺。


香菜の香り、久しぶり~

美味しかったけど、やっぱりジャカルタのイートンにはかなわないわぁ。

ご飯の後は中華街散策。
関帝廟の真上に、ヒコーキ雲が伸びてた。



キンキラキンの本堂。
何度も火事で焼けていて、これはたしか立て直し4度目のもの。



二胡仲間が「絶対ココでお茶してネ!」と強く勧めていたのが茶荘「悟空」。
ものすごい人気店で、30分くらい待ちました。
待ってる間、1階のショップをチラチラ見る。
おままごとみたいな中国茶器がたくさん。
ホーチミンで買った茶器、仕舞ったきりで使ってないことを思い出した。。

やっと席に座れて、タピオカのデザートと白茶をゆーっくり飲みました。
白茶は、あまり発酵されてないのでアッサリしてる。



悟空の近くに、友達推薦の洋服屋さんがあるんだけど、
この日はあいにく臨時休業。
デザイナーはモデルらしい。

急に寒くなってきたので帰ることに。



みなとみらい線になってから中華街に行くの初めてでした。
便利になった~。
電車から見えた馬車道の駅ホームは、レンガを使っててイイ雰囲気だった(↑コレは中華街駅)。
習ってるから耳に入って来るのか、以前は気付かなかった二胡の音色が中華街に溢れてました

最新の画像もっと見る

コメントを投稿