4月の造幣局の桜の通り抜けの帰りに寄った南森町にある長崎料理屋さんの『くんち』!!!
ムッチャ美味しくて珍しい食べ物が沢山あり、お気に入りになったのに今までお蔵入りになってしまってました…

付き出しのポテトサラダ♪濃過ぎず丁度良い味!(^^)!

ほうれん草のサラダに生アスパラガス♪

この辺で季節感のズレが…ほうれん草は良くありますがアスパラを生で食べるんです(@_@;)新鮮~!!!
練り物をパンで挟んで揚げた物!長崎ハトシ♪

こちらも初です!!
厚揚げにとんぺい焼き♪

定番メニューと思ったけど厚揚げのジューシーさが違うんです(*^^)v
日本酒も色々揃えていて

写真を撮らせて頂いたり、スタッフの方が親切ヽ(^。^)ノ
お店の中の雰囲気はこんな感じです!!!

長崎!!!
一番ビックリしたのが…こちらの『名物長崎芳寿豚のタタキ』(@_@;)¥380

豚ってしっかり熱を通して食べないといけないイメージが(・_・;)
メニューには芳寿豚だけが許される至高の味。当店自慢の一頭買いにより、出来るこの値段!
芳寿豚とは:島原の地で私達人間よりもずっと衛生的な環境で大事に育てられた豚。
毎年行う厳しい認定試験に、過去16年唯一認定され続けている豚なのです。
厳重な衛生環境の為、豚舎内は一切取材禁止。
その為、名前はまだマイナーですが、品質は日本一と言えます。
と店内の黒板に書かれており、一押しの豚さんなのですヽ(^。^)ノ
デザートは長崎金時いも娘♪

美味しいぃ~(#^.^#)
又、行きたい!!!!!と思えるお店でした!(^^)!
Studio_Seven 本多 奈々
ムッチャ美味しくて珍しい食べ物が沢山あり、お気に入りになったのに今までお蔵入りになってしまってました…


付き出しのポテトサラダ♪濃過ぎず丁度良い味!(^^)!

ほうれん草のサラダに生アスパラガス♪


この辺で季節感のズレが…ほうれん草は良くありますがアスパラを生で食べるんです(@_@;)新鮮~!!!
練り物をパンで挟んで揚げた物!長崎ハトシ♪


こちらも初です!!
厚揚げにとんぺい焼き♪


定番メニューと思ったけど厚揚げのジューシーさが違うんです(*^^)v
日本酒も色々揃えていて


写真を撮らせて頂いたり、スタッフの方が親切ヽ(^。^)ノ
お店の中の雰囲気はこんな感じです!!!

長崎!!!
一番ビックリしたのが…こちらの『名物長崎芳寿豚のタタキ』(@_@;)¥380

豚ってしっかり熱を通して食べないといけないイメージが(・_・;)
メニューには芳寿豚だけが許される至高の味。当店自慢の一頭買いにより、出来るこの値段!
芳寿豚とは:島原の地で私達人間よりもずっと衛生的な環境で大事に育てられた豚。
毎年行う厳しい認定試験に、過去16年唯一認定され続けている豚なのです。
厳重な衛生環境の為、豚舎内は一切取材禁止。
その為、名前はまだマイナーですが、品質は日本一と言えます。
と店内の黒板に書かれており、一押しの豚さんなのですヽ(^。^)ノ
デザートは長崎金時いも娘♪

美味しいぃ~(#^.^#)
又、行きたい!!!!!と思えるお店でした!(^^)!
Studio_Seven 本多 奈々