goo blog サービス終了のお知らせ 

ななこらむ

音楽教室のBlogですが色々UPしますm(__)m
教室案内はStudio_SevenのHPで♪

家庭菜園

2025年07月08日 | 家庭菜園 ガーデニング
今年はトマトの生育が良過ぎて隣りの仕切りを超えました(汗)

これはこれて葉に養分がいってしまい実が付きにくいと聞くので180センチを目安に剪定をしないといけないという事ですが、可愛くて切れない(泣)
こんなにスクスクと育っているのにどこを切ろうと言うのでしょうか?

結局、今日は切れず他を収穫♪

左から紫蘇、イタリアンパセリ、セロリ。

明日こそ切ります!
多分!
恐らく…

後、バジルも花が咲きそうなのでその前に剪定必要です(泣)

音楽教室Studio_Seven 本多 奈々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEMU プランター

2025年06月18日 | 家庭菜園 ガーデニング
初、TEMUで購入した大きめプランターが届きました!
口コミも賛否両論だったので念には念を入れコンビニ払いでカード決済せず、色々気になるのがある中めちゃ気になる一点のみを購入。

が、遅延する事もなく期日内に頼んだ商品が到着!


開けると


普段なら中々取り掛からないのに今回は不安で部品は足りてるか直ぐにチェック!

失礼ですね(汗)申し訳ありませんm(_ _)m

若干割れていたり気になる所はありますが多少の事はスルーしてハサミで切れる所は自分で調整しましたが結構簡単に組み立てれました!






反対に部品が余った(汗)

私の組み立てミスかもしれません(笑)

とりあえず買って来た苗をポットのまま並べてイメージを。

こんな感じぃーーー♪

上記苗の数日後が!!!!!

のびる!伸びる!延びる!順調に成長してます!!
プランターが下に直接付かないのでプランターを移動させた時の虫さんの心配が無いのと見た目が良い!
後は水はけが真下に落ちるのではなくサイド4カ所から流れ出るタイプなので少し心配でこれからの生育チェックです。
今の所、トマト、バジル、シソ、イタリアンパセリ、パセリ、セロリ達はめちゃ元気に生育中です!

イングリッシュガーデン風を目指しているのですが畑と言われる私の夏の癒しエリアです♪

音楽教室Studio_Seven 本多 奈々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100均 観葉植物

2025年05月27日 | 家庭菜園 ガーデニング
LINKSのダイソーで観葉植物を購入!

ここ最近はお部屋にある30鉢程の観葉植物も増え過ぎて管理が行き届かなくなってるのではないか?と元気がない鉢を見ては心がチクり…
なのであまり増やさずに様子を見てましたが春とともに結構元気に!
そして復活してくれる鉢も♪

それもあって出会いが訪れました♡

え?100均であまり見かけないぃぃぃー!!!と興奮。
左からベビーサンローズ→ヒポエステス→ペペロミア→スウェーデンアイビー。

帰って色々調べて部屋で育てるのは厳しいタイプや水が苦手など性格がまちまちで悩んでたらベビーサンローズがぐったり。
購入一週間、まだ植え替えが出来てませんが日光好きはベランダへ、お部屋でも大丈夫な二鉢はお部屋で待機して貰ってます。
購入する時は植え替えも考えて購入しないといけないですが出会いには負ける…
そして購入後、恐らく風邪を引き週末ダウンで植え替え逃す(泣)
今は熱も無いし少し怠いぐらいですが声が出ない…頑張って出したらハスキー声で咳コンコン出るけど少し楽しい(笑)
カラオケ行って普段歌わない歌を歌いたくなるそんな感じです(笑)
けど行く元気は無い…

私も観葉植物も経過観察です。

音楽教室 Studio_Seven 本多 奈々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ植え

2025年05月18日 | 家庭菜園 ガーデニング
久し振りにコーナンでお花と苗を購入。

沢山の植物が並んでいて目移りする中、選びました。
それが又、楽しいぃぃぃーーー!
そして長時間悩み過ぎて疲れる(笑)

お花はガザニア三種類と初のジニア。

アイビーを一緒に入れてみましたが少しスカスカ感があり、もう少しグリーン感が欲しいかなというところです。

三種類のガザニアは少し買い過ぎかな?と思ったのですが減らせず…

この内っかわの縫い目みたいなのが密かに可愛かったり、色彩が奇抜で華やかだったりそれぞれに特徴が。

そして暗くなると閉じます。

少しづつお休みモード。
これもかわいい♡

こちら、初のジニアには蕾がいっぱい♡

これからが更に楽しみです!

最近、私もグリーンや苗だけではなく少しづつお花もいいかも?という感覚に。
ただ、目指すはイングリッシュガーデン風だったはずがイメージとは少し違うチョイスになってしまった(笑)
ガザニアの和名は勲章菊…
勲章菊と聞くと確かにと納得する。
これはこれでかわいいので色々なお花をお出迎えし勉強したいと思います♪

あ、トマト苗とハーブ系の苗はもう少しこのまま待って頂きます。
只今初めてTEMUでのお買い物中で、近々大きめのプランターが届く予定。
TEMUでの購入は賛否両論なので少しドキドキしていますが楽しみです。

それまで苗さん達、小さなポットで頑張って!

音楽教室Studio_Seven 本多 奈々


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植替え

2025年04月23日 | 家庭菜園 ガーデニング
先々週に購入したポット苗の植替えを本日ようやく♪

左フィカスプミラと右のシルバーリーフ。

単独植えか寄せ植えか悩みましたが

プミラは単独植えでリビングにシルバーリーフはベランダの寄せ植えに仲間入りしてみました。
寄せ植えの鉢には沢山空きがあるのにアイビーの根っこが凄かった‼

そして今年初めてアイビーが紅葉?したのですが


春の訪れと共に少しづつ先がグリーンに変化!(気のせい?)

カットしてもどんどん延びてくれてかわいいです♪

こちらはお散歩中に拾った種が発芽!!!!!

何の木だったかはわからなかったですが、イメージはこの木なんの木のCMの様なめちゃくちゃ大きな木でした!
どう育ってくれるか楽しみ♪

拾った種の三つ中二つが発芽したので土に移動させて観察してみようと思います♪


音楽教室Studio_Seve 本多 奈々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする