goo blog サービス終了のお知らせ 

小笠原大閻魔帳

長年お世話になったT-ちゃんが
店を畳むと言うのでこちらに引っ越してきました。

島ジャガを島塩で食う

2007-03-16 20:03:34 | 雑食-THE SYOKU-
今日はちびっ子クラブの芋掘りがありました。
私は全く掘っていないというのに、
お土産に袋一杯のジャガイモを頂いて来ました。
かたじけない。<(_ _)>

島の気候や土壌はジャガイモの生育に適しているのか、
とても良いジャガイモが出来るようですね。
以前、北海道から来た観光客が島ジャガを指して
北海道のより小笠原のほうがウマイね。
と言っていたのを印象深く覚えております。

↓黒土が付いているのは本日収穫したもの。
 赤土のそれは先日の保育園の遠足で収穫されたもの。


ということで、
夕食に島ジャガを素揚げにしてみました。
カントリースタイルってヤツですか?
皮を剥かず、大きめにカットして揚げました。
島塩をふって美味しく頂きました。
島ジャガを島塩で食べる。
くー。幸せ。

ごちそうさまです。
 


セガレはジャガイモ大好きなので
たいそう喜んで食べてくれました。
一生懸命揚げた甲斐があるってもんです。
素揚げもイイのですが、
片栗粉をまぶして揚げるのもなかなか。



特製チキンラーメン

2007-03-13 10:14:08 | 雑食-THE SYOKU-
今日の昼、久しぶりに食べました。
学生の頃は、よくお世話になったもんです。

で、何が特製かと言うと、
お湯ではなく、荒削りのかつおと干し椎茸で取った
だし汁を麺に掛けてあります。
さらに、ふえるワカメちゃんと、ちぎった海苔、生卵をトッピング。
即席ラーメンに手間を掛けちゃ本末転倒なのですが、
どうやら自分は変な事に手間を掛けるのが好きらしく、
こういう無駄なことを時々やっております。
じゃあ、こうすることで格段に美味しくなったのかと言うと、
正直なところ、どうってことありませんでした。
お勧めしません。



父の力作

2007-03-12 11:02:47 | 雑食-THE SYOKU-
今日は保育園のさよなら芋掘り遠足なので
ちょっとだけ早起きしてお弁当を作ってみました。
3色フリカケおにぎりに
煮タマゴ、メンチカツ、シュウマイ、ウィンナー、ミニトマト、黒豆。
力作と言う割にはメンチとシュウマイは冷食です。(^^;
このメニューだと野菜不足が気になりますが、
その辺は朝食と夕食で補いたいと心得まする。<(_ _)>

遠足の日、基本的に子供は1時に帰されます。
と言うワケで、ウチのセガレももう帰宅しているのですが
予想していた以上に綺麗な状態でした。
芋掘り、サボったな。

弁当、完食。これはうれしい。
弁当を持たせる全国のお母さんの気持ちが
少しわかった気がしました。
で、せっかくなので何がおいしかったかを訊いてみました。

『おいしかったベスト5』
1位「くろまめ」 フジッコのお豆さんなんですけど・・・・。
2位「おにぎり」 おにぎり好きなので、これはまあ順当。
3位「みかん」  入れてねーよ。(誰かにもらったらしい)
4位「黒い天ぷら」だから入れてねーよ!(後にメンチの事だと判明)
5位「煮たまご」 ちょっとしょっぱい。(反省)