NHK大河の『風林火山』は期待していた以上に面白く、
私が武田贔屓であることを抜いても
よく出来た時代劇になっていると思えるのです。
面白さだけで言えば、井上靖さんの原作を超えている、
そんな感想を持っている私なのでございます。
三船版の諏訪姫は佐久間良子さんが演じておられましたが、
この方は一見して絶世の美女ですから
山本勘助がひと目で心を奪われてしまうのも頷けるのです。
NHK大河『風林火山』で諏訪の姫を演じるのは
柴俊夫さんと真野響子さんのお嬢さん。
この配役を見たとき、どうなのよ?と思ってしまったのが正直なところ。
しかし、見慣れた、という訳ではないのでしょうけど
回を増すごとにだんだん魅力的に見えてきました。
和風な顔立ちが時代劇に合っているのかも知れません。
この作品が本格デビューという事ですから、
他の役柄のイメージが無い分、
視聴者が感情移入しやすいということも考慮しての配役だったのかもしれません。
配役と言えば
上杉謙信役のGacktさんにもぶったまげました。
ぶったまげたというより、ガッカリしたという方が正直か・・。
しかし、諏訪姫のこともあるし、
良い意味で予想を裏切ってくれることを期待しておきましょう。
なお、上杉謙信(登場時はまだ長尾景虎か?)の最初の登場は6月17日だとか。

『風林火山』は任侠モノではありません。
私が武田贔屓であることを抜いても
よく出来た時代劇になっていると思えるのです。
面白さだけで言えば、井上靖さんの原作を超えている、
そんな感想を持っている私なのでございます。
三船版の諏訪姫は佐久間良子さんが演じておられましたが、
この方は一見して絶世の美女ですから
山本勘助がひと目で心を奪われてしまうのも頷けるのです。
NHK大河『風林火山』で諏訪の姫を演じるのは
柴俊夫さんと真野響子さんのお嬢さん。
この配役を見たとき、どうなのよ?と思ってしまったのが正直なところ。
しかし、見慣れた、という訳ではないのでしょうけど
回を増すごとにだんだん魅力的に見えてきました。
和風な顔立ちが時代劇に合っているのかも知れません。
この作品が本格デビューという事ですから、
他の役柄のイメージが無い分、
視聴者が感情移入しやすいということも考慮しての配役だったのかもしれません。
配役と言えば
上杉謙信役のGacktさんにもぶったまげました。
ぶったまげたというより、ガッカリしたという方が正直か・・。
しかし、諏訪姫のこともあるし、
良い意味で予想を裏切ってくれることを期待しておきましょう。
なお、上杉謙信(登場時はまだ長尾景虎か?)の最初の登場は6月17日だとか。

『風林火山』は任侠モノではありません。