goo blog サービス終了のお知らせ 

宇都宮市 パソコン修理/ホームページ制作 栃木県パソコンのお医者さん

パソコン修理技術者、ホームページ制作クリエーター達が毎日!?日記を書きます・・・書きます!!028-639-2448

バイバイIE6

2008年02月15日 | ホームページ制作・作成
ドーモ、サイトウです。

今日はブラウザーのお話。
先日からIE7の自動配布が始まったとか・・・

ってことは、あれかい?
今まではIE7でホムペ作りつつ、IE6でも一応確認。
みたいな作業をしなくていいって事?

いや~、なんて素晴らしい!
やっとIE6のバカっぷりから解放されると思うと、涙が・・・



ん、待てよ。
たしか、IE8がacid2の表示テストをクリアしたとかしないとか・・・
ニコちゃん出したって事は、ブラウザーとしてはもう動く段階って事?
もうすぐ来んぢゃないの、ヤツ?

調べるサイトウ→今年前半にはベータ配布だってさ・・・

ありえ~ん!結局、要確認作業って事ぢゃないですか?
結局、ホムペ作り、楽にならないぢゃないですか!

だからヤなんだよ、IE・・・
お前なんかキライだ・・・

パソコンのお医者さん
サイトウ




16×16=favi

2008年01月27日 | ホームページ制作・作成
ドーモ、サイトウです。

今回はfaviconのお話。

彦摩呂風に言うと、

『小さな小宇宙やぁ~』

な感じ。

正体はコレ↓

 (16×16)

HPをお気に入りに登録すると  出ませんか?

サイズ16×16ピクセルのヤツ。

ゼッタイ主役にはなれないけど、あると何かうれしい。

なくてもいいけど、あると便利。

そんな存在がfavicon。


パソコンのお医者さん
サイトウ

ホームページのご紹介

2007年11月13日 | ホームページ制作・作成

パソコンのお医者さんのたかはしです。


■突然ですが、ホームページは作っただけでは見てもらえるとは限りません。
■弊社のSEOスタンダ-ドパック施工中の臼井工業有限会社様のwebサイトです



■臼井工業様は、宇都宮市近郊の一般のお客様の施工もしています。
 お庭・駐車場の工事、道路からの乗入口施工、家屋の解体工事等相談下さい

 


パソコンのお医者さん たかはし


ホームページ

2007年11月04日 | ホームページ制作・作成

パソコンのお医者さん戸祭店のたかはしです。

■新しく開設された臼井工業有限会社様のホームページです。

         
  http://www.uio.co.jp/

■宇都宮市砥上町にある臼井工業様は建設業、産業廃棄物収集運搬業を事業内容とする会社です。
■企業だけでなく一般のお客様、たとえば家屋の解体や、道路からの乗入口を作りたい、庭をコンクリートにしたい等の施工を致します。

◇もし工事のことでお困りでしたら、お電話で相談されると、きっと親身になって相談にのってくれますよ。



パソコンのお医者さん戸祭店 たかはし


「快的(kaiteki)」

2007年10月02日 | ホームページ制作・作成


パソコンのお医者さん戸祭店のたかはしです。



■僕の好きなwebサイトの1つに、アワノジュンさんのクロスメディアユニット「快的(
http://kitk.org/)」があります。
■ウェブ、デザイン、映像やVJ活動を進行中の彼等は、
『ウェブは玉手箱であってほしいものです。訪問者は何かに期待し、何かを求めてくる。無論Flashにこだわらない、他のいろいろな表現ができればと考えている』様です。


http://www.kitk.org/
■結構前からあるサイトですがお気に入り度数は変わらず、雰囲気がすごく好きということで。
◇僕も他人から賛否を問われるサイトを作りたいです。

           
パソコンのお医者さん戸祭店 たかはし


「2Advanced Studios」

2007年09月23日 | ホームページ制作・作成
パソコンのお医者さん戸祭店のたかはしです。

■カルフォルニア州の「2Advanced Studios」は全世界から選抜されたトップクリエイター25人で結成される制作会社として名高い。特にフラッシュを使ったコンテンツに関する作り込みの精緻さは群を抜いております。
■彼らはCSSやHTMLほか一通りのデザイン機能は認識した上で、PHPやJAVAに携わっているそうです。『いつも野心を持って高みを目指し、何か新しいことはないかと模索している人は強いね』と代表のトニー・ノバック氏。時間の最適化と生産性のバランス保持に注力しているという。



http://www.2advanced.com/



■成功の秘訣は、適材適所、納期を守れる工程、顧客からの信頼、適切なコミュニケーションの四つだそうです。適切なが大事。いつ何をどこまで、どんなパラメータでやってくか?目的に向かう対話でなければ多くても少なくても意味がない。コミュニケーションが一番難しい」との事です。

◇『会社を大きくしたいというより、少し変わったクリエイティブな事をしたい。世界中で最も素晴らしいクリエイターが集まるスタジオと言えるような』とトニー氏は考えている。




パソコンのお医者さん戸祭店 たかはし

最も美しいjavascript

2007年09月22日 | ホームページ制作・作成
どーも、サイトウです。
今日はWEBで使用するJavascriptのお話。

サイトウは以前からDreamweaver使用時に
ロールオーバーで自動生成されるjavascriptが嫌いでした。
長いし、ソースコードは汚れるし、SEO的にも邪魔だなと・・・

でもロールオーバーは外せないし・・・
CSSでも背景制御でロールオーバーできるけど、
はたしてそれがCSS本来の役目か?(W3C的に)・・・
と疑問に。

やはり適材適所。デザインはCSS、ソースはxhtml、
アクションはjavascriptがベストではと思うわけで・・・

そんなこともあり、探してみました。見つけました。



美しいです。外部リンクして、imgに「class="imgover"」だけ。
今までのうっとおしいコード、いりません。
これはJavaの巨匠、Daniel Nolanさん作みたいですよ。

次回からサイトウのロールオーバー、変わります。

javascriptって何か面白いかも・・・

パソコンのお医者さん
サイトウ



パプリカ 「paprika」

2007年09月16日 | ホームページ制作・作成

パソコンのお医者さん戸祭店のたかはしです。

こんにちはパプリカです。

■筒井康隆、断筆前の最後の作品の映画化で、
  実写じゃおそらく制作不可能な映画とじゃないかと。    

   


■大作『パプリカ』
  原作:筒井康隆
  脚本:水上清資、今 敏
  キャラクターデザイン:安藤雅司
  音楽:平沢進
  美術監督:池信孝
  監督:今 敏     
 
 
 http://www.sonypictures.jp/homevideo/paprika/index.html


■制作は、マッドハウス。
  世界最高峰のクリエイター達によって誕生した「paprika」。


■内容は、
医療研究所が開発した画期的なテクノロジー
 “DCミニ”。 事件の解明に挑む美人セラピスト千葉敦子。
  この位しか教えんです。

            


            


平沢サンの曲「媒介野」軽快でござる。

 

                 
                   parts_info2.png
   画像サイズ: 265x55 - ファイルサイズ: 2.7KB - ファイル形式: PNG
          掲載ページ:
http://www.blogdeco.jp/paprika
                      

   パソコンのお医者さん戸祭店 たかはし


TOMATO.

2007年09月09日 | ホームページ制作・作成

パソコンのお医者さんのたかはしです。
今でも印象深い記憶の1コマで、UKのデザイン集団TOMATOのサイモン・テーラー、丸城武が手掛ける
アーバン・アクションのTシャツがあります。(ピタピタのやつです)
今回、彼らについて少しお話したいです。

T/O.m /TO(トマト)は、ビジョン、夢を現実にしようとする力、無重力のフィーリングを兼ね備えた人々が創設した、活力みなぎるアーティスト集団。 トマトの名前は白昼夢や無重力感をもたらすホルモンの名前に由来しているそうです。

tomatoは、1991年、スティーブ・ベイカー、ダーク・ヴァン・ドゥーレン、カール・ハイド、リック・スミス、サイモン・テイラー、ジョン・ワーウィッカー、グラハム・ウッド、コリン・ヴァーンコムにより結成された。その後1997年にジェイソン・ケッジリー、そして1998年にマイケル・ホーシャムが加わる。karl hyde とrichard smith はまたunderworld(アンダーワールド)としても活動している。のちにメンバーとなるジョエル・バウマンはFlashの名手。デザイン制作代表作として、『CASIO .  WISP PS2 . ADIDAS . 44 BOARDS .  SEIKO .  NIKE .  ASPESI BOTTLE .  ONYX PEARLS .  HELLY HANSEN.EACC . 
SONY CI .  ASPESI MILAN 1 .  MTV 25 .  CLASKA .  YOUMEWHO . WORD COLLIDER .  TV ASAHI .  DAIDAIYA .  BECKETT .  AUGUST .  ASPESI MILAN 2 .  VODAFONE .  VOICES等』他に、スバル「レガシィ」の特別サイトで、このクルマをテーマにデザイン集団「TOMATO」が制作したショートムービー「STARDUST」公開中です。


TVCM、グラフィック、映画タイトル、出版、マルチメディア、ファッション、建築プロジェクト、音楽、企業コンサルタント、と tomato の活動範囲はジャンルを超えて幅広いのです。



TV ASAHI .に関してTOMATOのコメント…
長い間、CIは一神教的な認識、つまり反復と認知度を通して機能するという、アイコン的な形態への信仰に基づいて来たと我々は考えている。従来、CI(企業ブランディング)とは、ひとつの固定されたイメージの反復によって企業イメージをブランディングしてきた、と。しかし、今回はテレビ局というクライアントの特性に依って、流動性や柔軟性、小さいながらも継続的な発展と変化、そしてあらゆるものから影響を受け、ニュアンスを吸収するという言語が持つ固有の能力の
可能性を排除しない、柔軟なCIを意図した。
 
        

音に反応して様々な動きを見せる長方形のブロックは、プログラムで生成されて二度と同じ映像になることがありません。そしてそのブロックはテレビ朝日を構成するひとつひとつの事業、番組、社員を表し、それらがテレビ朝日のロゴの周りに様々な個性を持って集まっているという事を、象徴して
いるのだといいます。


TOMATOは映像業界でも有名ですが、むしろメンバーが所属するテクノユニットのアンダーワールドの方が有名だったかもしれません。彼らといえば、映画トレインスポティング(fromLondon)、でのエンディングに向けて疾走する
『BORN SLIPPY』。世界中に響きわたったのデシタ。


パソコンのお医者さん たかはし


東京ミッドタウン

2007年09月03日 | ホームページ制作・作成

~パソコンのお医者さんの~ たかはしです。

こちらはスポットin東京ミッドタウンです。

こちらのWebデザインは迷わない導線設計で、
私が言うのもアレですが美サイトかと。
*自分も使いやすく迷わないサイトを制作します。

その「Tokyo Midtown」に、今までの銀行の
既成概念を打ち破る新しいスタイルの
“りそな銀行”があるのです。
空間音楽は沖野修也氏、内装プロデュ-スに森田恭通氏。
銀行という空間が最上級のラウンジ・スペースへと変貌。
そんな「斬新な空間」 のかっこ良さ&心地良さ。


↓こちらはサウンドトラック。

      

コレぞ!-AMBIENT SOUL-。

------------------------------------------------------------------------------
List
1 SUNRAYS / THE OTHER PEOPLE PLACE
2 Closer To You / JIMPSTER
3 Not Just Anybody (At Jazz Remix) / JIMPSTER
4 Your Galaxy / PECKAM ROYALTY
5 Gone / SWELL SESSION
6 Someday (Bobtrax Mix) / BUGZ IN THE ATTIC
7 Messages / THE RURALS
8 So Simple (Featuring Rasiyah) / ISOUL 8
9 Pieces Of You / SHUYA OKINO
10 Endlessly / CLARA HILL

東京ミッドタウン    www.tokyo-midtown.com/jp/ 

興味がある方は(・。・
)/~
~パソコンのお医者さん~ たかはし