goo blog サービス終了のお知らせ 

Kerama Syndrome ~ケラマ症候群~

沖縄病患者のダイビングログ (沖縄旅行記ブログ)
そのほかニャンコと乗り物も少々・・・ by TAMO

沖縄のイルカにも挨拶

2011-05-09 | 沖縄風景
ポイント:もとぶ元気村

やんばるへ向かう途中にもとぶ元気村へちょっと立ち寄り。

ここでは「ドルフィンプログラム」を行っていて、10数頭のイルカが
飼育されています。

ドルフィンプログラムには以前参加したこともあるのですが、今日は
外からご挨拶。

背中が痒いのかな、一頭のイルカが台に背中をこすり付けていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとSONYのBRAVIAだ!

2011-05-07 | 沖縄風景
ポイント:いつものホテル(ホテルエアウェイ

定宿にしているいつものホテルも半年振り。

部屋に入ってビックリ。
今までのボロッちい(失礼!)ブラウン管式テレビが液晶テレビに!!

それも良くビジネスホテルなどにありがちな海外製の得体の知れないメーカー
などではなくSONY製。さらにシングルルームには十分大画面の32V型。

ここのホテルは建物古いながらウォシュレットを導入したり設備の整備改善に
積極的です。まあ地デジ対策のテレビなのでしょうが、思い切ってよいものを
導入するところなどさすがと思います。

接客や清掃にも力を入れていて、リーズナブルな価格のホテルにして、十分
価格以上のサービスを提供していると思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝連城跡

2010-11-07 | 沖縄風景
ポイント:沖縄県 うるま市 勝連城跡

世界遺産の琉球王国のグスクおよび関連遺跡群の一つ。
時期はずれで雨のせいかお客さん2,3人です。

ここにははじめてきました。
琉球王国のグスクおよび関連遺跡群は、南部の霊場せいふぁーうたき、
首里城周辺、そのほかの中北部の城跡があります。

中北部の城跡は、座喜味城址、ここ勝連城址、今帰仁城址中城城址の4ヶ所。
今日の勝連城で全制覇です。

ここだけはなぜか今まで来れられていなかったので、興味津々。
でも、上の4ヶ所の中では一番そっけないかもしれません。

一番整備がすんでいるのは今帰仁城址、入場料を取りますが、
その分中は整備されています。観光客もたくさんいて、名所らしい
雰囲気。

その点ここの整備はまだこれからという感じですネ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わら

2010-11-07 | 沖縄風景
ポイント:読谷村 パン屋水円

水円のアイドル。ロバのわら。

かわいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

到着したら駐車違反

2010-11-05 | 沖縄風景
ポイント:那覇空港 国内線ターミナル 一般送迎者用乗降エリア

到着しました。やはり蒸し暑い。この湿気で沖縄に着いた実感がわきますね。

ところで、那覇空港のターミナル前、到着後建物を出たところ、乗降用の長いレーンが
2本あります。

建物に隣接したレーンは、タクシー用。
近距離用と遠距離用の2つの乗り場があります。さらに国際線側、ずーと左のほうは
バス乗り場。

このレーンを横断歩道で渡った2本目がレンタカー営業所への送迎バス乗り場。
さらにずーっと右のほうが写真の一般送迎場所です。

この送迎場所、車が待っていてはいけないらしい。すなわち停車はいいが駐車禁止。

確かにキャパシティは無いのでたくさんの車で埋まることもあるのですが、
今日はすいてるのにそう言うときに限って取締りしている。。。。

お役所仕事ってヤツですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊計島

2010-11-05 | 沖縄風景
ポイント:ANA121便機上

眼下に伊計島が見えてきました。
沖縄へ向かっています。もう少しで着陸。

この伊計島、地元の言葉で「いちはなり」と呼ばれます。
「一番離れた」の意味です。

今でこそ、宮城島、平安座島、海中道路を経由して橋で沖縄本島と
つながっていますが、昔は船でしか行けなかったのですね。

海中道路の途中に海の駅あやはし館(道の駅みたいな所)があります。
ここの2階は昔の海上交通を展示する展示室になっています。

2階はなかなか行く人が少ないみたいだけど、よってみてください。
大きなサバニ(沖縄古来の船)なんかが展示されてますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはJALの備品?!

2010-10-03 | 沖縄風景
ポイント:那覇空港 国内線ターミナル2階 出発口B

B側の出発口はANA専用です。

入口にJALの人はA側へと言う看板がありますが、
これはJALの備品なのでしょうか???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーベキューだョ!!全員集合♪

2010-10-02 | 沖縄風景
ポイント:トロピカルビーチ

沖縄では、海に行くのは海水浴では無く、そう!「ビーチパーリー!!」

ここでは場所の時間貸しとともに、バーベキューの器材を有料で貸し出しています。
立派な鉄板付きワゴンを借りてイザ開始!

バーベキューだョ全員集合♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

800だョ♪全員集合

2010-10-02 | 沖縄風景
ポイント:宜野湾市海浜公園

今日は、ビーチぱーりー!!!

と言うことでトロピカルビーチへやってきました。
すると、何やら野外音楽場の方で大きなイベントがある模様。

ん。「800だョ♪全員集合」???

8:00だョ全員集合なら知っているが。。。

同行したうちなーんちゅに聞くと、MONGOL800が中心になって
開催している、野外音楽イベントとのこと。

うーん。そっちもいいなあ。

でもまあ、今日は親睦バーベキューなので浮気はなし!こちらに集中しましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着きました。やっぱり沖縄は暑いや。

2010-10-01 | 沖縄風景
ポイント:那覇空港

着きました。やはり沖縄は暑いです。

搭乗機は、久々のポケモンジェット(お花ジャンボ)でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする